夜中に手が痒くて目が覚めた、電気を点けて蚊に食われた事を確認、慌ててベープ?を付けて昼間秋晴れのベランダで妻が干して温かい布団の上で胡坐をかいて狭い部屋をあちこち凝視する。11月だよオイッどうなっているんだ日本は?電気付けて考える、年々高まる地球の温暖化の事、若しかして越冬する蚊?部屋の狭さに置いて有る物の多さ、壁に掛かってる秋冬の衣類、部屋の4隅に置いて有る家具、皆片付けられたら蚊も見つかるだろうに・・そうだ良い事も考えよう、若しかして今年は柿が当たり年?昼間岐阜に住む末弟から特大の富有柿(8個入り)が宅急便で、先週栗本の道の駅でサツマイモのついでに買ってきた次郎柿、生協の美味しい柿、梨屋さんの??柿、駐車場の柿の木からもいだ柿も儘だ未だ有る、これで会津の見知らず柿(今年は勘弁して来年又頼むから)を注文してたら体中冷え切って仕舞うかも、昼間妻が名古屋にいる娘に柿とサツマイモと梅干と何やら送ったらしいが、私達二人では食べきれないので良かったと思っている・・電気を点けた儘30分、ついに蚊は見つからなかった。止む無くトイレへ行ってから暖かい布団に潜り込んだ・・・寝不足が続く秋の夜長と言っても朝6時には目が覚める年寄り夫婦です。
月末に必ず行ってた日立市の中華の青龍さん、先月先々月鼻詰まりの原因?アルコール駄目でツーリストホテルにノンアルコール500㎖缶持ち込んで寂しくTV見ながら夕食、今回は散歩がてら大丈夫だろうと寄ってみる、入るなり陽気なおしゃべりおかみさん「さっき店の前を通ったお客さんを(名前は言って無かったので私は月末のお客さん)見た、買い物の途中だと思った」そうか見られていたんだ、来て良かった、寄らなければ何処か他で(ツーリストホテル日立の周辺はお店が沢山でホテルの居酒屋サービス券の競争地区)飲んでいると誤解されかねない?さて何時ものビール大瓶と餃子を注文、3か月ぶりの訪問、定食か麺類か、青龍特製カレーか・・フッと壁にあさりラーメンと紙が一枚、これは今迄無かった、「あさりラーメン(900円)を・・」と奮発!それでも居酒屋だと一回3~5000するから安あがりで助かる、出てきたあさりラーメンは殻の付いたあさりがタップリ、頂いた殻用の皿に一つ一つ中身を食べて、ラーメンを啜り又あさりをと繰り返していたが、そうだ先に貝を殻から纏めてラーメンに戻して後からラーメンと一緒に食べれば良いのにと気付いてOK、旨い!どんぶりを斜めにスープをゴクゴクキレーサッパリ大満足・・帰りがけマスター自信有り気に「あさりラーメンどうでした?」私「完食で・・・」次は又あさりラーメンか、いやレバにら炒めか、特製カレーか・・月に一回の楽しみ、当分飽きることは有るまいて。帰って妻に話したら矢張り「この時期あさりは無いでしょう」だと・・旨けりゃ季節なんぞどうでも良い・・写真不要ご想像に任します。
昨日の続きじゃないけれど、牛すじラーメンは食べたし今度は何にしようか、お店に入るまではカレーにすると決めてたのに、又迷う・・メニューの中から長崎うどん(700円)を注文、私は細い揚げ麺に具沢山のあんかけと承知してたが、妻が「中華のうどん?」と質問、おかみさん「揚げてある麺・・」そっけなく説明、「それじゃ私も」慌てて私が「二人共、同じでは詰まらん、俺の分少し分けてあげるから」「そいじゃ私は何時もの五目チャーハン下さい」何時ものドタバタ注文や・・・チャーハンが出てきた、小さい空皿が一緒に付いてる、先日日立の青龍であさりラーメンに貝の殻を捨てる空皿が付いてきたのでチャーハンに空皿?これはどうして?おかみさん「うどんを奥さんに分けてあげるのに・・・」超不愛想なおかみさんに、こんな親切心が有ったとは「有難う有難う」と私・・・・おかみさん暫らくして申し訳無さそうに「チャーハンスープを忘れてた、ハイ」・・・やがて私の長崎うどんが出来上がり、こちらにも空皿一枚付いて、妻が五目チャーハンのおすそ分けをしてくれる。成程チャーハンも美味しい、今度はチャーハンにするか、いややっぱり、当分飽きるまでは次も長崎うどんで行こうと決めた私である。今夜も黒ビール小瓶一本、ゴチソウサマ~・・次は山盛り長崎うどんの写真撮ってきます。
常盤平団地の真ん中にあるお店、ご主人が元靴店に見切りをつけて一週間修行して開店したと聞きました。それでも永くここで営業しいるのは立派、何しろ老人ばかりで人が少ない、私達も地元で暮らしながらお店に入ったのは一年程前、ご主人は兎も角おかみさんが超不愛想それでも時々ラーメンが食べたくなって、と言うより行きつけのとんかつ屋さんで毎週行ってたのに段々食べる物が無くなって飽きてしまい、オマケにアルコールが入ると夜鼻が詰まって眠れなくなるので困り果てた末にラーメンハウス21に行くようになった。すぐ隣の蕎麦屋さんを通り過ぎて・・(この蕎麦屋も何度か行ったがアルコールが苦手になったのと天ぷらが食べたいのに、こちらの都合で脂っぽいものが駄目とお店選びにも苦労する)妻は文句も言わず休日の夕食に付き合ってくれるので助かる・・。ラーメンハウス21初めて食べたのが壁に貼ってあったメニュー牛すじラーメン、コラーゲンタップリと添え書きが有った此奴が気に入って、それから他のメニューも食べて見たくてカレー(550円)も旨い・・、でも毎週次々食べるものを変えていくと、やがて飽きて来る、そんな時先日久し振りに壁の牛筋ラーメン(780円)が目について、「今日は牛すじラーメン!」途端におかみさん「アッ牛すじが無いの・・」「えっ、それじゃあ何にする?・・」妻と改めてメニューを見て、何か頼んだが今思い出せない・・その間におかみさん慌てて奥から只今品切れ中の張り紙、店内3か所にべったりと貼って、ジッとこちらの注文を待つ風情、でもこのお店黒ビールが置いて有るのだ。黒ビールもアルコールなのだが不思議に鼻が詰まらないのは何故だろう、小瓶のせいかも知れない。美味しい黒ビール(メーカーは何処でも良い)を突き出しのもやしの漬物で一杯やってれば牛すじラーメンに諦めも付きそうだ。休日の夜、他にお客さんは入って来なかった。
次の休日今度は有った牛すじラーメン食べかけてから慌ててパチリ、ついでに妻のかに玉定食です

次の休日今度は有った牛すじラーメン食べかけてから慌ててパチリ、ついでに妻のかに玉定食です

