団地夫婦の日々

常盤平団地夫婦の54年、団地内で気付いた事を時々に、妻の料理、私の買い物等

常盤平団地の52年49育ち過ぎ朝顔と、もうアジサイが・・

2017-06-01 16:49:37 | 日記

29日ウィンドウズ10をアップグレードしたら、途端にガラリと画面が変わり、おまけにソフトのアチコチが狂いだして、パソコン無知の私は3日前から寝付寝起きも悪く、日立市へ月1度の出張中も「どうしたら?」バカリ、妻も月末勘定も出来ないし仕事にならないと夫婦嘆きの3日間でした。と過去形になるのは、今日午前10時の約束でパソコンなんでも相談コネクタシステムズの三羽氏に来てもらい、診断1時間、ウィンドウズ10のシステム?を25日まで遡って、可笑しくなる前の状態にしてもらう事になった、私「これは完了まであと何%とかの途中経過は出ないのですか?」三羽氏「出ないんですよ、何時間掛かるか解らない、何時間待たされるか解らない、それで修復が失敗することも半分の確率で有ります」二人はパソコン前に画面の「現在初期化の作業中です」と向き合う、とうとう三羽氏「先方さん色々やってるみたいですが未だ初期化の段階ですから、それで私暫らくお店に戻ってますから・・」私「ハイ解りましたどうぞ、画面変わったら電話します」一人画面が変わるのを待つこと10分、「オッ変わったレジデント?」今思い出せない、早速電話「変わりましたレジデントと・・」それから又暫らくして「再起動します」の文字、今度は本物、画面が以前の画面とチョッと違い画面下に幾つか印が(スイマセンパソコン用語は全く解らないので)「画面変わりました、完了したようです」「そうですか、直ぐ行きます」5分程で戻った三羽氏「駄目だったようですね・・」「エッ駄目?」

それからウインドウズ10の新しい画面で三羽氏の苦闘が始まる30分余り「グレードアップと云っても必ずしも使いやすくなる訳でも無いので・・私もこの手の修復を余り手掛けても無いので、帰ってから、良く調べて又伺います」私「来ていただいて良かった、これなら何とか使えそうです、KORTONAがウインドウズ側の会社?と解っただけでも良い、クリックしたら「色々細かい情報を調べないと契約?出来ない云々、これがウイルスかも知れないと三羽さん来るまで、もう何もしないと決めたのです、ところで今日は幾らですか?」三羽氏「いやいや、申訳ない、中途半端な仕事で・・奥さんスミマセン3千円戴きます」私は安いと思ったが・・「暑いからコレどうぞ」でペットボトルの500mlを手渡してお帰り願った次第・・今の所、GOOブログには影響がなかったみたいで、何よりでした。

三羽氏はこの中央商店街(お店も少ないが)奥の方でパソコン修理店を営業中、この広場で行われるトキサイなる行事を最近まで切り盛りしていたそうで、地域の振興に尽くしたという事で先日松戸市から表彰された、謂わば名士、先程もそれに触れたら、照れくさそうに「いやいや(嫌々ではない)そんな・・・」と口を濁す人柄、お蔭でこの公園もスッカリ綺麗に、今年初めて咲き始めたアジサイがこの公園に相応しい情景にしています。催事のある日以外でも人が来てくれるといいのですが・・・

今日から6月、アジサイはこれから団地内の花の主役になります

近所のユニディで育ちすぎ日本朝顔苗2本(折角、丹念に絡んだツルを寄り分けて、1本脇に置いといて、店内で妻から頼まれたハイポネックスを買って戻ったら、置いといた苗が無くなってた「アレっ?まあいいか・・」小さな苗、2本、先程植えて今年度の私の日除けのベランダ朝顔は完成、タップリの水を吸い上げて、きっと葉を茂らせてくれることでしょう。ジャイアンツ3連敗するなよ!喝っ!

 

 

 

 


最新の画像もっと見る