goo blog サービス終了のお知らせ 

放浪うどん人 ☆これから うどんに 会いに 行きます。☆

うどん食べ歩きブログ
全国各地のうどんを紹介。
更新日は毎週日曜日です。
※気まぐれに更新する場合あり

甘味茶屋Sari Sari (サリサリ)

2013年03月12日 | 香川県・中讃

とある日、いつもお世話になっている方達と共に、うどん県巡りをしました。

今回は出足から好調で、事前に計画していたお店をすべて巡る事に成功!!(^_^)v

時間的にも余裕が出来ましたので、

昨年12月に訪ねてみたが、臨時休業されていた↓↓こちらのお店へリベンジしました。

一見、酒屋さんに見えますが、実は甘味茶屋なんです!!

てか、どう見ても酒屋さんやね (^-^)

同行者の皆様も、興味津々のご様子でした。

築100年の歴史を持つこの建物、以前は看板通りの酒屋さんだったのですが、

2009年、ご主人の娘さんが、外観はそのままに、店内を改装して現在の甘味茶屋にされたそうです。

外観から想像するに、店内も酒屋さんな感じかな?と・・・。

でも、中に入ってびっくり!!\(◎o◎)/!

めっちゃ素晴らしい空間が、私達を包み込んでくれましたよー!!\(^o^)/

一枚板のオシャレなテーブルがあり、

高さのある天井・・・(^^♪

ステンドグラスから入る光が最高に気持ち良い!

天井には立派な梁があり、きっと呼吸をしているのでしょう・・・・、

漂う空気が、まるで森の中にいるみたい・・・( *´艸`)

店内は少しひんやりしていて、暖炉やストーブが用意されています。

↓↓ こちらの暖炉から薪の焼ける良い香りがして、それが心にしみじみと・・・(:_;)

カウンター奥の冷蔵ケースは、酒屋時代の名残かな?

このお店の素敵な空間を崩さないよう、女性店主がカウンター内で料理を作られます・・・。

それから、このお店の住人なのでしょう、テーブルの上のカエル君・・・、

入口でお客様を出迎える子ブタちゃん・・・、

本棚でくつろぐウサちゃん・・・

イマジネーションの世界へ入り込んで行きそうです!(^^♪

ネジ式の柱時計が懐かしくて、懐かしくて・・・(*´ω`)

奥には座敷もあり、ご遍路の方達もゆっくりとくつろげますね。

この座敷のさらに奥、中庭が広がります。

お手洗いへ向かう通路も木漏れ日がええ感じ・・・。( *´艸`)

お手洗いの中でさえ、お客様への心くばりがしっかりされています。

もうね、何もゆうことが無いです・・・。

こころが静かに落ち着いていきます・・・。

そんな素敵な空間の中で、

私達が食べたスイーツは?・・・( *´艸`)

とりあえず↓↓メニューです。

まずはじめに、

↓↓ 同僚Nが選んだ期間限定メニュー「いちごとバナナのミックスジュース」

↓↓ 同僚Sが選んだ「抹茶アイスクリーム」

↓↓ P♂さんが選んだメニュー「カフェ ショコラ」

↓↓ kさんが選んだ期間限定メニュー「たっぷりいちごのパフェ」

そして、私が選んだ期間限定メニュー「チョコレートといちごのパフェ」

盛り付けが綺麗で嬉しくなります! ウフ( *´艸`)

こちらの店主は高松の名店「甘味茶屋ぶどうの木」で長年修業されたそうです。

味も美味しいに決まっています!!(^_^)v

あっという間に平らげてしまいました!!\(^o^)/

いやーほんまに大満足です。

ご同行の皆様も満足されていました。

P♂さんに至っては、相当気に入ったらしく、店主に「12時間ぐらいここに居たいです」と言っておりました(笑)

その気持ち、私もよくわかります・・・(*´▽`*)

空間をあじわい、スイーツをあじわい、心が満たされました・・・。

再訪必至です・・・。

 

Sari Sari
ジャンル:カフェ
アクセス:JR土讃線善通寺駅 徒歩20分
住所:〒765-0003 香川県善通寺市善通寺町5-5-22(地図
周辺のお店のネット予約:
魚民 宇多津店のコース一覧
ほくろ屋のコース一覧
居楽屋白木屋 坂出駅前店のコース一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 多度津・善通寺・琴平×カフェ
情報掲載日:2018年11月22日



6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たこぱー)
2013-03-12 14:08:22
こちらのお店、かなり気になります。渡讃の際には伺ってみようと思います。女、子供引き連れて(笑)
返信する
Unknown (tati)
2013-03-12 14:32:55
たこぱーさん
コメントありがとうございます。

めちゃくちゃ良いお店なので、
かなりおすすめです。
みなさん、きっと喜ばれると思います。

ただ、不定休のお店ですから、
お店へ連絡してから訪問された方が良いですよ。
返信する
Unknown (kuchann)
2013-03-12 14:53:14
や、や、やられてもた~~!!(泣)

お店の全景写真、いいのが撮れてますね!!

kuchann
返信する
Unknown (tati)
2013-03-12 17:15:22
kuchannさん
コメントありがとうございます。

お先にやっちゃいましたぁ!!(笑)
写真もいっぱい撮って正解でした!
でも、kuchannさんのたっぷりいちごパフェが、
正面から撮れていないのは不覚です!(泣)
返信する
う~~む (こおろぎ)
2013-03-13 21:27:25
後半で凡蔵を入れたとは・・・かなりお腹に来たでしょうね(笑)
sarisari 私が連れてってもらった時も お休みでした・・
いつか行ってみたいです。
夏季無休なら STMBのようにジリジリと暑い夏の善通寺に行ってみようかな。。。
返信する
Unknown (tati)
2013-03-13 23:13:31
こおろぎさん
デブデブになって大阪に戻りましたよ!(笑)
寝言で「もう食べれないよ~」と言っていたかも・・・(笑)

sari sari はとてもよかったです。
お店の中で森林浴をしたような気分になれました。
機会があれば是非ぜひ行ってみて下さい。
返信する

コメントを投稿