ときめき

テレマークスキーが大好き!
2017、6仕事を再開しました

前向きにときめく心を失わず
仕事と趣味を楽しみたい

南座

2008-05-29 09:01:05 | 日々の出来事


昨夜は南座に行ってきました。

三響会

囃子を通じて能、狂言、歌舞伎、日本舞踊の競演という贅沢なものです。
私は古典芸能にはご縁がなく、知らないことだらけですが昨年初めて南座で行われとても素晴らしいからぜひ見るように勧められました。
お席は大変いい場所でした。前から9番目花道の横です。迫力が伝わります。

まず、狂言の「五人三番三」
日曜日に茂山家の若手の方々がラジオ番組を放送しています。通勤途中で聞いているのですがこの三響会の裏話を聞いていたのですごく楽しみでした。
茂山千之丞、片岡孝太郎のお二人がまず登場。
いきなりビックリ!!
紋付袴姿でレディース&ジェントルマンと(笑)
笑いと共にいっきに場が和みました。

通常は一人で舞うものを五人で舞うということで緊張感が伝わってきました。
ピッタリ合わせるというのは難しいですね。

次は能と歌舞伎による「船弁慶」
静を観世喜正、知盛を市川染五郎が演じました。

最後は歌舞伎の「安達原」
老婆を実は鬼女なのですが市川亀次郎、祐慶が中村梅枝、強力が市川染五郎でした。これは見ごたえありました。
最初は静かな場面が老婆が鬼に変わったとたん、動きが激しい。
鬼が負けるところは笑いもでて面白さも、そして最後がまたまたビックリ。
バク転?のような格好で(あの凄い衣装のまま)穴に消えました。

全て三兄弟の太鼓、大鼓、小太鼓があり、三味線、謡、一番心惹かれたのは笛の美しさでした。
私には滅多に見ることが出来ない舞台でお誘い頂き本当に嬉しかったです。
古典芸能も勉強しないと。。。


真正面から

2008-05-27 12:52:03 | 孫の記録
先日、としちゃんが貴重なレポートをくださって早速試してみましたよ(笑)
初めて店に来た孫。
様子が違うのか落ち着きません~キョロキョロ頭と身体を動かしています。
おまけに手足までバタバタ。



脳科学、山口先生のお話によるとこちらの顔をはっきり覚えてもらう秘訣は?

●顔を動かして見せる
●真正面から見せる(横顔は認識できないらしい)

それも人見知りする8ヶ月までに!

形と動きで物の認識をするらしいです。

生まれたばかりの赤ちゃんの視力は0.02なんだそうですね。
動いたほうが3倍も違うんですって。

試しました!
私は忙しいです(笑)顔を左右上下に振って呼びかけます。
ジッと私を見つめる(笑)
見飽きないですね。
今日も少しの時間預かることになっているのでもう一度試してみますね。



よく滑りました!

2008-05-26 15:34:28 | テレマーク
2008年のシーズンを振り返って。

今シーズンは年末年始に毎年お世話になっているまほろばの移転で予定が立てられずちょっと出遅れ(笑)
しかしそれをカバーできるくらいによく滑りました。



1月紅蓮さん、トントンさんと一緒に蓼科に諏訪ッチさん夫妻をお訪ねしました。
紅蓮さんと私はピラタス蓼科、ブランシュたかやま、富士見パノラマスキー場で今シーズン初すべりを楽しみました。

2月は滋賀県の奥伊吹、琵琶湖バレイ、箱館山の近場レッスン。ほとんど毎週短時間ですが行きました。そこで新しい出会いが!

3月は待ちに待った「秋田」へ。
私は飛行機で紅蓮さんは大人の休日を利用して電車で田沢湖まで。
初めての秋田への旅でした。



秋田駒ケ岳ツアーと思っていたけど林間コースになってる(笑)ぶなの森に新雪が降りもうパフパフの中を登りそしてコケながら何とか滑り降りました。
でももうこれはホントに楽しかった!
この思いがそれから後を引きずってやめられない止まらない!になったような?
そんな気がします。。。

その後、ビバレで出会った二人と木曽御岳が見える開田高原マイアスキー場に!
ここはこれまた気に入って合計4月も含めると4日滑りました。
写真は関西人と秋田美人との5人で出かけたマイアスキー場です。



