
郵便局前の桜の木
異様に 幹から花が咲いています
お洒落だとおもったら 老木や力の無い木の特徴だそうで
侘び寂びの世界
そう言えば木肌が岩の様
高山植物に近い様子
上を向いたら 一部咲き
もうすぐ ここら一帯の道は桜のトンネルになる筈
晩ごはん
春キャベツサラダ
ボローニャソーセージと
焼き立てパン カンパーニュ
モリモリいけるメニュー

アマゾンタブレット WINやアンドロイドの世界
途方もなくトロいので 映画鑑賞専用機
カメラは期待しない方がいい
と言われていたのが 本当にそのとおりの出来栄え
iPhoneで使っていた 百均の魚眼レンズをクリップオン
往年の コダック110みたいになってます
写りが悪いだけで面白くはありません
変なレンズ付けたのもいけない
モデル役を頑張ってくれたナッチャンに申し訳ない
出来栄えはこんなもん
iPhone2台 アップルウオッチとアンドロイドタブレット1台
夜中に一気に充電したいので 4口 USB充電器を導入しました
これで マックブックエアーを充電器代わりにしないで済みます
接続コードが邪魔なので 短いコードにしないと
ライトニングコードの コネクター近辺
擦り切れて 中の線が見える状況だったので
ホットグルーで補修しておきました
酷い見栄えですが チャンと音が出る
充電器から引っこ抜くのにも
黒いボテボテ修復部分を摘めば簡単
☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます