常盤平団地の53年214 秋の青空に・・ 2018-11-11 21:14:26 | 夫婦 根元の周りに石で丸く囲いが出来でいました。持ち主は団地の人かも・・右側が新京成線常盤平駅前の欅並木の大通りです。 「この花何の花?」写真を覗き込んだ妻「解らない、お父さん、花だけ見ても駄目なのよ、葉っぱ葉っぱ・・」・・・改めて葉っぱの部分を見せたが、どうやら解らないらしく「・・・・」・・・ « 常盤平団地の53年214 ... | トップ | 常盤平団地の53年215 ... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 皇帝ダリアでは? (青山1946) 2018-11-22 21:45:27 今時にすくすく伸びて大きめな花が咲いていますね。(皇帝ダリア)ではないでしょか、11月になって陽が短くなって咲くのです。 返信する 青山1946さんへ (sasanoha7920) 2018-11-23 10:43:25 いや~っ有難うございます。ネットで見ましたら間違いなく皇帝ダリアですね・・団地内には1階に住む住民の人達が小さな花壇を作って四季折々に花を咲かせて、散歩する年寄りの私の目を楽しませてくれています。写真の皇帝ダリアは駅前大通りからは生垣のような樹に隠れて咲いていました。私が団地建物の奥から「オヤッ、あそこに何か咲いているな~」で建物の横に廻ったら、狭い一画に空に向かって咲いていたのです。広い団地内でも、ここだけ一か所の皇帝ダリアとは・・ラッキーでした。青山1946さんにお目に留めて戴いた事もラッキーでした。とても感謝です。又宜しくお願い致します。 返信する 規約違反等の連絡
写真の皇帝ダリアは駅前大通りからは生垣のような樹に隠れて咲いていました。私が団地建物の奥から「オヤッ、あそこに何か咲いているな~」で建物の横に廻ったら、狭い一画に空に向かって咲いていたのです。
広い団地内でも、ここだけ一か所の皇帝ダリアとは・・ラッキーでした。青山1946さんにお目に留めて戴いた事もラッキーでした。とても感謝です。又宜しくお願い致します。