帰りに食べたあのいかすみ蕎麦の美味しさは忘れられません!
口に入れた冷たさと辛味大根の刺激、歯ごたえのある蕎麦、今思い出してもあぁ・・・食べに行きたい。



最終のマイアでのお昼はF姫が用意してくれたお外でランチ。
これも忘れられない味でした。



マイアでは動画を撮っていただき自分の滑りを振り返ることが出来ました。
来シーズンは招待券を3枚頂いたので3回以上は必ず行きたいです(笑)
秋田での最終講習の「クルクル小回り」とこのマイアでの滑りで自分なりにずい分上達したような気持ちで勇んで栂池のツアーに行きました。



ひろさんに到着した夜の食事中、酔った勢いもあったのか、あれから上手くなったの~とか自慢していたにもかかわらず全く持って滑れなかった自分が情けないやら恥ずかしいやらでこのツアーはずい分落ち込みました。
あぁこのままでは絶対に終われない!

そして先日の立山になります。
初めて「木風舎」さんにお世話になりました。



二日間ともにお天気と素晴らしいメンバーに恵まれ、こんな雄大な景色の中でスキーを楽しむことが出来ました。
F姫は私の面倒をよく見てくれてとっても感謝です。ありがとう。
リュックを取ってくれたり、板を持って乾燥室に運んでくれたりホントによく気がついて有難かったです。



この立山はもう最初の最後と思いながら登りましたが御山谷を滑って考えが変わりました(笑)
紅蓮さんも是非行こうねと言ってくれているのでトレーニングを積んで来年もまた行きたい!
それくらい素晴らしい立山でした。

1時間くらいの近場練習も含めると今シーズン18日の滑走でした。
若い時に20日以上滑ったことがありますが60を過ぎた今思うと今シーズンはもう満足のいくシーズンでした。
多くの友人たちと知り合い、来年に向けてまた行きましょうと嬉しいメールも頂いています。

夜のミーティングで登りは少ないけど十分楽しめるコースを教えていただいたので
自分の体力に合わせてこれからも楽しめたらいいなぁと思っています。
今年お世話になった多くの皆さんに感謝します!




やっぱりバラは魅力的

2008-05-25 14:11:38 | ガーデニング<庭編>
先日ご案内を頂いた京都バラ会のバラ展に行ってきました。(19日20日植物園にて)
お客様のお父様が丹精込めて熱心にバラを育てていらっしゃいます。
昨年お庭にお邪魔してバラの写真を撮らせていただいたこともありました~
会員皆様の素晴らしいバラがたくさん!





暑いくらいの日でバラが次から次に満開になり差し替えて展示していました。
詳しく説明をしてくださるおじさま方、熱心ですねぇ。
バラをすごく愛してらっしゃるのが伝わってきます。歌もあるそうですよ!
さすがに入賞作は花びらの一つ一つがどこにも傷もなくきれいですね。
多くのバラに囲まれていい香りをかいで幸せな時間でした~


我が家にもバラが咲きだしています。
画燈樹さんに教わった丈夫で育てやすいつるバラのアイスバーグ。大好き!
今朝撮りました。



フェンスにもうひとつつるバラを植えています。
たった一つ咲いています。



花壇のバラ。



一番早く咲いたこのバラは昨日からの雨でみんな頭が重くてポッキリ枝が折れて可哀想に垂れ下がっています。
切って花瓶にさしました。
ピンクとオレンジの中間色のこの色好きな色です~




靴とインナーとインソール

2008-05-24 12:18:40 | テレマーク
立山から帰り両足の親指が痛いなぁ・・・
水曜日くらいから左親指が熱を持って腫れ出し靴が履けなくなった。だのに朝夕と庭の草引きをした・・・
木曜日ホントに痛くてセレブ教室のみんなから病院に行ったほうがいいよ!と言われたけど恐ろしい話を聞いたのでビビッてた。
でもどうしても痛くて仕方なく昨日病院に行きました。

先生は「あぁ爪の下に水がたまってる」
注射針で2箇所グリグリ・・・「ほら水が出てきたやろ」
「もっと早よ来なアカン」と叱られました・・・

「痛かったやろう!今日は大分楽になるしなぁ。化膿止めと痛み止め、胃薬を出すし薬飲んどきや」
ほんとにズキズキして寝られませんでした。



私の爪は少し上を向いてる、おまけに巻爪気味。
そうそう爪を切って行かなかったからと思い、帰ってきてから爪を切りました。
「深く切りすぎやぁ!」
これも叱られました。

