![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9c/78791c34c5d19f76005e5e4ec0bde4f2.jpg)
7月某日、湯沢のホテルで料理撮影。
新潟を代表するブランド牛、「村上牛」がメインの料理写真。
来冬用の広告物に使うらしい。
まだ、梅雨も明けてないのに、このホテルではもう冬の準備が始まっている。
「○○牛」という表示は規制があるようで、前は「妻有牛」というブランドもあったが、今はその名は使えず「新潟和牛」という名でくくられてしまっている。
しかし、「村上牛」はその人気と肉質の良さから、独立したブランド牛として名乗ることを認められているようだ。
当然、値段も![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bf/7b87dc6a172a3dd362effa22f38fe628.jpg)
↑和食コースのなかの一品。
「村上牛のタタキ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/39d8f9ea726ad8ac07e154929ce3dc4d.jpg)
↑これはウニの料理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2b/9627fd757a15709fcbaafaf284c86d61.jpg)
↑和食コースの集合写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/96/9a87707ae770340100c476da7d488177.jpg)
↑洋コースのヒレステーキ?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9a/8fc88286b328bfda3680887e1f879de1.jpg)
↑洋コースの魚料理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/14/1604b5c1bcf133cba21905349564a17f.jpg)
↑デザート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/88/7e64f73bc6bed036014e2bc943aa84db.jpg)
↑最高級コースの「村上牛」のサーロインステーキ。
デカかった。ワタシの足より少し小さいくらい。
グラム数は不明。
残念ながら試食はしておりません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ちなみに、自腹でこの大きなサーロインステーキをオーダーすると「万」はするらしい…。
高級志向の方はどうぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ワタシは「ヨシダヤ」あたりでケブにまかれながら豚バラを炙ってたほうがシアワセです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
甲信越 人気blogランキングへGO!!
←1日1回、1クリックお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ブログ村新潟情報へGO!!
←1日1回、1クリックお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
新潟を代表するブランド牛、「村上牛」がメインの料理写真。
来冬用の広告物に使うらしい。
まだ、梅雨も明けてないのに、このホテルではもう冬の準備が始まっている。
「○○牛」という表示は規制があるようで、前は「妻有牛」というブランドもあったが、今はその名は使えず「新潟和牛」という名でくくられてしまっている。
しかし、「村上牛」はその人気と肉質の良さから、独立したブランド牛として名乗ることを認められているようだ。
当然、値段も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bf/7b87dc6a172a3dd362effa22f38fe628.jpg)
↑和食コースのなかの一品。
「村上牛のタタキ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/39d8f9ea726ad8ac07e154929ce3dc4d.jpg)
↑これはウニの料理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2b/9627fd757a15709fcbaafaf284c86d61.jpg)
↑和食コースの集合写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/96/9a87707ae770340100c476da7d488177.jpg)
↑洋コースのヒレステーキ?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9a/8fc88286b328bfda3680887e1f879de1.jpg)
↑洋コースの魚料理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/14/1604b5c1bcf133cba21905349564a17f.jpg)
↑デザート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/88/7e64f73bc6bed036014e2bc943aa84db.jpg)
↑最高級コースの「村上牛」のサーロインステーキ。
デカかった。ワタシの足より少し小さいくらい。
グラム数は不明。
残念ながら試食はしておりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ちなみに、自腹でこの大きなサーロインステーキをオーダーすると「万」はするらしい…。
高級志向の方はどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ワタシは「ヨシダヤ」あたりでケブにまかれながら豚バラを炙ってたほうがシアワセです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
甲信越 人気blogランキングへGO!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ブログ村新潟情報へGO!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
到着しました。
さすがいい写真とってますね。
妻有牛の情報あったら何かください。