“さるかに合戦”  臼蔵 と 蜂助・栗坊 の呟き

震災や原発の情報が少なくなりつつあることを感じながら被災地東北から自分達が思っていることを発信していきます。

ニューヨークを見て感じたこと①

2011年10月12日 13時49分59秒 | 臼蔵の呟き
アメリカ視察に10月4日―10日まで行ってきました。その中で感じたことを幾つか書きます。ニューヨーク周辺の小売業視察でした。その中で、都市の中を見ていて感じたことを幾つか書きます。
①「ユニクロ」出店広告
が10月14日にニューヨーク5番街に出店するとのことで、地下鉄、バス、街灯の目立つところに広告が掲示されています。その量が凄く、とんでもないくらい目立ちます。おそらく宣伝広告費用で何十億円も使っていると思います。とにかくどこでも目に入るくらいの広告数、掲示でした。
②ウォーリストリートのデモ
は凄い盛り上がりと連日のデモになっています。場所は、通りに面した公園を中心にして集会が行われていました。周辺は通行が規制され、警察官も凄い数動員され警備(?)にあたっています。経済不況、失業者の増加などで政治、経済に対する意見、抗議が増加しています。この方面の通行が渋滞する状況です。テレビも連日取材、報道する状況が続いていました。
③テロへの警戒
地下鉄グランドセントラル駅の物々しい警戒はびっくりするものです。大きな駅で周辺は一大商業施設の集合体です。その広場に武装警官が警戒をしていました。ピストルではなくショットガン、防弾チョッキ、軍人がかぶる黒のヘルメットーー戦闘用の服装です。警察犬を従えて、駅の警備をする状況を見ると緊張感と現実的なテロの危機があるんだという臨場感がありました。日本では考えられない状況です。
④不況感
大手のチェーンストアは少数を除き、売り上げ不振、減益になっています。不況、失業者の増加で、価格帯が高い商品、販売店は軒並み、減収減益が続いています。ウォールマートは8四半期連続減収減益です。デパートは倒産、閉店が続いています。シアーズも業績不振です。理由は、新規住宅の着工がなく、家具、家電などの重要が大きく落ち込んでいるからだそうです。
⑤人口の増加
爆発的な人口増加、10秒前後で1人人口が増加していることでした。不況感はありますが、道路には人があふれています。移民者(不正入国も含めて)の増加が大きいのだと思います。メキシコ系人が増えているように見えました。チャイナタウンも拡大、膨張をしていました。逆にイタリア街は侵食され、縮小していました。
⑥ハーレムの治安
前市長の取締りで治安は良くなっているようです。実際に、ハーレムで夜の食事(1回)を集団でとりましたが、人種が入り混じり、多くのニューヨーク市民がこの地域に入り、交流しているようです。市の治安対策は強権的に実施されたとも言っていました。

無題

2011年10月12日 10時13分34秒 | 臼蔵の呟き
おはようございます。
昨夜、12時に帰宅しました。時差ぼけで起きたら朝8時半でした。ご飯を炊き、職場に遅刻でした。8日間の視察、研修でした。
いろいろなことがあり、ニューヨーク→成田が途中でアンカレッジで給油、宿泊となり、1日アンカレッジで足止めとなりました。出発するまで市内を見学しました。気温は低く冬の入り口でした。風景は綺麗で、環境も良い感じでした。400人近い乗客がホテルに入り一時的には混乱し、手続きで長蛇の列となり疲れ果てた出国、搭乗手続きでもありました。日本食のレストランもあり、寿司、ラーメンが食べられます。自分はラーメンを食べました。町の中は閑散としていました。

南三陸町の水産復興

2011年10月12日 06時05分07秒 | 蜂助の呟き
 こんにちは。今日は、水産養殖の復興の話です。

 先日、宮城県南三陸町に養殖用のおもり作りのボランティアに行きました。津波により養殖施設はほぼ100%破壊しました。
 
これが養殖いかだに付ける、おもりです。1袋60キロの砂利を詰めます。

  
この日、作ったおもりは、1200個、72トンの砂利を詰めました。

  
このおもり、を漁船で「いかだ」に運びます。浮いているいかだが流されないように、おもりでいかりのような感じにするようです。
  
これは、養殖銀鮭のいけすです。全てが流されたので、1から作っています。幅15メートル位あるでしょうか。このいけすひとつに、1万匹の銀鮭を入れて養殖し、6~7千匹以上を出荷するそうです。南三陸町の銀鮭はブランド品です。「伊達の銀」です。

  養殖とは関係有りませんが、南三陸町の写真を2枚。

  
たぶん、津波で流され海底から回収された車でしょう。原形がわかりません。

  
結婚式を直前に控えた女性職員が、津波からの避難するよう放送し続け津波の被害に合った「防災対策庁舎」です。玄関には、多くの花や供物が供えられています。昨日10月11日は震災から7ヶ月目でした。