と言うことで10日ほど病院通いとなりました。

これは栂池で足の専門家に色々とお話を伺ったので、一度ちゃんと相談して自分の足にあったインソールを作ってもらおうと思っています。
足が不都合だとせっかくの楽しみも苦しみになっちゃいますものね。


セレブ教室 <2008・5月>

2008-05-22 22:31:43 | ガーデニング<庭編>
今日のアレンジメントは細長い器にパラレルに生けましょう!と言うものでした。
パンリードのドライを真っ直ぐオアシスにさしていきます。



沢山の種類の花をこれも真っ直ぐ入れていきます。
額縁に見立ててその中に彩りよくスプレーバラやトルコキキョウなどを高さに注意してさしました。
私の作品。



チビデジで一番お気に入りのオオニソガラム(アラビカム)と言う花をマクロで撮ってみました。
深い緑がアクセント、ホントに可愛い~



午後の寄せ植えは大小の木箱に植えていきます。
箱ギリギリにやしシートを入れ、多量の土を入れます。その前に箱にイニシャルや飾りのスタンプを押しました。
洒落た感じになります。
先生から植え方やお花の説明を聞きました。



これは先生の見本です!
小さな箱を斜めに置いています。



夕方家に帰り庭仕事。
この寄せ植えを置く場所を確保し、買ってきた苗を植えました~
種からのパンジーがもう終わりを告げています。入れ替えをしようと頑張りだすとどこもかしこも雑草だらけ。
頑張って抜いたら疲れましたぁ。。。
追いかけごっこです。
おき場所を考えるといい感じに出来上がりました~




葵祭<続編>

2008-05-21 15:59:10 | デジカメ一眼レフ
15日に行われた葵祭の写真をfujiappleさんがさと・きれいの写真集に載せてくれました。良かったら見てください。


列中、最高位の近衛使が豪華な飾りをつけた白い馬に乗る写真を撮りました。

   

何人もの方々の手助けでようやく馬に乗ることができました。
御所の中を望遠で。



勅使は旧公家、下鴨・上賀茂両神社の社家、宮内庁関係の人々が中心に奉仕されると書いてあります。
勅使の列

さすがに気品ある方だなぁと思いながら写真を撮りましたが納得です。



行列には綺麗な飾りをつけた沢山の馬や牛がいましたが思うように動かず苦労も多いようでした。
暑い中、長い道のりの行列は人間も動物もお疲れさまですね。





立山春スキー2日目

2008-05-20 12:46:33 | テレマーク
朝から快晴。素晴らしいお天気です!



雷鳥荘の前でアメリカ人のDさんとの記念撮影です。彼女のテレマークは安定感抜群、登りもメチャクチャ強いです。
日本語も上手でとてもステキな方でした。



ストレッチをしてこれから一の越目指して長い登りです。
少し不安・・・
今日の予定は一の越まで上がり東側へ滑り降ります。もう一度一の越まで登り返してランチタイム。
最後は室堂ターミナルまでの滑りという行程です。



途中の休憩場所から、あの右上まで頑張ります。



もう少しです!(写真はf姫提供)
あっ手前で雷鳥発見。人間がそばにいても驚きません、慣れてますね。



最後の急斜面をカニ歩きで登りようやく到着です。8時出発で10時半到着でした。
素晴らしい眺望が広がります。槍ヶ岳も見えます!



さぁいよいよ今回のクライマックス。御山谷へ滑ります。
私はシールだけF姫のリュックに入れてもらい重いものは置いて身軽な格好で滑りました。雪も最高!もう満足満足~
登りでもう今回が最初の最後と思いながら登ったけどこの2回の滑りで考えがガラリ(笑)
わぁまた来たい!!



あまり下まで行くと登り返しが大変と言うことで2回滑りここからまた一の越までシールをつけて登りました。暑い!
汗が噴出してきます、やっと到着(笑)
ランチは北アルプスを眺めながら一列に並んで食べました。お弁当が美味しい。
まさに大人の遠足ね!と話したことでした。後ろのトイレが雪に埋まっています。

食べながら右横はるか高い山の上に人が数人います。
エッあそこから滑るの?といっていたら一人ずつスタートしました。
みんなの歓声が!もう直滑降に近いようなターンで華麗に滑り降りて見えなくなりました。雑誌のシーンを見ているよう~
すごい人がいるのねぇ。驚き!



