バーバの極楽トンボ

さー傘壽を超えた・・今からももうひと飛び

マチスとルオー展

2008-05-30 17:07:14 | トンボの徒然ダイアリー
5月30日

今日は蒸し暑い、夕方から雨になるらしい。
もうすぐ鬱陶しい季節になる。

 
一昨日美術館にいった。 ルオーは好きな画家だ。
マチスと一緒に・・何かチグハグなきがしたが二人は同じ美術学校だったようだ。
難しいことは判らないが、全体にルオーの作品が多かった。
私の目もだんだん弱視が進んできて薄暗い館内には閉口した。

足元を見て、暗い画面に目を近づけて・・何度もその動作を繰り返したのでマチスの明るい色彩の前に来ると救われたように、ホッとした。

観賞後、上にあった「切り絵で遊ぼう}?だったか、2才から80才くらいの人々の自然な発想の切り絵にわくわくした。
とても楽しかった、もしかして地上の明るい場所だったからかな?

それにしても、小4年の「感動」の切り絵には一寸した感動を覚えた。

久しぶりの美術館だったので喫茶で飲んだ珈琲もひと味美味しく感じた。


夏がやって来た。

2008-05-27 09:44:28 | トンボのお家
5月27日
今日も暑くなりそう。

昨日は月に二回お掃除に来て貰う日だ。
この二、三日は日中真夏日のような暑さだ、
前回に、お願いしていたので早速たった1つしかない物置の整理から始まった。
不要品ばっかりだったので幾つかの袋詰めになった。
  
問題なのは何組かのホットカーペットだ。
これも、キチット整理整頓されて狭い物置に収まった。


半日掛けて整理整頓をしてくれたHさん・・立派なプロだと脱帽 ・・
何でもかんでも目の届かない押入に入れてしまっていた自分・・
それで過ごしてきた何十年・・何とも、変な気持ちだ

狭い我が家の掃除なんか人に頼むなんて常識外れ・・と思っていたが、よく考えた。  自分の残り少ない後の人生、どうやって生きたいか・・
季節の変わり目ごとに・・いや、毎日の生活の中で、あれも気になり、これも気になりながら日を送るより、一ヶ月に二回だけど綺麗に整理整頓出来た我が家で生活したいと結論した。
贅沢だけど・・自分の出費出来るものであればそうしたいとお願いした。

もう、半年ほどになるかな・・掃除なんか考えないで御機嫌の良い毎日を送っている。

これも若い間からそれなりにしっかり働いた結果、歳を重ねて今があるのだと納得している。

これも、総てのことに感謝してのことだ。  感謝・感謝

780円の幸福

2008-05-25 19:32:03 | トンボの徒然ダイアリー
5月25日

昼前から快晴になった
いつものように一万歩目標にウオーキングにでた。
お決まりのルートの途中東急Hの店頭に中古レコードのバーゲンがあった。
どうしても素通りできず立ち寄ってしまった。
   
沢山あるレコードの列のなかから1時間もかけて2枚に白羽の矢をたてた。

ソプラノの歌集と音楽物語だ。
柔らかいソプラノのリードは歌詞が判らなくても耳に心地良い。
もう一枚はペール・ギュントだ。若き日の石坂と栗原の物語り、オーケストラがドラマチックで楽しい。

一万歩は返上してイソイソと帰宅、珈琲を点ててヘッドホーンで完全装備・・・

1時間半の幸福、300円と480円しめて780円・・なんと私って安くできてるんだ・・


-ぼつぼつ梅雨入り

2008-05-24 17:18:02 | トンボの徒然ダイアリー
5月24日
今日は昨夜の雨がそのまま引き続いての一日だ
沖縄と鹿児島が梅雨入りしたらしい。こちらも近づいてくるだろう。

今夕はマンションの総会がある。
ここも築後30年余り経っているので大規模修理の時期に来ている。

先日そのための経過報告があった。
概算でほぼ一軒あたり4.50万とかの数字がでた。
勿論この数字では耐震装置うんぬんは加えられてはいない。

何れにしても、出費は覚悟しなければならない。

鳩攻防作戦 2

2008-05-22 09:02:10 | トンボのお家
5月22日

今朝もスッキリ晴れ渡っている。

さて、昨日作ったネットを、早速窓を開けて出してみる
偵察隊の一羽の鳩が飛んできた・・戸の閉まっている側の窓枠にとまった。
暫く様子をうかがっていたが、すーっといつもの高見に飛んでいった。

午前中は何羽かの鳩がこのマンションの回りを旋回していたが、それからは姿がない

凱歌を挙げるのは一寸早いかも・・?? シメシメ・・



鳩防御作戦

2008-05-21 17:02:04 | トンボのお家
 5月21日
相変わらず鳩が我が家にお出ましになる

私がいても不愛想な顔をしてのぞき込む
陣取られてはタイヘンと早速作戦開始

日曜大工店でネットと竹の棒を買ってきた。
鳩が高みの見物・・チョロチョロ・・こちらの様子をうかがっている
 
午前中掛かって何とかできた。

明日の朝、夫婦場がどんな顔をしてくるか楽しみだ
と思う反面、鳩たちには一寸気の毒な気もする。
編み目の小さいのは夏の風通しが悪いので2センチ四方の黒のネットにした。
弱視の私にはあまり見えないけど・・大丈夫かな・・

これが完成品だ・・
勝負は明日の朝だ・・\(・o・)/ワア!

