ハギクソウ(葉菊草)・・・トウダイグサ科
1月14日に訪問しました。花では無く紅葉している状態です。
初見の花・絶滅危惧種1A類(CR)とても希少(貴重)な植物です。トウダイグサの仲間で花も見て見たいものです。
現地に向かう途中雪に会いました。雪が珍しくワクワクする自分が・・・午後には雪は解消しました。
紅葉の上に雪が積もっている所を撮りたかったけど現地に雪は有りませんでした。
ハギクソウ(葉菊草)・・・トウダイグサ科
1月14日に訪問しました。花では無く紅葉している状態です。
初見の花・絶滅危惧種1A類(CR)とても希少(貴重)な植物です。トウダイグサの仲間で花も見て見たいものです。
現地に向かう途中雪に会いました。雪が珍しくワクワクする自分が・・・午後には雪は解消しました。
紅葉の上に雪が積もっている所を撮りたかったけど現地に雪は有りませんでした。
今日29日(月)の黒俣の大銀杏、晴れている内にと午前中訪問
ドライブ中に
色々な形がありますね。
ここからは昨日の里山と紅葉(黄葉)
イロハモミジの紅葉(黄葉)
モミジを見ながら山中で会ったカモシカ君
クロモジの黄葉
11月9日に天気予報を見て快晴と判断して紅葉(黄葉)を南アルプスの登山口畑薙第一ダム方面に行って来ました。
期待通りの天気で紅葉(黄葉)には少し遅い気がしたが、それでも満足して来ました。
当然、写真は良い所ばかり載せているので真っ盛りに見えるかも知れないが・・・
ウルシの木
ウルシの木の紅葉
南アルプス茶臼岳登山口に掛かる畑薙大吊り橋、今日は風が強く横揺れが激しく苦戦する。
大空に悠々舞う猛禽・・見る事が出来て良かった。ここはこのような猛禽類に出会う確率が高い!
高い山を見れば雲の下に雪がいよいよ冬が押し寄せて来るのかな?
燃えるような紅葉(黄葉)天気に恵まれれば暖かいと言われる静岡でも見る事が出来る奥座敷
ミズキかな?葉柄がほとんど無い・・・ミズナラの間違いでした。
湖面に映える紅葉(黄葉)今は水位がとても低かった。地元の新聞にヘリで撮ったニュースで満々の水と
書いてあったが、目の前で見れば心配するほどの低水位でした。
☆春の芽生え時にも訪問して見ようと思う。植物の宝庫に思う。
大銀杏
11月22日(日)そろそろ静岡県の天然記念物に指定されている大銀杏が黄葉するのでは
ないかと訪問して見ました。・・22日では少し(1週間くらい)早かった。
見学している方と比較してみて下さい。・・大きさが分ると思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
違う場所のイチョウ(銀杏)、この銀杏は今が黄葉真っ盛り
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
落葉した銀杏の葉が散り敷いていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月30日(月) 大銀杏の1週間後、曇り空で今一の黄葉に思いましたが雲の切れ間から
太陽が顔を出すと素晴らしい黄葉に変身、黄葉(紅葉)を見るには晴れの日に限ります。
静岡の山奥・井川・・この紅葉を見ると毎年訪問したい。
リニア工事の影響か?・・水が濁っているように見える。
柳の黄葉が後ろの山の紅葉を従えて
柳の黄葉
ミツマタ