フォンジーズコレクション

車 バイク Mac 写真 猫 食べ物

意外な買い物事情

2014-06-30 14:34:44 | インポート

亀田製菓 柿の種アソートセットの画像


度々 オランダから訪れる仕事関係の方から
現地特産 ヘビーな蜂蜜入りワッフルの手土産を頂戴します

このあいだ お返しに 田村町木村屋特製クッキーセット
さし上げたところ ”日本からクッキー?”
そんな事言われたって 新橋名物
産地特産じゃないですか

今回は開き直って 柿の種
変わり種も入ったアソートセットを
通販で取り寄せました

これでオッケー と思ったら
インターネット情報によると 
彼の地のスーパー店頭に 柿の種が並んでるらしいんです
まさか 梅しそ味 わさび味はあちらに無い事を祈ります

このメーカー 侮れない
アメリカには現地法人立ててるし 
韓国メーカーとも提携
手広いんですね日本のメーカーは

外人への みやげ だからって
いい加減な和風を贈ると 
あちらでも当たり前の物だったりするんで
油断出来ません

アメリカ土産にスパム貰ったり
リッツクラッカー貰ったり
唖然
オランダ人に柿の種 その手の心配があります

今朝 弁当のついでに地元スーパーで買った物
職場で使うクラフトテープ
OA用紙

それぞれ 大量買いの特売OA用品専門店から
取り寄せるより スーパーで単品買いの方が
数割り安い

クラフトテープなんか4割引き
OA用紙も 1箱買い 最安のと
単品買いと価格が同じ

こうなったら 少しづつ買って
職場へ持ち運ぶ事にしましょう

亀田製菓 柿の種アソートは 店頭に無いので
通販です 送料只だし

細かい事言ってて 他では随分な無駄遣い
10円安いとか高いとか言って
無駄にアイスクリームなど買ってます








今朝の都心 曇り
工事中だった 最寄りのビルが完成
随分様子が変わりました スッキリ

新橋駅構内
汽関車広場 SLの横
喫煙コーナー と名付け
ドッグヤード風囲いがあって
灰皿が並び たばこを吸えるスペース

盛大な煙は辺りに漂うワケで
非喫煙者からは ありがたくない場所

煙と匂い 一酸化炭素 二酸化炭素
を消す装置でも開発したのか
改修工事中
なんとかタバコの排気が清浄化されるセクションになればいいんですが

個人的には 健康で病気の心配も無く
他人 動植物 環境に影響無し 匂いも残らないなら
喫煙再開もあり得ますが そうはいかないらしい

トルコ葉  ドイツ製のゲルベゾルテ  キャメル
国産ロングピース ショートピース

残り香が脳裏メモリーに 
1ギガバイトぐらいは残ってるんじゃないかと思われ

夢の中で喫煙シーンがあれば取り出して
口と鼻の神経に再生されるのを願ってます
寝起きに後味でも残ればめっけもん






仕事場 兼 弁当のテーブル風景
朝 スーパーへ立寄り
見つければ まず買ってしまうロースカツ丼
味 量 共に期待を裏切りません

が 最近どうも健康志向が反映されてか
薄味 上品になったかも

敢えて 醤油足したりはしませんが
タバスコはピシバシ 容赦なく浴びせかけます

唐辛子系 辛いもの
過度のカプサイシン摂取は体によろしくない
と どこかで読みましたが

体に良い というイメージの
野菜ジュースっていう免罪符も摂取してますから
大丈夫です

兎に角 丼もの
買ってみて外れだった覚えは まずありません








カミサンの撮影

黒白 兄ナッチャン 
弟 チビトラチャーボーを組み伏せたら
弟の手が顔面 鼻の上に被さり
思わずのけぞりました

チャーボー なぜか全身がオシッコ臭い
特に手足

あまりの臭いに兄 意気消沈
攻撃の勢いは失せ フリーズ状態

次の瞬間 跳び去り
弟 何事がおこったのか理解不能

チャーボー
何だか臭い
トイレの使い方 赤ん坊の頃からダメだからか











