サンタの写真日記

田舎の広告写真屋、サンタの写真日記。

十日町雪まつり2/19土 駅前ひろば~ミス十日町雪まつり

2011年02月21日 22時43分56秒 | 撮影日記
2/19土、十日町雪まつり2日目。

朝、駅前ひろばへ。8:00から準備開始。

10:00開場。

駅前なので雪まつりの臨時列車が到着すると、お客さんがドッと来る。


↑駅を出てすぐに歓迎門がお出迎え。

みなさんしばし立ち止まって眺めたり、写真を撮ったり。


↑混雑するひろば。

ワタシは「地酒のみくらべ」コーナーをお手伝い。


↑接客する高橋チーフ。

100円で「松乃井」と「天神囃子」計6種の酒をぐい呑み2杯試飲できる。

どちらも「美味しい!!」と好評。


↑「鷹の湯」提供の漬け菜(野沢菜漬)と我が家提供の煮菜(にーな)をおつまみにサービス。

こちらも好評。お金を出しても買えない味です。

煮菜は野沢菜漬けを煮た郷土料理。

我が家の煮菜は、圧力鍋で煮て、仕上げに油揚げを加えごま油で軽く炒める。

こどもの頃は好きじゃなかったけど、いまは大好き。

歳をとると味覚も変わるものですね。


お昼にちょっと抜けて雪上茶室へ。

ミス十日町雪まつりの撮影会。

何かと使われる写真なので、シゴト的に一応撮っておかなければならないのですが、アマチュアの方々が大勢いてちよっと撮りづらい。


↑3人のミス。


↑ヘアもメイクもばっちりきまってます。

もちろんお顔立ちも美しい。

きもの姿の女性は素敵ですね。

昨年の雪まつりで選ばれ、今日まで一年間ミスとして活躍して、この日が最後の日。

一年間お疲れさまでした。

★ランキングに参加しています★
甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←1日1回、1クリックお願いします

最新の画像もっと見る

コメントを投稿