ときめき

テレマークスキーが大好き!
2017、6仕事を再開しました

前向きにときめく心を失わず
仕事と趣味を楽しみたい

帯結びのレッスン <前結び>

2015-01-29 16:11:13 | 着物
昨年から着物を着たいと思い自分なりに何とか着ていましたがあるイベントで前結びの先生と知り合いになりました。
とても綺麗に着ておられたので私も教えていただきたいと思い早速申し込みをしました。
12月と1月に6回のレッスンです。
(最終日だけアクシデントがあり欠席したので合計5回になりました)


12月5日
地味な小紋の着物と芯が柔らかい帯




12月12日
好きな紬にお気に入りの帯



12月26日
お正月が近いので一度柔らかものを練習したいと思い、2、30年前に作った着物(今もまだ着れるかな?)と最近の帯です
しかし柔らかものは着付けも難しいですね。。。



1月9日
お正月らしい茶屋辻の訪問着と昔の帯を合わせてみました。
帯の形が悪いですね。。。



1月16日
二重太鼓の次に角出しを練習したくて大島と黒の袋帯
しかし折じわが目立つのは失敗、この日は少し衣紋を抜き気味です。



前です~
帯締めはいただきものですが締めやすくて重宝しています♪




半幅帯を前で結んでぐるりと回していましたが、二重太鼓もできるのですね~
左手が病気の後遺症で痛いのでなるだけ楽に着れるように練習したい。
楽詩帯も硬い帯や短めの帯など使いやすいのでいいけど自分で結ぶ前結びも楽ですね。

帯もそうですが着物も綺麗に着れるようにこれから練習したいです~
背中が丸くならないように写真写りも気をつけよう(苦笑)



斑尾高原スキー場

2015-01-23 09:19:04 | テレマーク
1月19日お天気は雪、この日は時々晴れ間も見えました。
初めての斑尾高原スキー場です。





斑尾高原はツリーランコースという非圧雪バーンが所々にあります。
もちろん立木衝突等の可能性もあるので慎重に滑る必要がありますが面白そうです。
しかしこの週末あちこちで遭難のニュースがあり、私達もゲレンデとは言うものの無理はせずに行こうと決めました。
景色が良ければ日本海が見えると聞いていたのですが、終日ガスと雪の為に頂上付近まではいきませんでした。

森の中で大きな蔦にぶら下がって遊んでる夫。



4時間券で十分楽しめました。

翌日20日
一晩でこのような雪の状態でした~
車が埋まってます。。。



二人で頑張って除雪していた所にタイミングよく市の除雪車がやって来てくれたので大助かり!
壁のような固まりの雪をのけてくれます、やはり凄い威力です!



しかし細かい所は人力に頼らないとダメです。



40分かかってようやく脱出成功!



そこから近くの第7駐車場に行き準備をして滑ろうと歩き出すとまたまた凄い雪。
ラッセルなんてしたことがないのでブツブツ文句を言いながら夫は頑張ってくれました(苦笑)



リフト券売り場で1回券を10枚買ってそれぞれ5回ずつリフトに乗ろうと決めてさぁ出発です~
平日で人はまばら、静かなゲレンデです。





第2クワッド横の初心者用パウダーラインが私達にはちょうどいい遊び場。
ふあふあ雪を太板で楽しみました。(でもまだこの板には慣れていない。。。)



午後2時過ぎに駐車場を出て帰路につきました。
ずっと高速を走ったので9時頃には我が家へ到着しました。
今回は初めてのスキー場2カ所でしたが夫々に個性的でいいスキー場でした。


蓼科へ

2015-01-21 11:51:10 | テレマーク
1月17日土曜日から蓼科へ
宿泊は「エクシブ蓼科」お得なスキープランを以前から予約していました。
土曜日は早めに現地についたのでスキーをしようと白樺国際スキー場へ車を走らせたのですが午後からものすごい雪。
ガスもかかって前が見えない状態なので早々諦めてホテルへ入りました。
唐松林がみえる露天風呂は気持ちよかったし久し振りの鉄板焼きもおいしかった。




翌日18日再び白樺高原国際スキー場へ向かいました。
この日は素晴らしいお天気に恵まれました!



ちょうど北海道の川上さんがこのスキー場で上級者のレッスンをしているということです。
テレマーカーは滑り方が違うのですぐにわかります♪
上のリフトの所で手を挙げてにこやかに挨拶してくれました。
久し振りに川上さんにお会いしました~
後ろのグループがレッスン中の皆さんです、さすがに上手な方々です~



あまりのお天気のよさに日焼け対策、それでも焼けるのです。。。



午前中のレッスンが終わって(11時半)から30分ほど私達にミニレッスンをしてくださいました♪
有り難いことです~



お昼からは私達はゲレンデや横の林の中を滑って遊びました、お天気もよく気持ちいい~
ここはスキーヤーだけのゲレンデなので安心して滑れます。
ちょうど日曜日で家族連れが多く子供達も楽しそう、春スキーのような雰囲気でした。



夫はゲレンデよりもオフピステ、林の中の方が上手く滑りますね(笑)
唐松林が素敵です!



2時過ぎには終了して今度は夫がサイトで安く購入したチケットがあるので斑尾高原スキー場へ移動します。
私は白樺高原も斑尾も初めてのスキー場です。
上信越自動車道を初めて通りましたが遠くの山々が素晴らしく気持ちのよいドライブになりました。





大きなホテルと思っていましたが修学旅行生が翌日宿泊するとかで私達は別館のミニホテルへ移動。
私達だけの宿泊でのんびりしました。
お料理もA4のお肉とカニの身のしゃぶしゃぶでとても美味しくてラッキーでした!








