5/31火、DTP対応のカラーレーザー複合機XEROX DC1450GAを導入。
今まで使っていたCG835のリースも終わり、機械の調子も画質も悪くなったため、思い切ってNewマシンを導入した。
CG835の後継機が出たら入れ換えたいと思っていたけど、XEROXは今後プリンタ機能のみのマシンの開発をしないとのことで、仕方なく複合機を導入することに。
カラーレーザープリンタ+カラーコピー+スキャナー+FAXそれにEmailの送受信もできる。
多機能はいいけど、価格が高い。
サーバーだけで100万円以上。本体と合わせるとワタシのクルマより高い。
前のプリンタはサーバー込みで100万円以下だったのに。
OKIのレーザープリンタも考えたけど、XEROXの熱意に負けてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/76/02a5780760cc51577b6d70313d5ea2e7.jpg)
↑半日がかりで設置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4f/f61846d679b6fc0f2c524c08076b0c7b.jpg)
↑設置完了。
右下がサーバー。
モニタ・キーボードもセット。
結構デカイです。ハネを拡げると幅170cmくらい。
で、
早速出力してみると、
さすがに素晴らしい画質です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/04/6614e86838d5a57de5411f0c3ffe637c.jpg)
↑手前がオフセットの印刷物、奥がプリンタ出力。
デザインや印刷関係のプリンタで大切なのは、データの色が実際の印刷物に近く正確に再現いるかということ。
派手すぎてはダメ。
解像度も600dpiから2400dpiに上がったので、細部の再現性やグラデーションやウスアミも綺麗に出力されます。
さて、問題はこのプリンタでどう稼ぐか…
看板用の大判プリンタはまあまあ稼ぐけど、この手のプリンタで刷るA3以下の小物はなかなか利益が出ないのです。
内部の校正用だけではもったいないので、外からの出力もどんどん受けます。
カラーコピーでもデータからの出力でも何なりとご依頼ください。
コンビニよりは安く綺麗にプリントいたします。
場合によっては小型のインクジェットよりも安く出せるかも。
インクカートリッジってバカみたいに高いですからね。
甲信越 人気blogランキングへGO!!
←1日1回、1クリックお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ブログ村新潟情報へGO!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
←1日1回、1クリックお願いします
今まで使っていたCG835のリースも終わり、機械の調子も画質も悪くなったため、思い切ってNewマシンを導入した。
CG835の後継機が出たら入れ換えたいと思っていたけど、XEROXは今後プリンタ機能のみのマシンの開発をしないとのことで、仕方なく複合機を導入することに。
カラーレーザープリンタ+カラーコピー+スキャナー+FAXそれにEmailの送受信もできる。
多機能はいいけど、価格が高い。
サーバーだけで100万円以上。本体と合わせるとワタシのクルマより高い。
前のプリンタはサーバー込みで100万円以下だったのに。
OKIのレーザープリンタも考えたけど、XEROXの熱意に負けてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/76/02a5780760cc51577b6d70313d5ea2e7.jpg)
↑半日がかりで設置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4f/f61846d679b6fc0f2c524c08076b0c7b.jpg)
↑設置完了。
右下がサーバー。
モニタ・キーボードもセット。
結構デカイです。ハネを拡げると幅170cmくらい。
で、
早速出力してみると、
さすがに素晴らしい画質です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/04/6614e86838d5a57de5411f0c3ffe637c.jpg)
↑手前がオフセットの印刷物、奥がプリンタ出力。
デザインや印刷関係のプリンタで大切なのは、データの色が実際の印刷物に近く正確に再現いるかということ。
派手すぎてはダメ。
解像度も600dpiから2400dpiに上がったので、細部の再現性やグラデーションやウスアミも綺麗に出力されます。
さて、問題はこのプリンタでどう稼ぐか…
看板用の大判プリンタはまあまあ稼ぐけど、この手のプリンタで刷るA3以下の小物はなかなか利益が出ないのです。
内部の校正用だけではもったいないので、外からの出力もどんどん受けます。
カラーコピーでもデータからの出力でも何なりとご依頼ください。
コンビニよりは安く綺麗にプリントいたします。
場合によっては小型のインクジェットよりも安く出せるかも。
インクカートリッジってバカみたいに高いですからね。
甲信越 人気blogランキングへGO!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ブログ村新潟情報へGO!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ](http://local.blogmura.com/niigata/img/niigata80_15.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
「こんな所に、こんなお店が出来たんだぁー」とか。
今は関東在住なのですが、来月地元にIターンします。
長くDTPのお仕事をしていましたので、そちらのDTP事情などお聞きできればなぁーと思って、コメントを入れさせていただきました。
でも、どうやって連絡をとれば???
PCメールはsanta@sirius.ocn.ne.jpです。
Facebookはお使いでしたら
http://www.facebook.com/tsutomu.yamada1
でメッセージをお送りください。
よろしくお願いします。