私達は最後の滑りになりました。
トラバースしてシュプールの付いていない斜面を探して、まず水樹さんが滑って状況を判断して気をつけるところを橋谷さんの無線で報告。
そして滑ります。



途中1回コケて体勢立て直して頑張る私(下です)
3回の滑りを終えてもう一度シールをつけて最後の登りです。もう足が品切れ!
またまたベベタコです・・・



ようやくターミナル付近まで到着(笑)
苦しかったけど充実した二日間でした。
また機会があれば是非もう一度立山に来たいと思いながらバスに乗り込みました。
木風舎の橋谷さんにはお世話になりました。
とっても楽しかったです~






立山春スキー1日目<追記あり>

2008-05-19 19:38:45 | テレマーク
朝3時に出発して北陸道を交代で運転しながら立山駅に午前7時到着。
既に駐車場には沢山のスキーヤーがいます。
着替えを済まし、テレマークブーツを履き、ケーブルカーには8時発の便に乗りました。室堂には9時到着予定です。



雪の大谷です。現在14mあるそうです。今年は雪が多いですね。

1日目の予定は、10時25分集合。
室堂山荘付近に余分な荷物をデポして室堂山まで登ります。ランチの後広い斜面を滑り降り、全ての荷物を持って雷鳥沢源頭を滑り、キャンプ場へ、ここからロープトウを利用して今晩宿泊の「雷鳥荘」までという行程です。

時間があるので二人でそのあたりを散策しました。
晴れ間が出たかと思うと急に曇ってきます。あの辺りに行くのかなぁ。(右横の平坦な所、山の上ではありません)人が小さく見えます。



期待と不安の私です。



今日のメンバーは11名です。女性6人、男性が5人、講師の橋谷晃氏と息子さんの水樹さん。待合の横でもう既にみんなシールを張り準備をしていた人たちが同じ仲間だと知り慌ててシールを張る私達。
上にあがり、そこでご挨拶と自己紹介をしました。遠くから皆さん集まっています。さぁいよいよ出発です。

まず平坦な所をシールを付けて歩きます。
途中で荷物を置いてここからいよいよ登ります。






到着。(写真F姫提供)

登りきった後はお楽しみのランチタイムです。雪のテーブルを作りみんなで丸く輪になって食べました。ティーとデザートを橋谷さんが用意してくださりみんなで感激!



食後はその辺りの斜面で試しに滑ってみる人や遊ぶ人ありで夫々立山の雪を楽しんでいます。シールをはずし裏面ののりを綺麗に取るF姫。私も借りて拭き取りました。



さぁ最初の滑りです。緊張!
下にターミナルが見えます。はるか下です~



颯爽と滑るF姫。



頑張って登ったけれど滑るとあっという間です。
今滑り降りてきた斜面を眺めます。それだけでも嬉しい~



さぁ今度は全ての荷物を背負って宿に向けて歩き出しました。



途中橋谷さんがまず滑って斜面を確かめます。危なそうな所を避けて回り込んで滑ります。しかしながらその途中ですごく滑りにくい雪に遭遇。
ここはみんな苦労して転倒多し、私など頭から2度も転びサングラスが曇って見えなくなりました。
F姫は私の転ぶ姿を見て悪いけど「笑っちゃいました~」。。。



何度もコケて失意の私(笑)(写真はf姫提供)

苦労は続きます。
なんともう登らなくていいと思っていたのにロープトウが故障で動いていない。
物凄く急な斜面を宿まで登ることになりました。エーッ!

頑張って最後の力を出したら素晴らしい温泉と夕食が待ってました。
ご馳走でしたよ~
ビールで乾杯!
アメリカ人のDさんにワインもご馳走になりました。そして食事後のミーティングはとっても楽しかったです。
皆さんのステキなお話にわくわく。
オススメのツアーコースも聞きましたぁ~
お風呂でも部屋でも女性6人はすぐ仲良くなりました、素晴らしいメンバーです。



こうして1日目は無事に終了しました。