プラスアルファ

税金とられすぎて生活苦です!
政治家は一般国民の生活を知るべき。
不安な思いをウダウダ書き散らす日記

オワリはあるの?

2007年10月03日 13時08分39秒 | 辛辣うだうだ放題

あぁ…
記事飛んでいっちゃった…
アップしようとして、操作ミス。
くぅ~~~っ……
昨夜仕事をいいことに、また懲りずに飲んで朝帰りした罰か…
まだアルコールに浸かってる脳ミソを
フル回転させて書き上げたのに…

年金について書いたんだけどぉ~
…もう書く気薄れた…
でも…ヤッパリ書く。
あ、その前に…ちょっとコーヒータイムにしよう…
ちょっと待ってて……(誰に言ってる?


…さて…と、気を取り直して
このブログ内で「年金」で検索すると、出るわ出るわ。
年金についてはしつこく文句言ってますね~

この前、テレビで年金についてやってましたよね。
Mはチラッとみて、今ひとつだったからチャンネルかえたけど、
竹中さんヘンなこと言ってた。(…って、国の策なんだけど
物価に合わせて受け取る年金額がかわります。
物価が高くなれば受け取る年金額も高くなる、物価が下がれば年金も…って。

オイオイ…
40年びっしりかけた年額が100万円にも満たないのに、
物価が下がれば年額も下がるって…
だったらさ、物価が下がったら今国民年金掛けてる人たちの
年金保険料も下げてよ。
今まで保険料は上がる一方で、下がることなんてなかったし。
でも、貰うほうはちゃっかり下げるんだ?アホくさ。

で、年金と貯金のどっちが得か…ってやってたけど…
どういう対比?
ちょっと違わないすか?
しかも、年金のほうが得って言ってたけど、
いったいそれまでにいくら掛け金を払うわけよ?
ただの数字のまやかしやんけ

で……
皆さん、自分の年金がきちんと貰えるか、
確認したほうがいいですよ……だなんて、
社保庁のまわしものか??

Mは、絶対確認になんか行かない。
だって、本来は確認に行く必要など、ないはずなんだもん。
国が不安を煽って国民を動かすなんて……サイテー
「年金がなくなってる可能性がありますので確認しましょう」とか
「将来、年金が受け取れないと困りますので確認しましょう」だなんて、
それこそありえないべ~~~

本来、社保庁の職員が率先してやるべき仕事を、
国民がこぞっておしかけて、彼らの仕事をラクにしてる。
で、相談窓口のためにわざわざ建物を新設したり
内装を張り替えたりして、余計なお金使ってるし。
ナンセンスもいいとこ。
悪いけど……Mはお人好しじゃないので、
彼らの仕事までしてあげようとは思ってないす。

どうせシステムは変わるんだろうから、その時でいいの。
もちろん「年金は大丈夫です」と、竹中さんが言うからには、
将来年金はきっちりいただくつもりです。
ダメだったらどうしてくれる??

それにしてもあの番組の中で、しきりに「裏技」とか言ってたけど
どこが裏技なの??
当たり前のことしかやってなかった……と思うのですが…。
てか、途中まで見てたけど、
見て損した、時間の無駄だった…と思いました。


年金が貰えないことは〈絶対〉あり得ません。
…と、年金信者とか年金を妄信する人は必ず言いますね。
そんなのウソだとMは〈絶対〉思う。
年金が破綻するのは国が破綻した時です。
今までそんな国はどこもありません。

…はい、そうでしょう。

でもね
よぉ~~く思い出してくださいね。
夕張が破綻した事件(←事件にしてるし…
あの時どういわれてましたっけ?
みなさん、自民党のゴタゴタですっかりお忘れじゃないですか?

日本の国の財政を縮尺すると、夕張と同じになる……ってこと。
日本なんて借金国家…自転車操業国家…はたまたナンダロ?
まぁ、要するに日本は破綻寸前。
…てことは、年金なんてとっくの昔に破綻してるんだよっ!
何で誤魔化すの??

そして、その破綻寸前の日本の年金を、
しっかり巻き上げたフトドキモノがいるんですねぇ…
今、総務省で刑事告発する準備をしてるとか。
まったく…
無いお金をかき集めて年金保険料を払ってたのは、
社保庁や市町村の、どろぼう職員を養うためだったとは…

てか…
業務上横領っていえば、なんとなくカタチになるけど
ただのコソドロでしょ?
自分の目の前に積まれたお金を入れた先が自分のポケットだった…と。
アホくさぁ~~
横領するために必死で偽装して…といった努力も何も無いんだよね。
コソドロの職員にはガッカリだよ。

それより何より、時効でお咎めなし…ってのが一番ズルイ。
時効だろうが何だろうが、人様のお金に手をつけたフトドキモノは
名前を公表するべきだ!!
そういうズルイ奴って、また今度目の前にチャンスがあれば、
同じことをしでかすからね

…って、
こういう安易に横領ができるシステム…
国民年金保険料のゾンザイな取り扱いで分かりますね。
「どうでもいいこと」だと。

社保庁の職員、要するに公務員の年金って絶対使われないように
大切に積み立てられているんですよ。
国民年金・厚生年金は社保庁によっていいようにされたのに、
社保庁の職員の年金はきっちり管理されている。

…てか、公僕が三階建ての年金なんて分不相応じゃないすか?
国会議員もしかり。
現行議員年金もらってる元国会議員のジィさんは、
国民年金に比べると、ものすごい大金を手にしてる。
公務員も、議員も、自営業と同じ国民年金だけでいいんです。
不満があるなら、国会議員のセンセー様たち、
早く国民年金をなんとかしなさい。

そして、この横領事件ってものにはオワリがあるの??
また次々と発覚…とか、
今でも更に横領の嵐…だなんてこと……ないわよね?

はい、ハッキリ言って

今の年金制度も、社保庁も信じてませんから。

コメント (10)