10/18木、八海山の大吟醸会へ。
会場は八海山泉ビール苑。
著名人の講話を聞いて、八海山の大吟醸と美味しい料理を楽しむという趣向の会で、毎回楽しみにしている。
↑今回の講師は森田洋氏。
山と渓谷社の編集者として永年勤められ同社の各誌編集長などを歴任。
今は無き月刊「OUTDOOR」誌の編集長もされていた方。
「OUTDOOR」は当時、BE-PALのライバル誌だったなぁ。
どっちもよく読みました。
山と渓谷社だけあって、仕事が登山というか、登山が仕事…
幸せな会社員生活だったそうです。
国内・海外の名山はほぼ登り尽くし、「マツキンリーに登りたい」というのを理由に退社。
退社後、友人だった植村直己さんの追悼登山の意味も込めてアラスカ・マッキンリー峰(6194m)に登頂。
現在はデナリパブリッシング(株)代表取締役兼出版プロデューサー。
八海醸造のPR誌「魚沼へ」の編集長でもあります。
↑魚沼と世界の山岳地の写真を投影。
「海外の自然には人間味がないが、魚沼の自然は人のにおいを感じる」
「ここは世界に通用する魅力がある」と魚沼を絶賛。
講演が終わって懇親会。
料理のテーマは「魚沼の地域資源の活用」
お酒はもちろん八海山の大吟醸。
泉ビールの生もいただきました。
↑魚沼美雪ニンニクのバーニャカウダー 農園のソース。
南魚沼で作っているニンニクのソースが絶妙。
↑越後もち豚のベーコンと とっとこ村のベーコンエッグ 酒粕酵母と泉のクルミパン添え。
とても長い名前の美味しい料理でした。
イタリアンなのかフレンチなのか…
↑美雪鱒とヌメヌメ野菜 岩魚の卵を包んだ庚申様の宴。
真ん中で立っているのは庚申様の石碑のイメージなのかな。
↑割ると中はこんなです。
岩魚の卵は初めて食べました。
↑ぬか釜で炊いた旧塩沢町中沢さん家のコシヒカリ 魚野川の戻り鮭のイクラと魚沼わさび。
ここまで登ってきた鮭のイクラは皮がやや固めでした。
でも希少な食材なのでしっかりプチプチつぶしながら自然の恵みをありがたくいただきました。
しかしもう少し料理名を短くできないものかな。
「まるごと魚沼プチプチいくら丼」とか…
講師の森田さんに信濃川のことをお話したら「応援するから頑張って!!」と言ってくださった。
野田知佑さんとも友達だということなので、来年は更に何かおもしろいことが出来そうな予感が…
いい人と出会えたし、長い名前の美味しい料理も食べたし、
たいへん有意義な夜だったなぁ。
★ランキングに参加しています★
甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
←1日1回、1クリックお願いします
会場は八海山泉ビール苑。
著名人の講話を聞いて、八海山の大吟醸と美味しい料理を楽しむという趣向の会で、毎回楽しみにしている。
↑今回の講師は森田洋氏。
山と渓谷社の編集者として永年勤められ同社の各誌編集長などを歴任。
今は無き月刊「OUTDOOR」誌の編集長もされていた方。
「OUTDOOR」は当時、BE-PALのライバル誌だったなぁ。
どっちもよく読みました。
山と渓谷社だけあって、仕事が登山というか、登山が仕事…
幸せな会社員生活だったそうです。
国内・海外の名山はほぼ登り尽くし、「マツキンリーに登りたい」というのを理由に退社。
退社後、友人だった植村直己さんの追悼登山の意味も込めてアラスカ・マッキンリー峰(6194m)に登頂。
現在はデナリパブリッシング(株)代表取締役兼出版プロデューサー。
八海醸造のPR誌「魚沼へ」の編集長でもあります。
↑魚沼と世界の山岳地の写真を投影。
「海外の自然には人間味がないが、魚沼の自然は人のにおいを感じる」
「ここは世界に通用する魅力がある」と魚沼を絶賛。
講演が終わって懇親会。
料理のテーマは「魚沼の地域資源の活用」
お酒はもちろん八海山の大吟醸。
泉ビールの生もいただきました。
↑魚沼美雪ニンニクのバーニャカウダー 農園のソース。
南魚沼で作っているニンニクのソースが絶妙。
↑越後もち豚のベーコンと とっとこ村のベーコンエッグ 酒粕酵母と泉のクルミパン添え。
とても長い名前の美味しい料理でした。
イタリアンなのかフレンチなのか…
↑美雪鱒とヌメヌメ野菜 岩魚の卵を包んだ庚申様の宴。
真ん中で立っているのは庚申様の石碑のイメージなのかな。
↑割ると中はこんなです。
岩魚の卵は初めて食べました。
↑ぬか釜で炊いた旧塩沢町中沢さん家のコシヒカリ 魚野川の戻り鮭のイクラと魚沼わさび。
ここまで登ってきた鮭のイクラは皮がやや固めでした。
でも希少な食材なのでしっかりプチプチつぶしながら自然の恵みをありがたくいただきました。
しかしもう少し料理名を短くできないものかな。
「まるごと魚沼プチプチいくら丼」とか…
講師の森田さんに信濃川のことをお話したら「応援するから頑張って!!」と言ってくださった。
野田知佑さんとも友達だということなので、来年は更に何かおもしろいことが出来そうな予感が…
いい人と出会えたし、長い名前の美味しい料理も食べたし、
たいへん有意義な夜だったなぁ。
★ランキングに参加しています★
甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
←1日1回、1クリックお願いします