大谷翔平選手2日間の休養で元気にマルチ安打の連続です。
先日、ドジャースでスタートした大谷選手の三振が減ったことを投稿しましたが・・
何が変わったかと言えば、エンゼルス時代も勿論ですが、ドジャースでスタートした今季はチームの勝利の為に自分が今何をすべきか確実に実行してきた結果がハッキリ記録にも表れているということです。
矢張りドジャース入りした大谷選手の決断は正しかった。
偉いと思いますし・・同時に特に体力の低下だ、特別の趣味を持てない前立腺がん治療中の89歳老人が唯一生き甲斐にしていることをBSTVの前で正に拝むような気持で楽しんでいることを・・私のような人がいることを・・私の世界が未だ未だ続く幸せです。
本日ドジャースの敗戦に付いて9回に大谷選手のホームランを期待した観客がいたら・・マア人それぞれですから・・
次につなげたレフト前のヒットこそ今季の大谷選手の真骨頂と見受けました。
エンゼルス時代ならホームラン狙いでしょうが所詮仇花で終わる確率を考えると、チームの勝利の為に敗戦濃厚な場面から同点のお膳立てをした・・これこそドジャースの勝利の為に、大谷翔平選手が目指す野球だと思いました。
オッとドクターストップです。