今年は幸いに雪が多く、春はどうかなぁと心配していたが十分間に合い、今回は孫と二人だけで1泊泊まりのスキーへ出かけた。
3月17日学校が終わり宿題も済ませてから3時半過ぎに出発をして私の運転でマキノまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c2/1ae76779ead9d6797d881015d9c2c031.jpg)
ホテルの窓から琵琶湖が見えます、もうすぐ4月中旬には海津大崎の桜が美しいでしょうねぇ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e9/de35226dde08cf1bedf7c9a6986bdb67.jpg)
早速部屋に入り二人で夕食を取るが興奮しているのか、私が作ったちらし寿司をあまり食べない。
しかし、慣れてくると国語に出てくるおじいさんの話など面白い話をたくさん聞かせてくれて新しい発見がありこれは中々面白いなぁ。
10時からのドラマが見たいなどと馬鹿なことを言うのでダメダメといい早めに寝ました。
朝食は7時半、バイキングですがパンとソーセージ、卵くらいしか食べない。
少食。
私のオレンジジュースを持ってきてくれる優しい一面もある。
お天気が良さそうなので雪の状態がいい午前中に滑りたいと思い早めのチェックアウトをしてスキー場へ向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d1/9d828fe16fe589a44edb3e4464acfebd.jpg)
二人の記念写真をスノボの若者に撮ってもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/37/cffa48e35b0129b68431b7dc1d9576d8.jpg)
お昼は大人用甘口カレーとこの後に食べたソフトクリームがお気に入り、私が欲しそうに見てると下の紙の部分しかくれない(泣笑い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/50/1561dd249a7c21c9569f2a6e6ad9b610.jpg)
昼からは初めてスキースクールに入り三人グループで先生に指導を受けることになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d4/13bd9f34e90e8f35747fdc54e7068fa2.jpg)
今年は雪が多いので裏側の第4リフト?かな、長い斜面も滑れるので満足感もある。
私は第1、第2リフトの辺りなどを滑り第4へ滑って行くと下のリフト前でちょうど孫のグループとばったり。
先生が私のテレマークを見て「うちのスクールにも三人ほどテレマークする奴がいますよ!」と声をかけてくれた。
1時間半休みなく滑ったのでさすがに疲れた孫です。
彼が一番喜んだのはスノーラフティング!
きゃーっと悲鳴を上げながら喜んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ac/1e1abe5410707659f3aafaf9ef112d6d.jpg)
2回も乗りましたが最初は私は後ろに乗ると段差で鞭打ちみたいになるし次は前に行くと雪をかぶるし大変やわ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8d/75d270787cb143d7519fe6b0d6a4b253.jpg)
歩くスキーコースや奥のゲレンデの間をスリル満点に操縦しながら楽しませてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/02/1c89b75b6137ea6ec05b44c0a32fc692.jpg)
暗くなると運転が心配なので早めに降りて車に乗るとさすがに疲れたのかすぐに眠る孫でした。
来年もスクールに入りたいと言っていたと聞いたので、今日会ったので聞いたら友達が3人遊びに来たらしく来年は行かないと言う。
しかし来年には気が変わるかもしれないから機会があればまた二人で行きたいな(笑)
と思うばばバカでした。
3月17日学校が終わり宿題も済ませてから3時半過ぎに出発をして私の運転でマキノまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c2/1ae76779ead9d6797d881015d9c2c031.jpg)
ホテルの窓から琵琶湖が見えます、もうすぐ4月中旬には海津大崎の桜が美しいでしょうねぇ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e9/de35226dde08cf1bedf7c9a6986bdb67.jpg)
早速部屋に入り二人で夕食を取るが興奮しているのか、私が作ったちらし寿司をあまり食べない。
しかし、慣れてくると国語に出てくるおじいさんの話など面白い話をたくさん聞かせてくれて新しい発見がありこれは中々面白いなぁ。
10時からのドラマが見たいなどと馬鹿なことを言うのでダメダメといい早めに寝ました。
朝食は7時半、バイキングですがパンとソーセージ、卵くらいしか食べない。
少食。
私のオレンジジュースを持ってきてくれる優しい一面もある。
お天気が良さそうなので雪の状態がいい午前中に滑りたいと思い早めのチェックアウトをしてスキー場へ向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d1/9d828fe16fe589a44edb3e4464acfebd.jpg)
二人の記念写真をスノボの若者に撮ってもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/37/cffa48e35b0129b68431b7dc1d9576d8.jpg)
お昼は大人用甘口カレーとこの後に食べたソフトクリームがお気に入り、私が欲しそうに見てると下の紙の部分しかくれない(泣笑い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/50/1561dd249a7c21c9569f2a6e6ad9b610.jpg)
昼からは初めてスキースクールに入り三人グループで先生に指導を受けることになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d4/13bd9f34e90e8f35747fdc54e7068fa2.jpg)
今年は雪が多いので裏側の第4リフト?かな、長い斜面も滑れるので満足感もある。
私は第1、第2リフトの辺りなどを滑り第4へ滑って行くと下のリフト前でちょうど孫のグループとばったり。
先生が私のテレマークを見て「うちのスクールにも三人ほどテレマークする奴がいますよ!」と声をかけてくれた。
1時間半休みなく滑ったのでさすがに疲れた孫です。
彼が一番喜んだのはスノーラフティング!
きゃーっと悲鳴を上げながら喜んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ac/1e1abe5410707659f3aafaf9ef112d6d.jpg)
2回も乗りましたが最初は私は後ろに乗ると段差で鞭打ちみたいになるし次は前に行くと雪をかぶるし大変やわ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8d/75d270787cb143d7519fe6b0d6a4b253.jpg)
歩くスキーコースや奥のゲレンデの間をスリル満点に操縦しながら楽しませてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/02/1c89b75b6137ea6ec05b44c0a32fc692.jpg)
暗くなると運転が心配なので早めに降りて車に乗るとさすがに疲れたのかすぐに眠る孫でした。
来年もスクールに入りたいと言っていたと聞いたので、今日会ったので聞いたら友達が3人遊びに来たらしく来年は行かないと言う。
しかし来年には気が変わるかもしれないから機会があればまた二人で行きたいな(笑)
と思うばばバカでした。