ぶっかけバナナスプリット   

2014-06-29 20:28:56 | 休日の徘徊


休みだから ちょっと変わった朝食を
バナナが有ってアイスクリームも有る
チェリーコンポートとヨーグルト

今朝はバナナスプリットにしました
バナナを縦に切り その間にアイスクリーム
置き過ぎたら既にバナナは埋没

更に上からヨーグルトごってり
チェリーコンポート 上から散りばめ
仕上がりは 何かが埋まってる痕跡を残した
いつものヨーグルト

いまどきのスクランブルエッグかけただけ
名ばかりのオムライス方式


食べた感じは おいしい大盛り過ぎるデザート
到底朝ごはんに見えません
満腹

朝も遅くなって雨が上がり快晴
午後 ノロノロとスクーターの洗車
初めて石鹸を付けてバブルバス

夕食後 まだ食べ足りなく
ところてん(当然 関東風 酢醤油 和からし)
青のりが無いので普通の海苔っていうのが惜しい
低カロリーで満腹 これは便利です

気温が高いので サンバーのドア開け放ち
風を通します 何もしないで掃除した気分
エアーフレッシュニング








快晴でも雲が多く 山から富士山は見えないだろう
とは思っても 一応公園まで 登ってみます

不安定な天気だから やっぱり人が居なくてガラガラ
数十年前の様子

展望台から富士山方面を観ると 
海越えの稲村ヶ崎 江ノ島
富士山は 豪快な雲の中

前方に障害物の無い 海 空 雲 遠景
それだけで満足

都心に居る時は たまに真上を見れば
障害物無しの遠景

こちら地元の山の公園は潮風付きで極上
紫陽花の群生が 藪のグリーンに溶け込んで
仲々の季節感








カミサン撮影 ネコ兄弟
少し暑くなって ネコ達
いつにも増してダラダラ

時として ポーズは ネコも犬も一緒に見えます
目で人に訴える仕草も同じ
但し 散歩の手間が無いのと 吠えないのが 
ネコのいいところ

コンパクトで 身が軽い
日本家屋向け居候

暑さに弱い一族 
いつエアコンを入れるかの判断が難しい











グッドイヤー ワイパーブレード    シナモンロール

2014-06-28 21:07:19 | 車とネコ


休日の雨 意を決して恒例の買い物ドライブ
主に紙製品と飲料水 キャットフードの補充
横浜金沢区のコストコまで

随分長く替えてないサンバーのワイパーブレード
雨天走行中ちぎれるといけないので 思い切って買いました

2年前ヴァナゴンのを 同じくグッドイヤー製
ここで買いましたが そういえば もう交換時期です

ヴァナゴンは21インチ 今回 サンバー 16インチ
帰宅後付け替えたら晴れた
そんなもんです

サンバーの場合 ワイパーのモーターが随分弱ってる様子
動いてるから まあいいでしょう
どこかのグリースアップが必要でしょう きっと

左下 いつもの紙製品 と 飲料水
ついでにカミサンのリクエストで
シナモンロールアソート

シナモンロール ブルーベリー ピーカンナッツ
3 種類アソート
チンして柔らかく 優しい甘さで旨い

アメリカの ストレートに甘いのとは随分違います
日本向けにアレンジしてあると 食べ易い

物によっては間抜けな味になっちゃうのもあり
スパイシーじゃなかったり
安全になってるのかも

コーンブレッドなんか 全く別物
本国のは多分 コーンミール使って ボロボロの生地
日本のは 普通のパンみたいのにコーンの粒が入ってる
そのまま本物の方が売れると思うけど

圧倒的ボリュームで物が溢れてる場所に行く時
最近では 余計な物は買うまい という心掛けで防備
しかし 夫婦揃って オヤツ系が弱点

ケーキやパン売り場辺りでの滞在時間
計った事ないくらい長い 多分数回はグルグルしてます
今回は シナモンロールとパンケーキ
休みの日の御褒美 許されます



 



