癒やされるかもしれない研究所日誌

人生とか人間関係とかお金とか、そんなことを考えて思ったまま綴っています。スピリチュアルなことも多いです。

心に余裕がないからお金にも余裕がないんだよ

2025-01-23 12:01:00 | 気付いたこと
心に余裕がないからお金にも余裕がないんだよ

今朝、急に頭の中に入ってきた言葉



えっとーーーー、、、


確かにそうかも(((・・;)


忘れないようにメモ。



心の穴

2025-01-18 20:46:37 | 気付いたこと
昔、心の穴についてこのブログに書いたけど、でも、内容は覚えてない😅


穴を埋めるために一生懸命な自分についてなにやら色々書いたのは覚えてるけど。


まあ、それはさておき、


最近、なーーーーーーーんにもしなかったらどうなるんだろ?って思って、3連休を極力なにもしないように過ごしてみた。


そもそも暇なのが嫌いだし、無駄に時間過ごすのってもったいないし、でもそのくせものぐさなのでぎりぎりまで行動に起こさないんですけどね。


でも今回は「やらない!」と割りきって家事も後回し(あれ?いつものことでは?(笑))、趣味の編み物もせず、あ、でもYouTubeはダラダラ見ていたけど、

でも、やっぱりさすがに飽きてきて、


生きてると刺激を求めたくなるんだなって改めて思った。

そして私はそれを求めすぎる傾向にあるんじゃないかな。

なにかこう、ずーーっとびっしり刺激で埋め尽くされていたいような

その方が有益な人生を生きてる気がする。密度の高い人生っぽい。
ボーーっとしてる時間なんて無駄だと思ってる。

ボンヤリしてる時間はまさに穴が空いているようで気になる。


昔感じていた心の穴って、自分がなんだか欠けているような、もっとなにかを付け足さないといけないような、自分には何かが足りないような気がしていました。


で、無理してどこかに出掛けたり、自信をつけるために何かを習い始めたり、なんだかよく分からないけど何かを買ったり…。


でも、その穴ってホント、埋めなくてよかったんだなって思いました。


穴は空けておくべき。

鼻の穴や耳の穴、わざわざ埋める人いないでしょ?

それと同じ事だったんだって思います。
ようやくこの歳になって気付いたんだなーーー。もっと早く気付きたかったわ。


体にも穴が空いていて、心にも時間にも穴って空いていていいんですよね。

人間の姿形って凸凹してるじゃないですか。

手や足がにゅ~って長くはえてるかと思えば、ポコンて頭がついていて…。

真ん丸のボールから見たらかなりいびつな形。


だから、心も、にゅ~って長い部分やキュッとへこんでる部分があってもいいはず。バランスが悪くてもいいはず。

穴も空きっぱなしでいい。

きっと、その方が風通しもいいよね。






子供の頃の夢から紐解く深層心理?

2025-01-12 11:04:24 | 気付いたこと
最近、YouTubeで見かけた一人芝居ドラマ。

一人で何人もの人物を演じ分けています。

台本も動画の編集も撮影も全部一人、事務所にも所属せず一人でやってるという…。

そんなわけで粗は色々見つかりますが、台本が面白いせいでそんなの全く気にならず見れます。


俳優希望かと思いきや、脚本家になるのが夢だそう。




何故この事を出してきたかというと、昔より俄然夢の叶えかたが多様になってきたんだなって思ったから。


作家になりたかった人がKindleで手軽に出版販売ができるようになりました。


アイドルになりたかった人、お笑い芸人になりたかった人がYouTuberになったり、


占い師になってみたかった人がココナラで占い師をやり始めたり。


売れるか売れないか、人に見てもらえるかどうかはまた別の話ですが…。


夢の叶えかたが増えたし、手軽になった。



でね、話は変わりますが、


よく、やりたいことが分かりませんて言う人がいて、


そういう時は、子供時代に好きだったことや、なりたかった職業にヒントがあるよ、なんて言いますが、


子供時代にアイドルになりたかったから、今子供時代の夢を叶えるためにアイドルになろうって言うのはちょっと違うのかなって思ってます。


なんて言いますか…その裏に隠れているモノこそが重要って言うか…。


つまり、どうしてアイドルになりたかったんでしょう?っていうところにフォーカスしてみて欲しい。


キラキラした世界に憧れて!とか
歌が歌いたい!
みんなの前でダンスがしたい!
注目を集めたい!
優越感を感じたい!
チヤホヤされたい!
私という存在を世界に送りだしたい!
芸術として表現したい!
etc…


なんか、アイドルに怒られそう…😅


例えば、歌が歌いたいだけならアイドルにならなくてもいいわけで、

注目を集めたいのなら、アイドルじゃない方法もあるわけで、

かっこよく言えば本質を見極めるって言うか…。



私は小学生の時、競艇選手になりたかった時があって、


今よく思い返してみると、


当時、競艇選手募集のテレビCMが流れていたんですよ。
年収1000万!とか言って。


それを見た母が私に競艇選手になる事を勧めてきたんですよ、年収1000万円だって!って🤣

で、私も、年収1000万円!スゴい⇒競艇選手になろう!っていうことで…🤣


つまり、競艇選手でも競馬の騎手でも競輪選手でも、はたまたレジ打ちのおばちゃんでもなんでもよかったんです、年収1000万円なら!

