サンタの写真日記

田舎の広告写真屋、サンタの写真日記。

天然イワナごちそうさま。

2009年04月10日 15時03分28秒 | グルメ
4/9木、天然イワナの料理をいただいた。

ある社長から「知り合いがイワナが釣ったので今夜食べるけど、どう?」との誘いがあり、土市の松海寿司へ。

釣り人はTさん。

「柏崎方面へコゴメを採りに行ったら、沢の小さな川にイワナいたので釣った」とのこと。

3時間で15尾ほど釣れたらしい。


↑まずはそのコゴメ料理から。


↑小ぶりなイワナの塩焼き。
骨まで軟らかい。


↑尺イワナのお造り。
何といってもコレが一番。
身が締まり、ほのかな甘みが最高。


↑岩魚酒。
香り、甘み、酔い心地ともに最高。


↑骨せんべい。
ボリボリと食べれる。
骨まで愛した。


↑イワナ料理ではないけど、気になったのでオーダーした「明太子とうふステーキ」
初めて食べた。これも美味い。


↑〆のイワナのにぎり。

寿司の名店でいただく天然イワナのにぎり。
まいりました、最高です。

釣り人に言わせると、雪どけの今時期のイワナは最高だそうです。

ごちそうさまでした。

甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
ブログ村新潟情報へGO!!にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←1日1回、1クリックお願いします

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イワナ (大塚祐実)
2009-09-29 11:17:32
私は神奈川県に在住、柏崎出身です。柏崎の友人から電話で鬼沢川でイワナが釣れるそうだというので、なんとなくイワナを検索していたら新潟の方のブログに出会いました(^^)vほとんど毎月、畑をやりに帰っています。有妻大橋の写真とても綺麗ですね、またお邪魔させてください。
返信する

コメントを投稿