12/19金、塩沢のMt.グランビュースキー場へ。
リニューアルしたホテルの館内撮影をしていたら、雪化粧した魚沼の山々が夕日に映えてとても綺麗。
仕事の撮影を中断して、思わず窓を開けて撮ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/32/8192e9e193a678142f79c08cdc8b22bf.jpg)
↑八海山から巻機山まで一望。
昔は石打大和、その後スポーツ振興石打と名を変え、今はMt.グランビュースキー場になっている。
名前は変わっても、ゲレンデやリフトはそのままで、シングル7基という地味なスキー場。
シーズン中はリフトに乗らないと宿まで行けない。
不便で地味だけど、景色は最高。
六日町から湯沢まで180度見渡せる。
晴れた朝は眼下に雲海。
こんなスキー場に泊まってのんびりスキーを楽しむのもいいかも…。
甲信越 人気blogランキングへGO!!
←1日1回、1クリックお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ブログ村新潟情報へGO!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
←1日1回、1クリックお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
リニューアルしたホテルの館内撮影をしていたら、雪化粧した魚沼の山々が夕日に映えてとても綺麗。
仕事の撮影を中断して、思わず窓を開けて撮ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/32/8192e9e193a678142f79c08cdc8b22bf.jpg)
↑八海山から巻機山まで一望。
昔は石打大和、その後スポーツ振興石打と名を変え、今はMt.グランビュースキー場になっている。
名前は変わっても、ゲレンデやリフトはそのままで、シングル7基という地味なスキー場。
シーズン中はリフトに乗らないと宿まで行けない。
不便で地味だけど、景色は最高。
六日町から湯沢まで180度見渡せる。
晴れた朝は眼下に雲海。
こんなスキー場に泊まってのんびりスキーを楽しむのもいいかも…。
甲信越 人気blogランキングへGO!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ブログ村新潟情報へGO!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ](http://local.blogmura.com/niigata/img/niigata80_15.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます