団地夫婦の日々

常盤平団地夫婦の54年、団地内で気付いた事を時々に、妻の料理、私の買い物等

常盤平団地の53年137 お寒くなりました

2018-11-26 18:39:36 | 食いしん坊

当団地も寒くなりました。今は未だホットカーペットのスライド位置を中位にして使っていますが・・数時間経つて自動的に切れると・・直ぐ分かります、足元では無く、腰元から急に冷えて来て・・習慣的にコンセントを入れ直しますが・・な~に、カーペットのスイッチを切った方が速いのに、年寄りは頭が固くて一つ事しか出来ないのが情けないのです。

ダシ醤油?鍋、きりたんぽ鍋、そしてこれはもやし、白菜、豚肉が入った「コレッ何鍋?」「別に名前は無いのよ・・もやしが有ったから・・」確かにもやしは入っているのですが・・何鍋でもいいです、美味しければ・・これから寒い夜は何でも鍋にしてしまう老妻に感謝です。

幸い今年の暮は野菜特に白菜、大根が順調に出回っているようで、私達専業消費者としては大助かりです。

 夕食に左側妻のワイン右が私の梅酒、どちらも、ほんの一口・・いや妻のワインは半口ですが・・

ゴチソウサマをしてから「アラっワイン飲み忘れちゃった」なんて毎度の事で、いくらチョッとの量でも残ったワインだけストレートに飲むなんて・・ツマミ、梅酒、オカズ、梅酒と変わり番こに戴かなくては済まない食いしん坊の私です。ゴチソウサマ

 

 

 


常盤平団地の53年130 業務用きりたんぽ鍋セット 

2018-11-19 20:11:39 | 食いしん坊

今チョツと前にきりたんぽ鍋で夕食が終わりました。ゴチソウサマ

夕方西友スーパーで買って来た白川郷濁り酒で良い気持ちになったのでブログを投稿したら寝てしまいそうです。どうもゴメンナサイ・・お先に失礼します。オヤスミナサイ・・グ~~~・・

 

 


常盤平団地の53年216 薬味

2018-11-16 21:22:23 | 食いしん坊

今日のお昼はお蕎麦です。

我が家では月に二三回は昼食だけに登場する。

今日の蕎麦もいつもと変わらない普通のお蕎麦だけど、妻は生協のカタログで各地のお蕎麦を用意するようですが・・・お蕎麦は大好きです・・「作ってくれる妻も大好きです」と褒めとかないと・・

妻はお蕎麦だけだと淋しいと思うのか、今日はいつもより薬味の小皿が馬鹿に多いのに驚きです・・

定番の刻み葱と刻み紫蘇と普通の大根おろしと山芋おろしが並んで、更に「天ぷら揚げる?・・」と来たのに吃驚して、慌てて「いいよいいよ、これで充分だ」と言いながら先日私が近所の蕎麦屋の店先で買って来た天かすがテーブルの隅に乗っかっているのを横目にみて、これで天ぷらが今から作って出て来たらどうなるんだろうと・・・内心呆れる私ですが、妻は栄養を考えているのでしょう・・

一旦「食べようっ・・」と座り掛けて再び立ち上がった妻は部屋の隅から海苔の入った袋を取り出して「湿気ん無い内に・・」と大判一枚を私の目の前に・・又薬味が増えたのです・・

最後に私が七味唐辛子を出して薬味七種七味が揃いました。

大根の煮物が箸休め?で・・「イタダキマ~ス」ツルツルツルツル

「ゴチソウサマ・・」でしたが、お腹いっぱいになって考えました・・薬味いっぱいも良いけれど、刻み葱と生卵を一つ溶いてタップリのそばつゆにチョッと七味唐辛子を一振り・・「・・も良いな~」なんて密かに考えてる不届きな私、因みに天かす、七味、生卵は妻が食べられないのですから悪い爺です・・残ったお蕎麦は明日私が食べます・・恐る恐る「ナ・マ・タ・マ・ゴ入れていい?」かな?

