![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0c/9fe6cbe8d41c0eb2e68014e21c02e3cd.jpg)
散歩道でもあり 生活道路脇にずっと前から在った電気店
綺麗な佇まい 店内に商品は微小でも住民からの注文や小さな工事で成り立っているんだろうと思っていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ed/0aae692f738a0e22fe1cf5c9797d1b4b.jpg)
もしや の張り紙 店主高齢の為 閉店 の挨拶
この手前の角の電気屋は数年前に閉店
集落の同業はこれで全滅
他人事だから惜しいと思ったりしても 当人としてはホッとしたという思いが強いと思われる
やっと楽になった感と 当分の手持ち無沙汰か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0b/e01b5e24b28eac208a311d5d14ea1177.jpg)
身内がお世話になっている施設内の聖人像
遠くから 上からの目線で反対方向や正面からしか観ていなかったせいか
とても暗い印象の表情だとばかり思っていたら
上等のレンズで斜め横から撮ってみると ピンクの肌の優しい表情
信心が無い罰当たりでも救われそうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/94/bf147ddad9392e6035a58aae8bd0c40a.jpg)
いつもの湘南道路
前はトラック しかも信号ストップ
でも 少し距離を置いてバイクが居たりすると 何となく嬉しい
どういうコースで何処まで行くのか 何年モノで何キロ位走っているか
ライダーの歳は幾つぐらいか 色々想像しながら 暫くは即席ツーリングクラブ員
微かな仲間意識が発生する小編隊走行
かと言ってシガラミは一切無いのがソロ走行が最高な所以
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7a/e344a52f7d49c8c8562bc1cf4bddc40e.jpg)
長男の 通称ナッちゃん こと夏男
黒い部分が多いネコ の印象が強くても 白い部分の面積も結構広い
しかも真っ白 口の周りに食べカスつけていると目立つ
この角度からの顔はシャチに似ている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ca/097d21ca2dab8f246e10db2b96fbd48a.jpg)
茶太郎 通称チャーボー
映り方によって 殆どグレイっぽい 使い古した何物かの色の様でも
それなりのレンズで撮ってやると 実は茶色かった
微妙な色加減を出すのは やっぱり無精せずにいいレンズを使う方がいい と久々に実感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/31/ec621f10467afddfff30def11fd20a76.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます