放浪うどん人 ☆これから うどんに 会いに 行きます。☆

うどん食べ歩きブログ
全国各地のうどんを紹介。
更新日は毎週日曜日です。
※気まぐれに更新する場合あり

海女小屋 鳥羽はまなみ - しまかぜに乘って鳥羽へ -

2020年03月01日 | 三重県(伊勢うどん・その他)

2月半ば、年休を利用してカミさんとふたり、鳥羽へ行って来ました。

うどんの食べ歩きが目的ではなくて、温泉目的です。

当初、鳥羽以外にも色々と温泉地の候補はあったのですが、

私の「特急しまかぜに乘りたい。」という一言がきっかけで、鳥羽に決定しました。

10:40大阪難波発賢島行きの近鉄特急しまかぜに乗車します。

人生初の「しまかぜ」とても楽しみです。(^^♪

発車時刻の2分前に電車が到着。

私達が乗車する車両は、最後方の展望車両(6号車)です。

 

展望車両は、通常の車両よりも窓が大きく、見晴らしが抜群です。(^_^)v

そして何と言ってもプレミアムシート。

前の席との間も広く、シート自体も大きくて、のんびり座れます。(^-^)

発車して暫くすると、記念乗車券とおしぼりが配布されます。

おしぼりで手をふき、落ち着いたところで車内の探索開始です。(^v^)

↓↓5号車 展望車両と比べると、窓が小さくなります。

↓↓4号車のカフェ車両です。

カフェ車両は2階建てになっていました。

当初はこのカフェ車両で、コーヒーを飲みながら景色を眺めるつもりでしたが、

展望車両も見晴らしが良いし、何より落ち着くので、カフェ車両は利用しませんでした。

↓↓3号車のグループ車両

上の画像はサロン席で、他にも和・洋の個室があります。

2号車は5号車と同じタイプの車両です。

そして1号車。

私達が乗っている6号車と同じく展望車両となります。

この車両の先頭の席は、真の意味でプレミアムシートと言えるでしょう。

車内探索を終え、席に戻ってしばらくすると、車内販売があったので、

しまかぜ限定のバニラアイス(コースター付き)をいただくことにしました。

鳥羽までは1時間51分という短い電車の旅でしたが、ちょっぴりVIPな気分も味わい、

楽しい時間を過ごせました。(^^♪

近鉄鳥羽駅に到着したのは12時31分。

お腹も減っているので、昼食をとりに、目的のお店へ向います。

山側から駅を出て、金毘羅宮鳥羽分社の参拝道を歩いて行きます。

駅から徒歩5分ほどで目的のお店へ到着。

今回訪ねたのは「海女小屋 鳥羽はまなみ」さんです。

創業40年以上のお店で、元海女の女将さんが運営されています。

私達が訪ねた時は、行列は無かったものの、店内は満席で外で待つ事に。

そして私達がお店の扉の前に立ってすぐ、行列が出来ました。

なかなかの繁盛店です。

15分ほど待って、ようやく席に着くことが出来ました。

店内には大きな切り株のテーブルがいくつかあり、

私達も、その切り株のテーブルに座る事になりました。

見栄えは良いけど、結構座りにくい・・・(^-^;

目の前の厨房では、女性スタッフ(海女さん?)が忙しく調理されているのが見えます。

↓↓メニュー

私とカミさんは、このお店の人気メニュー「貝焼膳」を注文しました。

「貝焼膳」は、5種の貝焼盛・うに飯、小鉢、漬物、味噌汁がセットになっています。

しばらく待って運ばれて来たのが↓↓こちら。

なかなか豪勢なセットです。

貝は海女小屋らしく炭火焼きです。(^^♪

うに・日の出貝・大アサリ・牡蠣・サザエの5種が皿に盛られています。

夏期は、牡蠣の代わりに蛤が付くようです。

さっそく食べてみましたが、

どの貝も新鮮でプリプリして、素晴らしく美味しかったです!!(^^♪

うに飯も出汁と磯の風味が良く、とても美味しい!!(^^♪

皿に盛られていたうにも、ここに載せていただきました。

最低3杯はおかわり出来そうなくらいに、旨かった!!(^○^)

お味噌汁と小鉢も美味しくいただきました。(漬物は苦手なので・・・)

はまなみさんの「貝焼膳」、大変満足させていただきました。

今度は高いけど、伊勢エビの料理を食べてみたいですね。(^-^)

はまなみさんを後にした私達は、ご近所に↓↓このような記念館があったので入館しました。

「漂白の詩人 伊良子清伯の家」です。

明治生まれの詩人で「詩集 孔雀船」が代表作だそうです。

伊良子氏は詩人であり、医師でもあります。

こちらの家は、診療所兼住居です。

故郷を愛した人なんだなぁ・・・そう思いました。

この家をあとにして、再び鳥羽駅へ戻り、そこから送迎バスでホテルへ向かいました。

今回宿泊したのは「鳥羽グランドホテル」です。

ロビーからの眺めが最高です!(^○^)

この景色を見ながら、ウエルカムドリンクをいただきました。

部屋は和室。

広くてとても良い部屋でした。

↓↓ウエルカムフルーツが部屋に用意されていました。

美味しかったですよ。(^-^)

夕食はバイキング料理。

コロナウイルスの影響もあってか、異国の言葉を聞くことはなく、

人も少なくて、のんびりと食事が出来ました。

伊勢エビの味噌汁、牛フィレ肉、海鮮ものが美味しかったですよー!(^○^)

もちろん、伊勢うどんもありました。(^-^)

〆はデザートで。

お腹いっぱになり、大変満足のいくバイキング料理でした。

このあとは温泉にどっぷりと浸かって、心身ともに癒されました。(^-^)

 

海女小屋 鳥羽はまなみ
海女小屋 鳥羽はまなみ
ジャンル:伊勢海老と鮑の店
アクセス:近鉄鳥羽線鳥羽駅 徒歩4分
住所:〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽1-6-18(地図
周辺のお店のネット予約:
海鮮肉酒場 キタノイチバ 宇治山田駅前店のコース一覧
伊勢安土桃山城下街 専門店 めで鯛 囲炉裏戦国焼のコース一覧
魚民 伊勢市南口駅前店のコース一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 鳥羽・志摩×シーフード料理
情報掲載日:2020年2月29日

 

 

鳥羽グランドホテル

住所〒517-0015三重県鳥羽市小浜町239-9
TEL:0599-25-4141 FAX:0599-25-7003 

 



コメントを投稿