8時半に宿を出発しました。

今日はお天気も回復、爽快な一日の始まりです!
海岸線や砂浜が美しい~

長い坂を上がりきったところに休憩所がありました。

ここからのんびり組とプラス山坂50km増しの精鋭組とに分かれて走行します。
都井岬が通行止めのために迂回をしながら目指す精鋭組のメンバーは毎日100kmを走っている人もいるそう。
私はとても駄目なのでもちろんゆっくり組(笑)

すすきがあったので休憩時間の隙間で写真を撮る。


のんびり組でも峠を越えるのは大変です。
私は苦しいながらなんとか降りずに登りきる。。。
串間駅の駅の道でようやくお昼御飯です。
疲れた。。。

そこから約20kmの志布志港まで走ります。
さんふらわあの太陽マークが見えた時には嬉しかった。

都井岬に向かった精鋭組も疲れた顔でしたが皆さん元気に戻りました、女性4人も素晴らしい人たちですね!
お疲れ様~
5時15分から乗船が始まり早速お風呂に入る。
夕食はバイキング料理でした。
疲れていたので早々ベッドに入るがなぜか寝付けない。
翌朝、風の強い寒いデッキから日の出を見ることができてこれまた感激です。


大阪南港に到着。
途中まで自転車で走り輪行袋に自転車をしまって電車で我が家へ帰りました。
この日は大阪マラソンの開催日、多くのボランティアの方々が道の整備に早くから精を出しておられました。
知り合いも走って見事完走したそうです!おめでとう。

今日はお天気も回復、爽快な一日の始まりです!
海岸線や砂浜が美しい~

長い坂を上がりきったところに休憩所がありました。

ここからのんびり組とプラス山坂50km増しの精鋭組とに分かれて走行します。
都井岬が通行止めのために迂回をしながら目指す精鋭組のメンバーは毎日100kmを走っている人もいるそう。
私はとても駄目なのでもちろんゆっくり組(笑)

すすきがあったので休憩時間の隙間で写真を撮る。


のんびり組でも峠を越えるのは大変です。
私は苦しいながらなんとか降りずに登りきる。。。
串間駅の駅の道でようやくお昼御飯です。
疲れた。。。

そこから約20kmの志布志港まで走ります。
さんふらわあの太陽マークが見えた時には嬉しかった。

都井岬に向かった精鋭組も疲れた顔でしたが皆さん元気に戻りました、女性4人も素晴らしい人たちですね!
お疲れ様~
5時15分から乗船が始まり早速お風呂に入る。
夕食はバイキング料理でした。
疲れていたので早々ベッドに入るがなぜか寝付けない。
翌朝、風の強い寒いデッキから日の出を見ることができてこれまた感激です。


大阪南港に到着。
途中まで自転車で走り輪行袋に自転車をしまって電車で我が家へ帰りました。
この日は大阪マラソンの開催日、多くのボランティアの方々が道の整備に早くから精を出しておられました。
知り合いも走って見事完走したそうです!おめでとう。