フォンジーズコレクション

車 バイク Mac 写真 猫 食べ物

アイスの実    エアコン通勤

2015-08-06 23:33:35 | インポート


我が家周辺で 夏らしい いい景色を探したら
かろうじて切り取れたのが 裏山 兄宅 シュロの木
小笠原の丘の方に別荘があります の様な画

南洋風タンブラー フラガールの肌色に合わせて
今朝はストレートティー
トロピカルカクテル風

信じてくれないだろう と 思われる空の青
濃紺のちょっと手前

嘘じゃない証拠に 物との対比
ヘルメットとテイルライト

弁当
シェフサラダ  ホタテご飯弁当

コンビニグルメ紹介で見たアイス
セブンイレブン限定 アイスの実
完熟バナナ

薄いスキンがカリッと氷
中はトロっとしたアイスクリーム

ボンボンみたいな感覚
他所の国のディナーで デザートに出してきたら
間違えて褒めそう







朝食 バナナヨーグルト チェリーフィリング載せ
トッピング甘酸っぱくて いい相性

新橋駅地下道の300円ショップ
どっちかというと 女性向けの店
男が独りで入ってるの 見た事ありませんが
覗いてみました

買ったのはアイスバッグ
B5版 和製小型カタログサイズ

カミサンが近所のコンビニへ行く時
トートバッグにこれを入れておけば
アイスクリームを買って帰れる
という算段

書いてある文字 調べたら フランス語で
パン屋に行けば医者要らず
食が良ければ医者にかからない っていう事だそうです

職場近くのビル小路
又1つ 味気ないビルが建つんじゃないでしょうか
背の高いクレーン 倒れない保証は無く
近寄らない様 気を付けます

空はスカイブルーで爽快ですけど
ズッシリ背中に纏わり付く熱気

駅から職場迄 炎天下歩くのはマッピラ
新橋駅地下道に直結の第一ホテル

ここからホテル内に入り
ヒンヤリ冷房が効いた道中を快適に通過

地上に出て ほんの僅か歩けば職場到着
汗かく暇も無い という恵まれたコース
今朝は 立ち寄りの仕事無くてラッキー

日暮れ前の外堀通り
逆光浴びる観光バス
何だかスマートなバスでした












本日のネコ兄弟

チビトラチャーボー
テーブルの上から 兄に仕掛けてます
退屈してる兄 遊びに乗ったふりして
これからジックリ弟を懲らしめます

眠くて堪らず 母に抱っこされる弟
必死に目を開けようとしてる顔

兄ナッチャン
独りで落ち着いてるフリ
ソワソワとグルーミング中
この後 どうせ昼寝でしょう





















夏ランチ   サンバーのボディー

2015-08-05 22:39:31 | 車とネコ


夏休み気分の出社
猛暑だろうが特に堪えないのは 
エアコンが効いた室内に逃げる術があるから

海から陸に風が通る家なら
エアコン無しに快適に過ごせるんでしょうが

朝 スクーターを出しにテラスへ
格納部屋の前 自生した百合と
勝手に生えている紫の花の 矢鱈葉っぱに刺が有る植物
空だけをバックに撮れば 草原風

このところ快調のヴァナゴン
長距離出動要請も無く 待機
この間思い出した様に日除けを設えました
これだけ蒸し暑いと 役に立つかどうか怪しい

サンバーのスライドドアー部分の屋根
結構深めの錆を発見

そのうちボディー全体の板金塗装が必要です
2回前の車検あたりに 専属整備士に指摘されて
見て見ないフリをしてただけの事

弁当
ミックスサラダ メンチカツバーガー
夏は冷たいサラダがおいしい
いつでも何でも旨いんですが










カミサンのネコ兄弟観察

朝 兄 ナッチャンが寛いでいると
弟 チャーボーが ふざけっこを仕掛けていきます
最近積極的なチビ

兄がいつでも手加減してくれるのを知ってるから
巴投げ喰らってもヘッドロックされても
嬉しそうにキャーキャー

兄にも 適度なスパーリングで ストレス解消
たまに ビックリするぐらい本気で投げ飛ばしたりしてます
投げられても 体が柔らかいネコだから全く大丈夫

この運動会 私が朝ごはん食べてるすぐ脇での事
本当にドタバタ喧しい
と 喜んでます












マックブックエアー フリーズ

2015-08-04 23:06:11 | ネコ Mac


今朝のベランダ
コンクリートの上を這う朝顔
やっぱりこれ 生い立ち 分類は雑草か

黄色い小花軍団 昨日のと同じ
これだけまとまれば綺麗

スクーターのトランク
弁当入れ袋  日除けの帽子
出勤の準備に見えない

左下
新橋駅近くの交差点で
植え込みから物凄く大きいミンミンゼミの声
毎年居るから どっかから飛んで来た末裔か

マックブックエアー
昼前にフリーズ

畳んだ状態で何かが挟まったか
作業中 何気無く変なコンビネーションでキーをタッチしたか
キーボード上に何か載せたままだったか

友人に訊いて 修復ヒントを貰い
コマンド オプションキーを押しながら
とか 色々やって 再起動成功

