ブログを、さぼっていたら画像が溜まってしまい、撮った画像を探すのも大変になって来ました。
載せていない画像は花が少なくなって来た時に少しづつ載せて行こうかと考えています。
季節外れの画像になるので心配ですが、載せないより載せた方が良いかなとも???
ソナレセンブリ(磯馴千振)・・・リンドウ科
海岸の近くに咲いています。
サネカズラ(実葛)・・・マツブサ科 (ビナンカズラ)
ツリバナ(吊花)・・・ニシキギ科
黄葉し始めていました。
ヒキオコシ(引起こし)・・・シソ科
花が小さく風の影響を受けてユラユラするので、とても撮り難いです。
ホソバツルリンドウ(細葉蔓竜胆)・・・リンドウ科
林道の道路脇のススキに半寄生していますが草刈の影響を受け減っています。
タチキランソウ(立金瘡小草)・・・シソ科
数株まだ咲いていました。
フクオウソウ(福王草)・・・キク科
>載せないより載せた方が良いかなとも
もちろん、もちろん!いっぱい載せて下さいな~♪
あちらも拝見しているけど、このブログが一番落ち着きます(*^^*)
ソナレセンブリ、会うことのない花だから見せて頂いて嬉しいです。海岸で咲く植物って葉がつやつやしたのが多いのかな、花はもちろん葉もきれいですね。
フクオウソウ、今年は久しぶりにあえて嬉しかったのですが、そちらのフクオウソウの背が高いのにはびっくり、逞しそうですね。所変わればなのでしょうか・・。
ホソバツルリンドウのなよなよとした雰囲気がいいですね。高知に帰った時会った花が笹に巻き付いて頼りなげでもしかしてホソバかも!と喜びかけたのですが、ツルリンドウの栄養状態がよくない株だったかもと思い直しています。
撮り溜めた画像か季節外れになるけど載せて行くます。・・勇気付けられた。
あっちも見ていてくれるのですね。
楽で良いのですが充実感が違いますね。
海岸に咲く他の植物も葉が厚い傾向にありますね。
フクオウソウの大きいのは5~60cmくらいのも
あります。これは40cmくらいかな?
状態の良い時に出会えません。
ホソバツルリンドウ減ってしまいました。
棲息地を探さないといけないかな~と思っています。