goo blog サービス終了のお知らせ 

山賊の生き物記

自然の出会い 小さな生き物たち

コウノトリの野生復帰

2005-06-08 16:10:19 | 鳥類
6月6日、コウノトリの切手が発売された。カラフルで美しい切手です。コウノトリやそれを守る運動をされている人たちのことを知ってもらう、そんなきっかけになればいいと願います。この秋に野生復帰を目指してコウノトリの試験放鳥が始まる。沢山の人たちが野生復帰を応援し願っていることと思います。私もその一人です。野生絶滅した頃は経済成長著しい時代であり、水田には生産性を上げるために多くの農薬が使われていた。それはコウノトリだけでなく沢山の水辺に生息する生き物たちに大きなダメージを与え続け、人間社会にも影響を及ぼしてきた。今はアイガモ農法をはじめ、リスクを持たない方法が考えられ実行さされている。しかしこれだけでは単純にコウノトリが野生復帰するための条件を満たすことにはならない。以前ほどではないが開発がなくなったわけではない。車は何千何万の単位で増え排ガス規制が成されているが完全ではない。さらに当時無かった但馬空港もでき地上周辺だけでなく、空という空間までもが圧迫されている。こういう難しい状況の中でコウノトリたちが野生復帰を果たすことは並大抵のことではないでしょう。ただ救われるのは沢山の人たちの自然に対する愛情が以前にも増して大きくなっていることではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする