春風駘蕩

いつの時代でもこうありたい

地方選で民主連敗

2010年12月13日 | 日記
12月12日に投開票された茨城県議選で民主党が惨敗した。
民主党にとっては大きな打撃で、党内には「これでは来春の統一地方選が戦えない」との声が上がっているという。

この選挙で、民主党は改選前の6議席に対し、公認・推薦候補24人を擁立したが、当選したのは6人、
候補者の4分の3が落選するという体たらく。

一方の自民党は、改選前の45議席から公認・推薦候補を44人に絞って擁立、39人が当選し、過半数を維持、
最終的には無所属議員を取り込み、改選前に近い勢力を確保できるという。

民主党の不振は茨城県議選だけだはない。このところ地方選での民主党推薦・支持候補の敗北が続いている。
和歌山県知事選、福岡市長選、金沢市長選では推薦候補が敗れ、千葉県松戸市議選では公認候補11人のうち当選は新人2人
だけで、現職4人を含む9人が落選、現職の1人は供託金没収ラインの法定得票数にも届いていない。

また、沖縄県知事選では、公明党や自民党県連が推す現職の仲井真弘多氏が再選されたが、民主党は独自候補を擁立できず、
参院選に続く不戦敗となった。

菅政権の支持率急落が地方選にも響いており、かつて威力を発揮した民主党の看板が地方でも通用しなくなっている。
中央政界において菅政権は相変わらず迷走を続けおり、通常国会の見通しも立たないまま年越しとなるのではないかと
危惧されている。