1月30日
昨夜からの寒冷えで今朝は銀世界
平等院を後にして橋を渡る。
宇治川の中に出来た中州に目指す宇治神社がある。
道に迷った神様が兎に導かれて舞い降りたこの場所・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c1/0b39f5b0641c67a62b577f0dd632e145.jpg)
手水者には振り返りながら神様をお導きした「見返りの兎」として神社に参拝する人を清めるのに清水を流している兎さんが迎えてくれる。
ここで両手とh口をすすぎ本殿にお参りする。
さすがに卯年、ここもおまいりをする人も多かった。
さて、ここから三室戸寺えと向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4c/46a15e95e07bd073e9ed066f041814e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/64/30575d41a08a4f3a406a54602b0c85f6.jpg)
道に迷った神様が兎に導かれて舞い降りたこの場所・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c1/919a29d18dce582037e511c2a6f2e4d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/09/6119412cdb4faa0fa505210112e2c1cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c1/0b39f5b0641c67a62b577f0dd632e145.jpg)
手水者には振り返りながら神様をお導きした「見返りの兎」として神社に参拝する人を清めるのに清水を流している兎さんが迎えてくれる。
ここで両手とh口をすすぎ本殿にお参りする。
さすがに卯年、ここもおまいりをする人も多かった。
さて、ここから三室戸寺えと向かう。