朝食も火をおこしてスキレットに卵やソーセージ、ハムなどを入れて焼きました。
そして昨夜の残りのスープにご飯を入れてのおじや?がこれまた美味しいこと!
涼しい高原での朝食は食が進みます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/07/c385af254ea53ad15971c7a05ade5fbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4f/0c1a1653802b16a019b011752e04b701.jpg)
さぁ出発です!
河口湖を出て西湖、精進湖をまわり本栖湖を一周しました。
お天気は曇り、時々小雨で気温も低い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a8/52579cc7a366adf7d4b5a456fc7fe0a9.jpg)
本栖湖は湖面も静かで色が違うのね、いい感じです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c3/332accdc9d322288874dd8fafe84073f.jpg)
この後私だけ駅の道朝霧高原まで10分~15分くらいかな?トラックに乗せていただき坂道回避(苦笑)トラックから皆が走っている様子はすごくカッコ良く見えました。
早めについたので牛乳を飲み休憩。
すると間もなく他のメンバーや夫はすぐに到着、さすが精鋭メンバーは早いこと!
そこからは下りとのことで自転車を降ろしてもらい私も一緒に走り出す。
車も少なく下りの道は最高に楽しく気持ちがいい。
今日の昼食場所、白糸の滝に到着、ここは40数年前に一度来たことがあるけれどほとんど忘れていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3d/dc475e0177a15601a9fe68efd80904aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/82/4dadbbc2b5c0b809c46d272bfe3f8534.jpg)
昼食はやきそば、有名とのことでしたがうーん??あっさり系かな。
関西の味に慣れているので少し物足りない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/47/3c0a8b56e8d6cf6fbbd36d2a71b3b24d.jpg)
横には滝へ流れる水が勢い良く流れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/92/6ebc0663c59ab56899cdcf8b911de701.jpg)
あっという間に500m下り富士宮まで。
神社のわき水の美しさにみんなから歓声が上がる。
「なんときれいな水」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/39/5d11bbf81461bee5c7a510190d50757f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/18/00b7fa186398272d6939855025d14fe2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/98/d2c319b841827eb6dd2b054cc8661b9d.jpg)
駅で皆さんと分かれて電車を乗り継ぎ静岡で新幹線に乗り帰ってきました。
あいにくのお天気で楽しみにしていた富士山は残念ながら見えませんでしたが、たくさんの皆さんと友好の輪が広がったのは嬉しいことでした。
このサイクリングのツアーの模様はこちらに♪
富士五湖サイクリング
そしてこのツアー二日間は「自転車人」という雑誌の取材が入っていて可愛い記者さんがたくさんの写真を撮っておられました。
自転車に乗りながら後ろを振り向いて一眼レフで写真を撮るなんてすごい技(もちろん安全な自転車道ですが)にビックリ。
道ばたに寝転ぶようにカメラを構えたり車から皆さんの走りを撮ったり大活躍でした。
どんな記事になるのか楽しみです♪
私は坂道でずいぶん皆さんの足を引っ張りましたがなんとか最後尾をついて走ることができました。
お世話になりました皆さん本当にありがとう。
そして昨夜の残りのスープにご飯を入れてのおじや?がこれまた美味しいこと!
涼しい高原での朝食は食が進みます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/07/c385af254ea53ad15971c7a05ade5fbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4f/0c1a1653802b16a019b011752e04b701.jpg)
さぁ出発です!
河口湖を出て西湖、精進湖をまわり本栖湖を一周しました。
お天気は曇り、時々小雨で気温も低い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a8/52579cc7a366adf7d4b5a456fc7fe0a9.jpg)
本栖湖は湖面も静かで色が違うのね、いい感じです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c3/332accdc9d322288874dd8fafe84073f.jpg)
この後私だけ駅の道朝霧高原まで10分~15分くらいかな?トラックに乗せていただき坂道回避(苦笑)トラックから皆が走っている様子はすごくカッコ良く見えました。
早めについたので牛乳を飲み休憩。
すると間もなく他のメンバーや夫はすぐに到着、さすが精鋭メンバーは早いこと!
そこからは下りとのことで自転車を降ろしてもらい私も一緒に走り出す。
車も少なく下りの道は最高に楽しく気持ちがいい。
今日の昼食場所、白糸の滝に到着、ここは40数年前に一度来たことがあるけれどほとんど忘れていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3d/dc475e0177a15601a9fe68efd80904aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/82/4dadbbc2b5c0b809c46d272bfe3f8534.jpg)
昼食はやきそば、有名とのことでしたがうーん??あっさり系かな。
関西の味に慣れているので少し物足りない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/47/3c0a8b56e8d6cf6fbbd36d2a71b3b24d.jpg)
横には滝へ流れる水が勢い良く流れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/92/6ebc0663c59ab56899cdcf8b911de701.jpg)
あっという間に500m下り富士宮まで。
神社のわき水の美しさにみんなから歓声が上がる。
「なんときれいな水」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/39/5d11bbf81461bee5c7a510190d50757f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/18/00b7fa186398272d6939855025d14fe2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/98/d2c319b841827eb6dd2b054cc8661b9d.jpg)
駅で皆さんと分かれて電車を乗り継ぎ静岡で新幹線に乗り帰ってきました。
あいにくのお天気で楽しみにしていた富士山は残念ながら見えませんでしたが、たくさんの皆さんと友好の輪が広がったのは嬉しいことでした。
このサイクリングのツアーの模様はこちらに♪
富士五湖サイクリング
そしてこのツアー二日間は「自転車人」という雑誌の取材が入っていて可愛い記者さんがたくさんの写真を撮っておられました。
自転車に乗りながら後ろを振り向いて一眼レフで写真を撮るなんてすごい技(もちろん安全な自転車道ですが)にビックリ。
道ばたに寝転ぶようにカメラを構えたり車から皆さんの走りを撮ったり大活躍でした。
どんな記事になるのか楽しみです♪
私は坂道でずいぶん皆さんの足を引っ張りましたがなんとか最後尾をついて走ることができました。
お世話になりました皆さん本当にありがとう。