Mさんからの花便り 

2008-05-20 10:47:50 | トンボの徒然ダイアリー
5月20日
昨日Mさんから薔薇の便りが届いた。

やっぱり薔薇は花の女王様・・深紅は深紅・・純白は純白・・だ。

艶やかな真っ赤な薔薇たちはまるでサロンのお喋りの様・・
 初めて晴れ舞台に出た乙女のような・・ほんのりピンクに頬を染めた薔薇・・
娘をサロンに披露する母親の様に誇らしく、優しく寄り添っているような二輪の薔薇・・

こんなに色々な姿態を見せてくれます。

自然に口元がほころんできます。

平和公園にカンナの花

2008-05-19 15:27:52 | 原爆孤老のつぶやき・・
5月19日

昼過ぎになって本降りの雨になった。
いつもの様にYさんと二人の朝食会の時、広島に原爆が投下された一ヶ月後、ある人が撮った写真の話が出た。

焦土と化した西練兵場の幼年学校前に一輪のカンナの花が咲いていたとゆう。
私はエッ・・それ、ほんと??・・
広島はもう70年間も草木は生えない・・と言い聞かされた。  あの恐ろしい瞬間を経験した人は疑いもなく信じた。

それなのに、あの鮮烈な光を浴びて、たとえ物の影に守られていたとはいえ、驚きであった。

花の生命力の強さだけではない、何か神の啓示の様に思えた。平和はどんな権力にも屈することはないのだと。

Yさんはこれこそ今の子供達の手で広島をこの一輪のカンナから、強い平和の都市にするべきだと行動を起こしている。

最初にこの写真から感銘を受けたある人から発したこととはいえYさん達の行動にエールを送りたい


エトランゼ

2008-05-18 17:44:41 | トンボの徒然ダイアリー
5月18日
毎週日曜日の朝は楽しみにしている日曜美術館がある。
今朝はゴーギャンだった。 ゴッホは私の頭にあるがゴーギャンは強烈な色彩で何となく避けてしまう。

今日の番組で、初めて彼の生き様を知った
幼少の頃に過ごした南仏の太陽・・
それよりゴーギャンが終生異邦人だと感じていたことに感銘した。

今から5年ほど前に、パソコンの個人教授をして貰った韓国の美しい女性がいた。
彼女 RIさんが「私には祖国がないんです・・」と言ったことがある。 彼女の語るところによると祖父母が朝鮮人で父母は在日韓国人そしてRIさんが生まれ、朝鮮人学校で大学まで行った。「でも私は韓国語は話せません」と・・

大学卒業後、祖父母の墓参りに韓国にいったけど自分の祖国ではなかった・・と・・

あの時の彼女の居たたまれない気持ち・・
あの日は二人でワインを飲んだりして家に泊まった・・夜が更けるのも気にとめずたわいないことも語り合った・・

RIさんは上気した顔でたんたんと自分の話をしてくれた。・・・大学卒業後アメリカで広告の仕事をしているとき父母から呼び戻されてこちらに帰ってきた。  日本では日本の大率ではなかったので差別があって良い仕事ができないと・・

その彼女はアメリカの方が能力があれば胸を張って生きていけると・・また、アメリカで仕事をするつもりだと。

RIさんは今頃 アメリカで精一杯仕事と青春を謳歌しているだろうか・・

足もスラッと伸びて身長168ほどあって色白、典型的な韓国美人だった。
元気でいてくれていることを祈る。


久しぶりの小さな旅

2008-05-17 12:01:32 | トンボの旅日記
5月17日
昨日は五月晴れ・・義姉と福山の博物館に行った。


はじめに迎えてくれたのは妖精のオブジェと、大きなオブジェの下で走り回っている子供達だった。
  姫谷焼の会場は早く入ったこともあって来館者は少なくひっそりとしていた。


 以前から話に聞いていた姫谷焼・・一度は見たいとワクワクして入った。
現存する作品は数少ないと言われている姫谷焼・・・無地の皿にさーっと画かれた初期色絵磁器・・
難しいことは判らないけど、九谷とも伊万里、薩摩とも違う・・乳白色の地肌に色絵で描かれた素朴な草花・・器の原点に帰ったような暖かい心地がする。のびのびとした筆先・・

ふっと、松江の北堀美術館でエミールガレの初期作品の皿を思い出した。
ガレの皿もずっしりとした陶器の皿に染め付けで小さく野の花が描かれて暖かい皿だった。

姫谷焼が作られたのは15世紀末から16世紀の間のほんの僅かなあいだだったとか・・・ 
静かな会場でゆっくり鑑賞してばら園にいった。
  

ばら祭りが明日からだとかで作業をしている人達で立て込んでいた。

3年前に行ったときは満開の時期だったが・・・