プラスアルファ

税金とられすぎて生活苦です!
政治家は一般国民の生活を知るべき。
不安な思いをウダウダ書き散らす日記

で?

2009年12月23日 13時01分03秒 | 辛辣うだうだ放題

特定扶養控除が引き下げ??
え~~~っっ

あ……

来年度…ってことか。

あ~びっくりした
高校が無料になるってんで16~18歳限定ね。
厳密に言えば年齢じゃなくて生まれた年月なんだろうけど。

…というか、
報道があまりにもザックリしすぎて
聞いてるほうが誤解しちゃう。

こども手当も、高校の無料化も関係ない年頃のこどもがいる場合、
本当に損だと思うもの。
よその子のために税金を払わなきゃならないかと思ったら、
やっぱ、脱税でもなんでもして
自分ちのコのために使いたいって思うのが親心。

…ま、脱税ってのは言葉のアヤだけど。
だいたい、脱税するほど儲けてない…どころか
今年はもう経費倒れで赤字確定だし

政府が課税することを決めるってことは、
本当に細かい計算をしてくれなきゃ
必ずしも公平になんかならないっすよ。

増税、増税で、この先どうなっていくんだろ。
あまりにも自民の残した負の遺産が多すぎて
まともに機能するまで、あとどれだけかかるんだろ……

で、そのうち国民がヤキモキしはじめて
また自民党に政権が…なんてことになったら
ホント……目も当てられない。

少し長い目で見る必要はあるんだけど、
景気がこのままじゃ……

コメント (2)