Macを介抱しながらの弁当
鶏のトマト チーズソース焼き
7種類の野菜入りポテトサラダ
昨日焼いた分のミニフランスパン

Mac不動が気になって食べられない
依ってテーブルセッティングはいい加減になりました
塩味だけのミニフランスパン
味わい深い










ネコ兄弟
暑いのに日向ぼっこ
ベッドの下に居る奴は 
尚更暑いかも

出て来なさい と言っても無反応
掃除器の音を聴かせれば 飛び出て来ます

体を捻って寝返りのチャーボー
弟のする事を冷ややかに眺めるナッチャン





















新型車    木村屋弁当

2015-08-03 23:13:07 | 車とネコ


テラスに植わっている黄色い花の大群
スクーターのウィンドシールド越しに観てます

帰り路 トヨペット店 店頭展示車
シエンタの新型
気になってたので 立ち寄り冷やかします

色とスライドドアのデザインが優秀
黒いモールディングがグネグネと煩いんですが
退屈しそうもないスタイルだからいいんじゃないでしょうか

7人乗ったら荷物が積めない
そう言ったら セールスマン そういう時はもう少し大きな車で
レンタカーも有ります

そういえばそうか
と 全く釈然としないのに納得

要するに 見たところ
4人乗りプラス3シーター

フル乗車で荷物室が不足するのも
大きいサイズだって大して変りません

いざとなったら強引に7人乗っても合法です
という説明が正しいでしょう
普通に4人乗って使う分には良さそう

下手な軽自動車より安いかもしれないので
粗探ししたって始まりません
 
手元に車が無くて 取り敢えず何か必要
近所のディーラーにこれが有ったら
スクーター感覚で買っちゃうかもしれないタイプ

今日のセールスマン君の売り口上
”たまにはお孫さん乗せる機会もおありでしょうから
そういう時大変便利です
はいはい

子供も孫も居ませんが セールストークとして本道を行ってます
まあ これでいいか 1番安いの頂戴
と言って 結局 アレヨアレヨ 
色々伺ってみた結果 満艦飾で買っちゃうのがご隠居の迂闊なところ

久々に口腔外科での診察
診療所の傍に箸専門店

以前 気になって入ってみたら 
入り口あたりに 一膳数万円の箸を発見
それから 怖くて入ってません

弁当
久々に田村町木村屋弁当
ロールキャベツ アサリご飯
きのこ しし唐辛子 根菜

スーパーの弁当と比べるべくもなく小奇麗
この1食でバランス良く食べられるのが 見てとれます
たまの贅沢でおいしい

晩御飯
ドッグフード買いにコストコ行きの兄に頼んで
買って来てもらったミックスピザ

買い物役に少し持って行ってもらって
後は数スライスモリモリ
残りは非常食として 冷凍庫へ








本日のネコ兄弟
相変わらず 眠いから何とかして欲しい
無理を言って母親に抱かれるチビトラチャーボー

目を開いていられないぐらい眠いなら
さっさと自分のベッドに行きばいいんですが

ナッチャン
こっちは ひたすら甘える為だけに抱っこ
至福の時らしい

あくびをするネコ
写真で撮ってみると 漏れ無くちょっとワイルド















シュロの花  ウチワの穴

2015-08-02 21:41:45 | 休日の徘徊


兄と犬3匹の散歩に同行
私は自分のサンバーで別便


披露山公園
毎度同じコース この暑さであんまり人は居ません

数組の犬の散歩の人達
全て兄の犬仲間 
誰でも 顔見知りなら仲間という事に成ってます
満遍なく挨拶してダラダラと

気温 水温が高過ぎ 猛烈な海水の蒸発で 視界不良
江ノ島すら見えません
しかも海風も殆ど無し
相模湾が 広大なサウナ状態

この地に産まれ住んでいても
今日みたいな気候は 貴重な体験

駐車場から空を見上げると ショロの葉
白いフサフサはあんまり綺麗じゃないんですが
どうやら花らしい

ギラギラの光で 花壇の赤い花が鮮やか
誰もかまわないのに しっかり植えて手入れしてるのが凄い

サンバーのサイドミラーに蜘蛛の巣
昨日サンバイザーに巣食ってた奴を退かしたら
今日は勝手にここに家を構築され

更に 隣家の生け垣に引っ越して貰って
私のテリトリーは何とか蜘蛛から守られました
因みに 毒有りだったかどうか不明

昼ごはん
自分のだけ勝手に用意したのは ウニソースと小エビのパスタ
いい加減な冷凍モノだけど 悪くない

勿論自分で調理した方が旨いに決まってますが
せめてもの バターとパセリフレーク載せは自分で







ナッチャン 自分のベッド(カミサンの安楽椅子)
から 上半身伸ばして ウチワを齧ってます

案の定 前歯パターンどおりのパンチ穴が貫通
コラコラ とか言いながら 
カメラのシャッターを切るカミサン

ネコの場合 躾け作業は無駄と心得え
されるがまま

チャーボー
おネムでグズり 抱っこでネンネコを要求

カミサンのシャツを噛み
手に腕を絡め
頭を弄られ 間もなく眠りに落ちます