サンタの写真日記

田舎の広告写真屋、サンタの写真日記。

「北の国から」にハマってしまったわけで…

2010年05月31日 22時02分00秒 | 撮影日記
久しぶりの更新です。

今年の夏休みに家族で北海道の富良野あたりへキャンプに行こうと思い、キャンプ場とフェリーを予約。

富良野の情報を集めていたら「北の国から」のロケ地巡りがいまだに人気のようであり…
ちよっと復習というか予習というかで、DVDを借りて観はじめたら、面白くて止まらなくなってしまったわけで…
それで、ついついブログをサボってしまったと思われ…
蛍、ごめん… どうしようもないお兄ちゃんです… 

ということでした。

現在、同世代の子供を持つ身でこのドラマを見ると、とても新鮮。

倉本聰のメッセージがビシビシ伝わってきます。

富良野の自然も美しく素晴らしい。

いま13話なので、まだまた楽しめそう。

★ランキングに参加しています★
甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←1日1回、1クリックお願いします

少年野球開幕

2010年05月13日 23時50分48秒 | ファミリー
GWの5/2、少年野球シーズンが開幕。

我が橘ドラゴンズの今季初戦は、昨年優勝したナガセケンコウ旗争奪春季少年野球大会。

会場は 十日町市総合運動公園野球場。

今シーズンはグランドの残雪がいつまでも消えず、条件のいい土の上で練習したのは一日くらいなので、仕上がりやチームの状態さえもよく解らない。

ワタシの子どもたちは3年と4年で、まだベンチで応援係。


↑昨年の優勝旗を持っての入場行進。


↑背番号30の監督も勢ぞろい。

初戦は川治妻有チームと対戦。

ピッチャーが安定感に欠けてやや苦戦。

でも、女の子のナツキがランニングホームランを打ったりと打線が好調で、終わってみれば1点差の惜敗。

丸山新監督いわく「上出来だこっつぉ」とのことでした。

今週土曜は日報杯。

この大会も昨年優勝したので、ディフェンディングチャンピョンとしては、早々と負けられませんね。

仕事の日だけど、応援行っちゃいそう。

ガンバレ橘ドラゴンズ!!

★ランキングに参加しています★
甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←1日1回、1クリックお願いします

発電所はサクラがお好き?

2010年05月07日 23時59分26秒 | 撮影日記
5/1土、夕方、調査の手伝いで東京電力の西大滝ダムへ行った。


↑西大滝の桜。

JR発電所の桜もいいけど、東電発電所の桜の方がはるかに立派。

西大滝は公園もトイレも整備されていて、花見の名所になっています。

JR千手発電所はこうなるかな。

★ランキングに参加しています★
甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←1日1回、1クリックお願いします

桜は咲いたか、水はまだか?

2010年05月07日 23時19分30秒 | 撮影日記
5/2日、JR千手発電所で花見。

毎年見事な千手発電所の桜を見下ろしてながら、花見をしたらいいかも…と思っていた。

しかし、JRの施設ということで今までなかなかそういう気分にもなれず、そんな機会もなかった。

でも、今年は諸々の問題が少し落ち着いて花見が実現。


↑発電所と桜。


↑今までは、発電所にこんなに接近することもなかった。

今年はJRが簡易トイレとゴミ箱、手洗いを設置。

遊歩道に仮設の手すりも付いていた。

ゴミは持ち帰ればいいけど、トイレは必要ですね。


↑午後4時、お花見開始。

副市長、教育長、JA経営管理委員長、市議の先生などVIPな方々と、信濃川をよみがえらせる会、川西商工会、そしてJRの方など24名が参加。


↑桜の下には水仙や水芭蕉も咲いてます。

まだ本格的な取水が始まっていないので、発電の音も気にならずのんびりムード。

十日町市には市民が集う花見の場所がないので、もっと整備して来年はさらに良い会場になるようにしてほしいものです。

川側に美しくないJRの倉庫が並んでいて景色が悪いので、あの建物も撤去かな。

発電所なんだから、惜しみないライトアップも当然しなければいけませんね。

「共生」となると発電以外にやることは沢山あるようです。

★ランキングに参加しています★
甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←1日1回、1クリックお願いします

「一式」食堂

2010年05月04日 06時07分01秒 | 撮影日記
十日町市内の某所で見かけた暖簾。

実に堂々とした「食堂」の両脇に「麺類一式」「丼物一式」と染め抜かれている。

既製品の暖簾だろうか?

なぜか気になる。

○○各種というのはよくあるけど…

goo辞書で「一式」を調べたら→〔「一色(いつしき)」と同源〕必要なものひとそろい。関連するものすべて。「書類―」「婚礼道具―」。

続いて

「夫―の世話は女房の役目である/二人女房(紅葉)」とあった。

この用例はこれでいいのだろうか?

麺類一式も気になるけど「夫一式」はもっと気になる。

日本語は難しいですね。


ところで、この食堂はどこでしょう?


★ランキングに参加しています★
甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←1日1回、1クリックお願いします

全天周「銀河鉄道の夜」

2010年05月01日 00時20分36秒 | その他
4/25日、赤坂山公園内にある柏崎市立博物館で「銀河鉄道の夜」を観た。


↑宮沢賢治原作の童話をプラネタリウムのドーム専用映画にした作品。

上映時間は約40分。

大人200円、子供100円で安かったので家族で観ることにした。

最初に学芸員さんから「今夜の星空」について説明があり、その後に映写が始まった。

ドーム型のスクリーンにどのように映画が映し出されるのか興味津々。


↑始まりました。

ドームの約2/3くらいに、ドーム専用のプロジェクターで投影された。

これが、言葉では言い表せない不思議な世界。

遠近感がものすごく強調されて、カラダ浮いて星空に引き込まれる感じ。

本当に銀河鉄道に乗っているような錯覚になってしまった。

主人公が映画の中では声だけで姿が見えないので、自分が主人公になったような気になったり。


↑アニメーションもとても綺麗。

KAGAYAというアーティストの作品。


↑こういうシーンは平面のスクリーンより断然リアル。

原作を読んだことがないのでストーリーはイマイチ解りにくかったけど、知っていればもっと面白いんだろうなぁ。

でも、映像を観るだけでも充分満足しますよ。

帰って検索したらHPがありました→こちら

「銀河鉄道の夜」予告編はこちら↓


新潟県では柏崎市立博物館でしか上映していないようです。

しばらくは上映しているようなので是非どうぞ。

オススメです。

さらに…


↑富士フイルムのネイチャー写真コンテストの入賞作品展も開催中。


↑力作が多数展示されています。

こちらは入場無料で、5月30日まで開催中。

あわせてオススメです。


★ランキングに参加しています★
甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←1日1回、1クリックお願いします