この写真は3月23日午前11時半頃の写真です。
オオミスミソウ(雪割草)の花を見たく前日の22日に出発し夕方新潟に着きました。(走行距離、約460km)
ところが生憎と雨と雪(雪は標高のある峠)23日になっても曇り時々小雨、天気予報では午前11時半頃まで
回復しなさそう。じっと我慢して晴れるのを待っていました。そんな中、団体さんが登り始めた写真です。
この山の上に雪割草などの花々が咲いています。(角田山へ行く登山道の一つ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もう少しで稜線と言う所に咲いていたオウレン(黄連)・・(キクバオウレン)キンポウゲ科
このオウレンは初めて見るので興味津々ですが少し過ぎているかな?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ナニワズ(難波津)ナツボウズ・・・キンポウゲ科
オニシバリは見た事がありますが、このナニワズは初めて見ます。別名ナツボウズ
夏に葉が落ちるのでそのような名前になったとか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いよいよ憧れのオオミスミソウ(雪割草)白花
天気の回復が遅かったので半開きの花もありましたが充分に開花している花もありました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんな鮮やかな花色のオオミスミソウ(雪割草)が
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カタクリ(片栗)・・・ユリ科
大群生とは言えなかったけどポツリポツリと咲いています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コシノカンアオイ(越の寒葵)・・・ウマノスズクサ科
地元で見る、カンアオイの仲間と比べると葉も花も大きく見えました。・・・初見の花です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
薄い青色のオオミスミソウ(雪割草)
基本は白色の花ですが一部薄いピンク色もあります。
花色も多種多様の色合いで、飽きることなく見学出来ました。