今、高校野球にオリンピックと連日のように取り上げられている。オリンピックは4年に1度のイベントなので、理解もできるしそれぞれの選手にも全力で健闘して欲しいと思っている。また、損得勘定が働かず、すがすがしい場面にも出会うことができる。オリンピックや高校野球を批判したり否定したりするつもりは全くない。
しかし、少し気になることがある。日本人のお祭り騒ぎに便乗して、その陰でものごとを良いように動かしている輩がいないのかということだ。これまでの日本では、特に政権政党に都合の悪い事態・事項が予測されたり発生したりすると、意図的に国民の目をそらすために、イベントを活用されることがしばしばあった。芸能人のスキャンダルや注目されたくない発表を、新聞休刊日や他の大きなできごとのある日にぶつけてくることと同じことだ。新聞の扱も、比較的小さくなるのが通例だからだ。
マスコミなどがオリンピック報道にシフトしているのは仕方ないとして、政治の世界を監視する立場にいる面々まで、(時々ならまだしも)連日のようにオリンピックばかりに目を奪われているのではないかと危惧することもある。私も、政治家の端くれなので、しばしば政党や国会・地方議員のサイトやブログをのぞくことがあるが、この間、一部の政治家の中には、先ほど書いたような傾向が見られている。
私の取り越し苦労で、本当はきちんと任務を果たされていることを願うのみである。
しかし、少し気になることがある。日本人のお祭り騒ぎに便乗して、その陰でものごとを良いように動かしている輩がいないのかということだ。これまでの日本では、特に政権政党に都合の悪い事態・事項が予測されたり発生したりすると、意図的に国民の目をそらすために、イベントを活用されることがしばしばあった。芸能人のスキャンダルや注目されたくない発表を、新聞休刊日や他の大きなできごとのある日にぶつけてくることと同じことだ。新聞の扱も、比較的小さくなるのが通例だからだ。
マスコミなどがオリンピック報道にシフトしているのは仕方ないとして、政治の世界を監視する立場にいる面々まで、(時々ならまだしも)連日のようにオリンピックばかりに目を奪われているのではないかと危惧することもある。私も、政治家の端くれなので、しばしば政党や国会・地方議員のサイトやブログをのぞくことがあるが、この間、一部の政治家の中には、先ほど書いたような傾向が見られている。
私の取り越し苦労で、本当はきちんと任務を果たされていることを願うのみである。