マタマタ久しぶりの投稿です。
夜中に何度も目が覚める・・トイレへ
起床タイムの理想はAM4時15分ですが・・
毎朝同じ時間に目が覚めるとは限らない・・
AM5時に目が覚めれば・・チョッと寝坊した気分・・
但し現役時代と異なり・・
全く慌てない、いつものペースで布団を畳みパジャマを散歩の服装に着替えて・・
スマホをシャツの胸ポケットに家のカギをジャンパーの右ポケットに左には使わないマスクを放り込んで・・
そうそう硬貨百円10円玉2個も忘れずに・・
両手に手袋を・・
左の掌にカイロを張って右手にはマフラーを巻き付けて・・
この地方でも朝は冷え込むと年寄りの手は手袋していてもかじかんで・・
数日前までは指が痺れて感覚が無くなり・・帰宅してから戻すのに一苦労していました。
こんな年寄りでも少しづつ寒さ対策はしてすんでハイ・・
いざ出発・・定時AM5時前なら外は真っ暗・・
覚束ない足元を自分で意識しながら団地の階段をソロリソロソロ手摺に掴まりながら階下1階まで・・
表に出れば深呼吸と背伸び運動をしてから・・
一歩二歩力強く?左右交互に足の具合を確かめながら5千歩?いえ一万歩目指して歩き出します。
一か月余り前までは、直ぐ近くのキリンの自販機で買っていたホットレモンのペットボトルが売り切れていて・・
次の朝からはこの自販機から消えちゃった・・110円で地域最安値で重宝しておったのに・トホホと涙のわたしです。
今はアサヒの自販機で買っていますが・・キリンのフアンなのに・・こちらも110円です。
キリンレモンホットの復活は?値段が上がって再登場でしょうか?
ケチな年寄りのいることを忘れないように・・
それにしても、良く似たデザインですね・・飲んでみれば今の味オンチの私では全く区別が出来ないレモン飲料水・・
体の芯まで温まります・・残れば奥様が温めて飲んでいます。
30分寝坊した時はデジカメをポケットに入れて・・
夜が明ければネギ畑一面に霜が降りて・・ネギの味が甘みを増す事でしょう‥余計なお世話ですが。
ですから夜明け前の散歩に奥様の協力は欠かせません・・
二人は殆んど一緒の時刻に起きて・・一緒の時刻に別々に寝ちゃうんです・・PM9時頃には・・
もう目~開いていられない・・
手あたり次第お腹に詰め込んで明日も明後日も夜明け前の散歩が続くように頑張っています。・・ゴチソウサマ