3日目初めて南イタリアでの自転車の旅が始まります。
色々と準備をしてサイドバックに充電器や雨具を詰めて自転車に装着します。
夫は余裕か笑っているけれど私は緊張しているようでどの写真を見ても硬い表情で笑ってしまった。。。


マテーラのホテルの前で今日の行程を説明します。

今日はマテーラからとんがり屋根のアルベロベッロへ向かいます。
何度も出てきますがこの写真で説明すると

高低差

最後に急な坂があるそんな感じのようです。
広場の前で記念写真を撮りました。

車や人が多い繁華街を抜けるとホッとする。

周りはオリーブ畑やブドウ畑が広がる緑の丘陵地帯、田舎道は凸凹が多くちょっと走りにくいけれど青空のもと気持ちは良い。


ところどころ止まっては杉野さんが私たちが走っている写真を撮ってくれています。
夫も元気そうです。

私は南イタリアの強い日差しを避けるため完全防備の顔、ウエアーでしかわからない(苦笑)

時々止まっては水分補給、大休憩は果物でした。
果物好きには嬉しい限り!青いリンゴをかじりました。

くるくる田舎道を回ってようやくたどり着いたところが今日のお昼ご飯。
無農薬で作っている田舎のチーズ屋さんのお庭での家庭料理です。
と言ってもご夫婦だけで信じられないほどの広大な敷地を管理している(馬、牛、豚、アヒル?、鶏等々)びっくり!

さすがに美味しいチーズ!

こちらでは珍しい食べ物を食べました。
大きなサボテン、そこに赤い実が付いています。

手のひらに乗るくらいの大きさで皮をむいた状態でお皿にどんと乗っています。

お味は不思議な味?甘いです。
小さな種があるのですがそのまま食べていいそうです。
庭から取ってきてむいて食べさせてくれました。
ブドウも畑から採りたて。
夫は大好きなチーズを作っているところを見せてもらって嬉しそう。

乾燥させているチーズたち。

生のものが美味しかったけれど、持たないので硬く熟成させたものを中心にお土産も自宅用もたくさん買いました。(安い)

途中から空模様が怪しくなり雷は鳴るし雨が今にも降り出しそう。
テーブルを片付けて自転車も全部濡れないようにテラスへ上げてしばらく(長い)雨宿りしていましたが雲が流れたので遅くなりましたが出発です。
アルベロベッロを見学する予定でしたが到着が遅れたために明日に延期。
今日はこの特有の住居「トゥルッリ」に宿泊するので、フロントがある場所へ坂を登ります。(トゥルッリデア リゾート)
心配したの雨もパラパラ程度で無事に到着しました。

鍵をもらって入った私たちが宿泊したお家は可愛いおうちで水回りは近代的、とても綺麗です。
ロフトもあり多くの人数が泊まれるようです(お家によってキッチンが付いているところもあるようでした)

夕食はアルベロベッロの町の中です。
いつもワインが美味しいね(笑)

初日で70km〜80km結構走ったので疲れてすぐに寝てしまいました。
明日はオストゥーニへ向かいます。
今回のサイクリングの主催会社「サイクリングツアーズジャパン」のブログにも旅の光景、特に動画も楽しみです。
ご覧ください。
南イタリアサイクリングツアー
色々と準備をしてサイドバックに充電器や雨具を詰めて自転車に装着します。
夫は余裕か笑っているけれど私は緊張しているようでどの写真を見ても硬い表情で笑ってしまった。。。


マテーラのホテルの前で今日の行程を説明します。

今日はマテーラからとんがり屋根のアルベロベッロへ向かいます。
何度も出てきますがこの写真で説明すると

高低差

最後に急な坂があるそんな感じのようです。
広場の前で記念写真を撮りました。

車や人が多い繁華街を抜けるとホッとする。

周りはオリーブ畑やブドウ畑が広がる緑の丘陵地帯、田舎道は凸凹が多くちょっと走りにくいけれど青空のもと気持ちは良い。


ところどころ止まっては杉野さんが私たちが走っている写真を撮ってくれています。
夫も元気そうです。

私は南イタリアの強い日差しを避けるため完全防備の顔、ウエアーでしかわからない(苦笑)

時々止まっては水分補給、大休憩は果物でした。
果物好きには嬉しい限り!青いリンゴをかじりました。

くるくる田舎道を回ってようやくたどり着いたところが今日のお昼ご飯。
無農薬で作っている田舎のチーズ屋さんのお庭での家庭料理です。
と言ってもご夫婦だけで信じられないほどの広大な敷地を管理している(馬、牛、豚、アヒル?、鶏等々)びっくり!

さすがに美味しいチーズ!

こちらでは珍しい食べ物を食べました。
大きなサボテン、そこに赤い実が付いています。

手のひらに乗るくらいの大きさで皮をむいた状態でお皿にどんと乗っています。

お味は不思議な味?甘いです。
小さな種があるのですがそのまま食べていいそうです。
庭から取ってきてむいて食べさせてくれました。
ブドウも畑から採りたて。
夫は大好きなチーズを作っているところを見せてもらって嬉しそう。

乾燥させているチーズたち。

生のものが美味しかったけれど、持たないので硬く熟成させたものを中心にお土産も自宅用もたくさん買いました。(安い)

途中から空模様が怪しくなり雷は鳴るし雨が今にも降り出しそう。
テーブルを片付けて自転車も全部濡れないようにテラスへ上げてしばらく(長い)雨宿りしていましたが雲が流れたので遅くなりましたが出発です。
アルベロベッロを見学する予定でしたが到着が遅れたために明日に延期。
今日はこの特有の住居「トゥルッリ」に宿泊するので、フロントがある場所へ坂を登ります。(トゥルッリデア リゾート)
心配したの雨もパラパラ程度で無事に到着しました。

鍵をもらって入った私たちが宿泊したお家は可愛いおうちで水回りは近代的、とても綺麗です。
ロフトもあり多くの人数が泊まれるようです(お家によってキッチンが付いているところもあるようでした)

夕食はアルベロベッロの町の中です。
いつもワインが美味しいね(笑)

初日で70km〜80km結構走ったので疲れてすぐに寝てしまいました。
明日はオストゥーニへ向かいます。
今回のサイクリングの主催会社「サイクリングツアーズジャパン」のブログにも旅の光景、特に動画も楽しみです。
ご覧ください。
南イタリアサイクリングツアー