今週も一週間朝昼晩三度三度のお食事の用意ゴクロウサンでした。

 炊事洗濯その他諸諸お忙しい奥様ですから大切にしないと・・

一昨日の昼前、散歩の出掛けに私が「お昼何か買って来ようか・・」「ウン」で近所のおだんごやさん(屋号です)で買って来た山菜おこわといなり寿司と3時のオヤツにと、あんこの串団子が2本・・実は敬老の日に百円割引券を貰ったのを思い出して「割引券が有ったので・・」と・・立派な買い物とは言えませんが、晩御飯にも残って仕舞う量の・・今週私が用意した唯一の昼ごはんとはどうもスミマセン。

 

 

 

 

 


常盤平団地の53年215 ネバネバネバ+ネバ

2018-11-13 21:11:10 | 食いしん坊

昨日の夕ご飯の1品で出たのは粘る食品バカリの山芋、オクラ、モズク以上ネバネバネバの3点セット、私の大好物酢の物です。小肌とか、ほやとかも私が買って来ます・・余計な話で失礼・・

私が散歩の帰りに生協のお店で、ミカン(30%引き)を買ったついでに、さつま揚げ(20%引き)とコロッケ95円2個を買って帰った為、ネバネバネバ3点酢の物は半分以上残って仕舞いました。

卓球の伊藤選手の中国勢撃破、大谷選手の新人王と快挙が続いて、もう後の心配は稀勢の里のみ、初日からネバ~ネバ~ネバ~の3連敗で愈々土俵際、たった一人の横綱が務める福岡場所です。

横綱が土俵から転げ落ちる負け方は見ているものには、とても堪りません、「素人が何を・・」と言われても、立ち合い突っ張るとか・・今は相手の思惑通りに相撲を取られています、今の横綱には相手を見る余裕はない筈・・自分の進む道を妨げる者は只、只管土俵外に弾き飛ばすしか有りません。横綱最後の馬力に期待しています。

今日のお昼は3点酢の物に加えてとうとう納豆迄加わりました。妻が気を利かした?とは思いませんが・・

遂にネバネバネバネバーギブアップの出来上がり、明日は死にもの狂いの粘りを見せて勝って貰いたいと願って止まない私です。

お昼のネバーギブアップ酢の物は、白星の白いご飯で完食です・・ゴチソウサマ


常盤平団地の53年212 大変です昼時は毎日やって来ます

2018-11-08 18:27:24 | 食いしん坊

大したもんだと感心しているのが老妻の作る昼ごはんです。

定番の朝食が終わると、なにやかやと直ぐ昼近くになってしまいます。朝食の残りは有りませんから、前日夕食の残りか、或は今有るものでとなりますが・・

 おでんの残り汁がおじやになって、おでんじやなんて・・久し振りに体が温まります。「お父さん、近頃年取って寒がりになったね」だと「お互い様さ・・」なんて言わないよ・・

 カニ蒲鉾と卵の日本蕎麦、かに玉ラーメンなら大好物だけど似て非なる典型かな?但し、カニカマタマカニカマタマカニカマタマと3度立て続けに言えたら貴方は早口言葉の達人です。 

 自家製焼き飯に、どうしてコーンスープが直ぐ出て来るのか?案外良いコーンビなのが不思議です。

 これは手抜きですが、お団子は前日夕方和菓子屋さんから半額タイムサービスで、序に大福も買って来ちゃったので私が悪いのです・・でもこの和菓子屋さんお菓子の半額何て嬉しいじゃ有りませんか・・

 賞味期限は両方とも当日限りを承知で・・お団子は美味しかったが大福はイマイチの味でした、固くはなっていなかったけれど・・半額だからと割り切れない食いしん坊の判断は難しい所です・・

 生協で午前中に来た富山の鱒ずしが、取って置きの高級即席お澄ましのコンビで・・奥様のご配慮で家での昼は何が出るか「お父さん出来たよ」と言われるのが嬉しい私です。昼、外で一人の昼は500㎖牛乳と菓子パン1個が定番です。

さて今日のお昼は何になるか、私は楽しみ、妻は悩んでいるのかも・・ゴチソウサマ