黒白 兄ナッチャンの活躍
椅子の背の裏で佇むナッチャン
自分の寝床で寛ぐ チビトラチャーボー狙い

素速く跳び乗り 弟の横へ
チャーボー 気付いて声を出して抗議
構えてます

そのまま通り過ぎるふりで 一旦引込み
次の瞬間には 弟の前
脅しただけで満足気な顔を見せる

弟 兄の突然なアタックにも慣れて
スリルを愉しんでるのかもしれない

下 左右のナッチャン
何か狙う時は野性的なポーズ
狙って何か捕獲した試しはありませんが

弟は先日 小さい虫を捉えて食べてたそうです
兄 実はかなり奥手
真ん中の写真 母親のバッグをいじりながら寝てます










田村町 弁当事情

2014-06-27 23:56:46 | インポート


出勤直前 ゴミバケツの様なスクーターのトランクに
ズタ袋並のバッグが入ります
これから跨って出発

写真を撮ったり 家の周りを観察したり
パソコンチェックもして
まごまごしてたら 通勤ライナーの切符が売り切れ
朝は遊んでちゃいけない様です

朝食のヨーグルト ゴールドのキウイー入り

昼食は 久々の 田村町木村屋製 洋風弁当
鶏の幽庵焼き ナスのグラタン ミートソース 

何と豆腐入り 抜群に合います
麻婆豆腐って こういう具合だった

カボチャのマッシュしたの トマト
五穀米


全く以て スーパーのとは別物
こっちはレストランの料理だから当たり前
繊細でパワフル

いつものスーパー弁当 吉野家牛丼 志乃多のいなりかんぴょう
それに この御当地木村屋洋食弁当
バリエーション豊富で恵まれてます
日本は実にいい国

お気軽に食べちゃいますが
それぞれ どれも手が込んでるのが凄い
ハンバーガー買ってる場合じゃありません
もしかしたら あっちの方が高い場合もあり

そう言ってる傍から ダブルクオーターパウンダーの姿
脳ミソの片隅にチラホラ

あれに ケチャップとタバスコプラスすると
煮込みハンバーグサンドみたいになるかもしれない
フレンチフライ添えるとパワフル

思いっきり毒がいっぱいの
昔の駄菓子屋並に危険な美食
久々に食べたい気もします








銀座 並木通り
歯医者が 私の口の中を突貫工事してくれてますから
頻繁に銀座通い

場所柄 超一流で高級な歯科医 
のイメージですけど
意外に 普通の保険適用医院

私の場合 全ての治療を
保険適用でお願いしてます

何しろ元気な時に 保険料払いっ放しだったし
いい歳になってからは 多少還元されないと

写真は 此の先に 奥様方 紳士方
道端に数名溜まってましたので
気になってワケを探ると

通好みの 最中(もなか)で有名な和菓子屋 空也の店先
予約販売でも開店前に列ぶ っていう凄い事になってます

新発売のiPhoneやMac買うのに列ぶのも
このちょと先のリンゴ屋
銀座は銘店揃い

歯医者しか用が無いってのが惜しい
朝早くに行くので
ちょくちょく縁がありそうなユニクロは開店時間前
町内観察してるだけでも 面白いんですが

着物で闊歩する お姐さま
流石に着こなしよろしく
足の運びが大きい
猛スピードでテリトリー内を泳ぎます









カミサンのネコ兄弟観察
一日のちょっとの間
いい雰囲気のチャンスに
猛スピードで撮影してます

埋もれさせるだけじゃ勿体無い
と身贔屓に並べたのが こういうカット
ノンビリ 
外は怪しい天気でも 兄弟はお構いなし







カミサン作品 今日は面白い連写があり
4コマに切り取りました

チビトラチャーボー 弟
兄 ナッチャンの足にスリスリ

ウットリしてると 頭に兄の足が
一瞬で 頭蹴飛ばされ 跳び退く 弟

けっこう本気でやってる 間抜け兄弟
そういえば ヒトの子供もこんなもんだった









子守りネコ   ゴミ収集車

2014-06-26 20:24:16 | インポート


今朝は ビンと缶のゴミ出し
ちょっと先のゴミステーションまで 階段が有ったり 足場が悪く
寝起きの私がつまづくといけません

玄関先にスクーターを停めてますから
リアトランクに入れて ゴミ捨て場までツーリング

左上の写真見ただけでは
ポリのゴミ箱にゴミを入れてる様にしか見えません

右上
ゴミ出しして戻ったスクーターとリアトランク
役に立ちます
鬼の様に大きいゴミバケツ兼トランクで良かった

右上
サンバーのミラーステイに括りつけた
100円ショップのパフパフホーン

もう数年このままくっついてますが
洗車機に入れても取れない
車検もこのまま通してます

優しく注意を促すのに最適な音
実際は 知り合いに挨拶する時だけに役立ってます

真ん中
かつての 本当のスバル製 軽乗用車
R2 今観るとリアスタイルが ちゃんとデザインされてる

そういう軽自動車は今時見受けません
三菱のiがこれに似て いいルックス

かっこ良くすると居住空間が狭くなっちゃうのか
これからこんなシルエットの軽は出ないでしょうか

例によってスーパーで揃えた弁当
今日は ねぎ塩豚カルビ
ラベルと豚肉の様子がそそります
蓋をしてある弁当 謎めいて期待感を煽ります

右下
弁当開けたところ
クーラーバッグに入れてても
脂(ラード)キラキラと美しい

脂身ダメな人はまず食べないでしょう
が このカルビ
冷製 塩味の角煮 みたい

脂身本来の味で トロトロと甘く旨い
口の周りはギラギラ
これで約300円と激安 ラッキー

冷めて臭くない脂は珍しい







カミサン撮影
子守りをする兄
椅子で寛ぐ兄ナッチャンを
テーブルの上からチョッカイ出す弟 チビトラチャーボー

今日のところは 怒らないで適当にあしらい
遊んでやるナッチャン

しかも下から もっと遊ぼう と目で合図
弟 生意気にも既に飽きてる様子 見てない
兄 なんだか優しい 

ボーッとテーブル上に居る弟
そのまま椅子に座る兄

ネコタワー下階に座るナッチャン
写真なんか撮ってないで遊べ
の表情

カミサン 撮影に忙しくそれどころじゃない
ゴハンかオヤツ後のチャーボー
手を舐める顔が間抜け