今年も、もうそんな時期なんだぁ。
今日午後に発表されたところによれば
「新」
…だとか。
Mもそんな気がしてた。
新政権、新型インフルエンザ。
安易だけど、大衆が選ぶってのはそんなもんだ。
M個人的には「下」
チョーカンタンな字。
ひねりも何もない「下」
生活水準がどんどん下がる。
物価も下がるけど、ダーの工賃も下がり、
Mは、今年の後半から無償で…というか、
持ち出しが思いっきりありながらも
結局は無駄な労力にオワリ、
まるで詐欺にあったような気分。
お金と時間を大いに浪費してしまった……
そのお陰でテンションが急降下

。
…もしかすると、運気も下がったかも。
Mの中でのデフレスパイラルは
今年の後半から既に始まっていたのね…。
本人が気づかなかっただけで…。
…とまぁ、ボーナスでもあたればいいけど
ボーナスさえないしぃ~~~
公務員はいいですね。
何にもしないでそこにいるだけでボーナスがあたる。
一生懸命仕事をしている人も、
一生懸命やっても出来ない人も、
ボ~っとしてるひとも
一律にボーナスがあたる。
羨ましい限り。
民間の平均は38万5千円に比べて
公務員平均は60万?
なんだそれ???
ヤル気なくなるわぁ。
…と、これまたMのテンションが下がる

他人と比べてどうこうするようなMじゃないけど、
さすがにこれだけデフレになっていくと
やっぱ公務員をなんとかしてよ! って思う。
無駄な人件費っていっぱいあるし…
民間の仕事の仕方を知らないから、
今でも頭ン中バブルってる公務員はムカつく。
先日ボーナスのインタビューを受けてた道庁の職員が
家のローンもあるし、子どもも3人いるんで
ボーナスは蓄えになりますね。
…と、のんびりしたことを言ってたのを聞いて
久々に他人事ながら羨ましくなりましたさ。
公務員だから今の時代でも3人も子供を作れるんだよ。
いつリストラされるか…って不安になってたら、
3人も……無理だ。
おにーさん、ボーナスは子供達にパァ~っと使ってちょうだい。
お金をしまいこまないで、景気回復のために使いなさいよ。
家のローンだってボーナス払いで確実に払えるんだし。
中小企業のサラリーマンはボーナスがないってのザラですよ。
ボーナス払いにしてローンを組んでいるサラリーマンが大半なので
この年末は本当に大変みたい。
ローンが返せなくて競売にかかる家が多いとか。
…というか、従業員も大変だけど経営者はもっと大変。
Mのダーなんて、ひとり親方だからお気楽なもんだけど、
毎日クタクタになって帰ってきても
バブル当時の半分しか工賃がもらえない。
材料費は高騰してるのに、そんなん全然カンケーなく
とにかく安い工賃でやらされる。
殆どが経費倒れ。
だからといって、断ってしまったら次がない。
ホント…
デフレスパイラルですわ。
そんな時、安けりゃいいってもんじゃないジャン!
…って思うけど、
消費者の立場になれば安いものしか買えない現状。
…ってカンジでテンション下がることばっか。
さぁ、年末に向けて、運気を何とか取り戻さねば

今日午後に発表されたところによれば
「新」
…だとか。
Mもそんな気がしてた。
新政権、新型インフルエンザ。
安易だけど、大衆が選ぶってのはそんなもんだ。
M個人的には「下」
チョーカンタンな字。
ひねりも何もない「下」
生活水準がどんどん下がる。
物価も下がるけど、ダーの工賃も下がり、
Mは、今年の後半から無償で…というか、
持ち出しが思いっきりありながらも
結局は無駄な労力にオワリ、
まるで詐欺にあったような気分。
お金と時間を大いに浪費してしまった……

そのお陰でテンションが急降下



…もしかすると、運気も下がったかも。
Mの中でのデフレスパイラルは
今年の後半から既に始まっていたのね…。
本人が気づかなかっただけで…。
…とまぁ、ボーナスでもあたればいいけど
ボーナスさえないしぃ~~~

公務員はいいですね。
何にもしないでそこにいるだけでボーナスがあたる。
一生懸命仕事をしている人も、
一生懸命やっても出来ない人も、
ボ~っとしてるひとも
一律にボーナスがあたる。
羨ましい限り。
民間の平均は38万5千円に比べて
公務員平均は60万?
なんだそれ???
ヤル気なくなるわぁ。
…と、これまたMのテンションが下がる


他人と比べてどうこうするようなMじゃないけど、
さすがにこれだけデフレになっていくと
やっぱ公務員をなんとかしてよ! って思う。
無駄な人件費っていっぱいあるし…
民間の仕事の仕方を知らないから、
今でも頭ン中バブルってる公務員はムカつく。
先日ボーナスのインタビューを受けてた道庁の職員が
家のローンもあるし、子どもも3人いるんで
ボーナスは蓄えになりますね。
…と、のんびりしたことを言ってたのを聞いて
久々に他人事ながら羨ましくなりましたさ。
公務員だから今の時代でも3人も子供を作れるんだよ。
いつリストラされるか…って不安になってたら、
3人も……無理だ。
おにーさん、ボーナスは子供達にパァ~っと使ってちょうだい。
お金をしまいこまないで、景気回復のために使いなさいよ。
家のローンだってボーナス払いで確実に払えるんだし。
中小企業のサラリーマンはボーナスがないってのザラですよ。
ボーナス払いにしてローンを組んでいるサラリーマンが大半なので
この年末は本当に大変みたい。
ローンが返せなくて競売にかかる家が多いとか。
…というか、従業員も大変だけど経営者はもっと大変。
Mのダーなんて、ひとり親方だからお気楽なもんだけど、
毎日クタクタになって帰ってきても
バブル当時の半分しか工賃がもらえない。
材料費は高騰してるのに、そんなん全然カンケーなく
とにかく安い工賃でやらされる。
殆どが経費倒れ。
だからといって、断ってしまったら次がない。
ホント…
デフレスパイラルですわ。
そんな時、安けりゃいいってもんじゃないジャン!
…って思うけど、
消費者の立場になれば安いものしか買えない現状。
…ってカンジでテンション下がることばっか。
さぁ、年末に向けて、運気を何とか取り戻さねば