要は、お金持ちになりたかったんです。


本当になりたかったのは「お金持ち」なんです。


ソコに気付いてから改めて自分が昔好きだったこと、昔なりたかったものについてざっと洗い直してみましたよ。



□昔好きだったこと
占い = うまく使えば願いをが叶うから
おまじない = 願いが叶うから
鬼ごっこ、かくれんぼ = みんなで楽しい
絵を描くこと = 頭の中を表現出来る
相関図をかくこと = 情報の整理
読書 = 楽しい、知識が得られる
工作 = 作るの好き
アニメ = 楽しい


□昔なりたかったもの
忍者 = カッコいい、驚異的身体能力
競艇選手 = お金持ち
漫画家 = 創作が好き、在宅で出来る
作家 = 在宅で出来る
柔道選手 = 強い、自分の身を自分で守る
新体操の選手 = 体が柔らかかったので自分の身体能力を最大限に発揮できると思ったから



で、これらを整理してみると、私がやりたかったことって、


家でできること
モノ作り
自分のなかを表現したい
みんなでワイワイ、楽しい
勉強になる、知識、情報の整理
お金持ち
カッコいい



これらがキーワードとしてあがってきました。


確かにこれらって、今もやりたい要素。


ちなみに、このブログって、もうすぐ700記事に達するくらい書いてるんですが、


こんなに続いてるのって結局、さっきのキーワードの

家でできること
自分のなかを表現したい
楽しい
情報の整理

に当てはまってるから、なんでしょうねー。





後悔してること

2025-01-01 08:05:40 | 気付いたこと
明けましておめでとうございます。
2025年が始まりました~。
今年のことは数年前から色々言われていますが、はてさてどんな年になるんでしょうね。


ここから本題。
私が後悔してること。


昔、働いていた職場では、自分が挑戦したいことは割りと自由にやらせてくれた。

だけど当時の私は、

いい歳なのに彼氏の1人も出来ない、とか

友達が出来ない、とか

人見知りだし知らないところに行くのがイヤ、とか

めんどくさい、とか

しんどい、とか


色々理由をつけて、興味があったことにも、結局挑戦せずに、その仕事を辞めてしまって、

辞めたことは後悔していないんですが、興味があったことに目一杯チャレンジしてから辞めればよかったなっていう後悔が残ってます。

108さん的に言えば、不足ばかり見ていたんだと思います。


で、今もまた、似たようなことをやってるなーって、気付かされて…。



歳を取ったから体力的にしんどいなー、とか

新しいパートナーを見つけたいけどいい人いないなー、とか

お金のやりくりが大変だなー、とか


不足ばっかり見ている。


状況は色々違うけど、その「不足ばっかり見ている」点が昔と似ているな-と思いました。


そういう不足ばっかり見ていて、興味があったことにチャレンジしてこなかった姿勢を悔やんでいるから、

今はもうその職場じゃないし、あれから何十年も経ってしまって、同じ立場で同じことに挑戦出来ないけど、


今、興味があることに、今、挑戦してみようと思いました。


せっかく若き日に後悔の種を作ったのだから、

その種を元に花を咲かせてみましょうか~、って感じですかね。


そんなわけで、ココナラで占いにも挑戦してみたわけです。




2025年前半をタロットカードで占ったよー

2024-12-31 19:50:05 | リーディング
大晦日ですね!
ということで、来年の日本を占ってみましたよ😆

来年と言っても、タロットカードって、そんなに長い先の未来は占えないと聞いているので、

1~3月、4~6月の半年間の、日本で起きるニュースになることを見てみました。


🔮1月~3月


皇帝 逆位置
法王 逆位置
ペンタクル8 正位置

ペンタクル8の補足
ペンタクル9 正位置
ワンドのクイーン 正位置


日本全体を占っているので、それ相応に読むと、

Point1
やっぱ、皇帝、法王とくると、総理大臣とか、内閣のことをいってるのかなー。

責任を回避しようとする。
周囲の意見に左右されてしまう。
リーダーシップの欠如
などなど、悪口書いているみたいで申し訳ないけど、

支持率が下がってニュースになるのかな。ていうか、それっていつもの事だけど…😅


Point2
ペンタクルの8を見た時、178万円に引き上げを訴え続けている国民民主党を思い出しました。

2日前に予算案が決定したそうで、1月から3月中に国会で審議されるそうなので、


補足で出たカードと合わせて読むと、

1~3月も引き続き国民民主党が、情熱と行動力を持って活動してくれて、成果を上げてくれるんだと思います。それがニュースになるのかなと思います。


🔮4月から6月




ペンタクル5 正位置
死神 逆位置
上の2枚の補足
ソード4 逆位置
ワンドのエース 正位置
さらに補足
カップ2 逆位置

カップのエース 正位置
カップのエースの補足
隠者 正位置


4月という新年度の始まりに、その出鼻を挫くようなことが起こりそうです。
始めたいのに始められない感じ。
動きたいのに動けない。

なのに不思議と愛があるんですよねー。


ここから私なりに表現出来るものを探してみると、コロナの時の自粛みたいな感じかなと思いました。

入学式もイベントも自粛。マスク生活。
寂しいけど、おじいちゃんおばあちゃんにあえて会いに行かない、とか、

根底にはそういう愛もあり、でも孤独もあり…みたいな。

補足のカップの2 逆位置からも、人と人の間で起こることのようです。

またロックダウンが起こるということではないんですが、見たり聞いたり経験したものでしか表現が出来ないので…😅


まとめますと、

1月~3月は政治や経済のニュースが目立ちそうです。

4月~6月は自粛のようなことが起こるのかなーという感じです。



さてさて、実はココナラで占いを出品しました。
やってみようと思ったことはやってみることにしたので…。

駆け出しなので最低出品価格の500円にしてます🤣

興味があったら覗いてみてください。