プラスアルファ

税金とられすぎて生活苦です!
政治家は一般国民の生活を知るべき。
不安な思いをウダウダ書き散らす日記

すごいことになってきた

2007年10月29日 21時41分02秒 | 辛辣うだうだ放題

最近のニュースを見てると、ブログでウダウダ言う気にもならなくて…

なんなのでしょうねぇ…

やっぱ、人間だから仕方がないといえば…仕方ない…けど
あまりにもモラルがなさ過ぎて…
情けないす…

ん~~~っと…
何の話にしようかなぁ…

どんどん色んな省庁で問題が噴出してくるので、
ひとつに絞れましぇん…

税金を使って仕事をしている人たちの、職業意識の低さってひどいすね。
ここまで腐ってたのか…と思うと、ホント閉口してしまいます。

こういうことがあっても、全然関係なく消費税率をアップするという話、
平気でできる国会議員の先生様ってのも
…これまたすごいすね。
本気で歳出削減のできるスペシャリストっていないのかな。
案外、毎日きっちり家計簿つけてるフツーの主婦がやったほうが
しっかり削減できて良かったりして。

消費税って、生活に直接かかわっているものに対して、
そんなに簡単に「アップします」って、言わないでほしいなぁ。
自民党のお金持ち議員さんたちって、すごく安易なのね。

今でさえ生活がキツイのに、更に税率が上がってしまうと
本当に生活できない人……増えちゃうよ?
国民の…というか、低レベルで生活してる人の
実態を知らなすぎじゃないかなぁ?

年金や保険の財源を確保したところで、微々たる年金で暮らしてる人達が、
そのために消費税を上げられたら…
これこそが本末転倒じゃないの??

スエーデンって消費税が25%だけど、医療費はタダなんだよね?

じゃあ、日本は?
税金はどんどん上がるばかりで、ガソリンの税の2重取りはそのまま??
しかも、
今までどおりに、税金を使って仕事している人が役職を利用して私腹肥やすの?
彼らが潤うようなシステムをやめてからにしてほしいな。

まずは、三階建ての年金をやめて、当然の国民年金だけにする。
退職金って…もう、無いものと考えてもらいたいわ。
それがイヤなら公務員なんかにならなきゃいいのよ。
ただし、国民の命を守る職につく人(例えば警察:デスクワーク以外)は、
手厚く保護してあげたいです。
問題を起こした人にはもちろん、絶対あげませんっ!
年間6兆円の天下り先、公益法人を撤廃する。
こういう無駄を抑えると、少しは納得できるんだけど…。

今、現状のまま増税ばかりされると、
どこに使われているのかわからない…というお粗末さは変わりませんね。

このままだと、日本の国民いなくならない?

年金生活者の中には、すでに日本を離れている人が多いでしょ。
物価が安くて治安のいい外国で悠々自適生活してるのよね。

…てことは、せっせと相互扶助の精神で年金を納めている若い人たちは、
本当に割りにあわないですよね。
ある意味一方通行みたいなものですよ。

年金を貰ってる人たちが国内にいないってことは、
日本でそのお金を消費しないってことなのですから。

…てことは、どういうことになるか……

もう少し、真剣に考えましょうよ……

コメント (2)