ナナカマド(七竈)・・・バラ科
燃え難い木で有名ですが燃やした事がないので自分には分かりません。
北海道のナナカマドの葉がでっかい事にビックリした事があります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ミツバウツギ(三葉空木)・・・ミツバウツギ科
3出複葉(3小葉)です。果実の形も変わっていますね。ウツギの仲間ではないそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハリエンジュ(針槐)・・ニセアカシア・・・マメ科
帰化植物、猿がこの花を貪るように食べていたのを見た事があります。美味しいのかな?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イボタヒョウタンボク(水蝋瓢箪木)・・・スイカズラ科
5月の北麓には、たくさんの花が咲いていました。花が二つ対をなして咲きます。花色は最初、白ですが黄色に変わります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ツバメオモト(燕万年青)・・・ユリ科
白い花だから目立ちそうと思うけど、そんなに目立っていません。この頃は花数が多いのが少なくなっている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ツマトリソウ(褄取草・・・サクラソウ科
良く知られているツマトリソウは花の縁が淡い赤い色だそうですが、ここは淡い赤がありません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クルマバツクバネソウ(車葉衝羽根草)・・・シュロウソウ科
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ミヤマハンショウヅル(深山半鐘蔓)の蕾・・・キンポウゲ科
シカに喰われて数年花を咲かせませんでしたが今年はようやく成長をし直し蕾まで頑張りました。
咲いてくれると嬉しい!