美味しいものいっぱい!

2015-01-14 13:35:43 | 日々の出来事
信州スキーの旅から帰りお互いの風邪もようやく落ち着きました。
新年会?親睦会、10日11日13日連続でした~(笑)

まずは10日の夜、フリージャー(自由&お花)という自転車仲間の新年会がありました。
この頃私は走りの会にはとんとご無沙汰で宴会だけ出席してます。。。(苦笑)
お料理は鍋料理、途中からカラオケタイムになり各自、自由に(それぞれ話に夢中で誰も聞いてないかも??)自己表現してました~



この日の装いは今年初めての着物、昔の泥大島にパッチワーク風に切り貼りしたお気に入りのボンナレットさんの半幅帯を結びました。
自分で染めたクチナシの黄色の帯揚げとグリーン&ベージュの帯締めをアクセントに使いました。



お隣のおじさまと歌ってます(笑)



翌日11日はドナウ川サイクリングの時にウィーン在住40年という声楽の先生に市内をご案内頂きました。
日本には夏と冬に里帰りされるそうです。
日本に帰られたらぜひみんなで会いましょうとその時に約束していました。
神戸の予約が取れ難いというイタリアンのランチをご一緒しました。
色々と段取りをして頂いた肝心のKさんが急にお葬式が入り参加出来なかったのが何とも残念でした。。。



お料理はピザやパスタ、1品メイン料理(私は明石の鯛)でした。

   

みんなで取り分けて頂きましたので色んな味を楽しめました♪
食後近くの生田神社へみんなでお参りに行きました。
おみくじは「吉」ホッとしました。



この日は夫も今年初めての着物姿です~
私はこれも昔の着物、でも大好きな紬に絞りの訪問着、帯は箔の帯を久し振りに締めましたが使いやすい。




そして13日は京都です!
東京からHさんご夫妻が関西へいらしたので初めて4人で会食しました。
場所は「青いけ」さん、フレンチレストランです。

     

お皿もお料理も店内の佇まいもすべて大満足!
お話も弾んでとてもいい時間を過ごすことができました。
お店の前で~この日は洋服でした。



その後、京都駅のホテルのラウンジでまたまた楽しい勉強になる話をたくさんお聞きして色々と考えさせられましたね。
お話ししていると時間が足りません~

そこから私だけ昨年末突然の事故で亡くなられた方のお悔やみに行きましたが何度ベルを押してもご自宅にはいらっしゃらず。。。
息子さんの所らしいと教えて頂き、携帯で調べて電話してタクシーで東から西へ移動。
でもお参りに行けて良かったし奥様も大変喜んで頂いた。

奥様の話「私お父さんのことよう怒ってたけど最後お葬式で見せてもらったわ。。。仕事もスキーも何でも一生懸命に取り組んできた、真心で生きた人やった。なぁ~里子さん人間は心やで~」

色んなことを学んだ一日でした。












年末年始スキー<最終>

2015-01-11 18:01:33 | テレマーク
1月1日の夜9時にはゲレンデで花火が打ち上げられました。
寒い中冬の花火を楽しみました♪





翌2日は初めて晴れました!
窓からの景色が美しいです。



目の前のゲレンデで滑りますが視界があるというのは安心して滑れます。



里見方面へ出かけました。
コルチナの赤いホテルが雪に映えて綺麗です~



私が22歳くらいの頃、京都のスキー倶楽部に入っていました。
今はもう85年を超えている歴史ある倶楽部ですがお正月合宿はいつもこの辺りでしていました。
古い記憶ですが下の宿から歩いてゲレンデまで行ったような?
ゲレンデは丁度今の白馬乗鞍スキー場の里見の辺りでしょうか?

ポールをしているという目安を頼りにコルチナとの境目まで会いにいきました。
その頃の代表幹事が年末不慮の事故でお亡くなりになり通夜の席でその時のメンバー数人と会いました。
今年も白馬乗鞍で合宿をすると聞いたので今回会えればいいな~と思い探しました。
ちょっとの時間でしたが懐かしいスキー場でお顔を拝見出来たことは嬉しかった。

3日は私は風邪がきつくてとてもスキーが出来る状態ではありません。
夫は一人で練習し私は一日中寝てました。
翌4日も滑らずにチェックアウトした後そのまま帰路につきました。
帰る途中、素晴らしい夕日に会えました。



恵那山トンネル以外ほとんど一人で運転してくれた夫に感謝です。
風邪を引いたらダメですねぇ~
元気でこそ楽しめるスポーツ、体に気をつけて今シーズン楽しみたいと思います。





夕食と雪の中の車

2015-01-08 21:52:43 | テレマーク
今回は朝食のみ付いたプランでした。
29日は友人達と一緒に食事をしましたが30日から帰る日まで5日間の夕食は全て部屋で自炊?してました~
この日の為に私が買った「一人用鍋」
これが今回大活躍でした~



こんな風に炒めたり焼いたり、そして深い方の鍋では鍋料理もしました♪
ちょっとお見苦しい写真ですが(苦笑)こんな感じで二人で飲みながら食べてました~



朝ドラで有名なこのお酒やワイン、ビール、焼酎などなど。。。
お酒の担当は夫です。



最終日はレストランで食べようかと話していたのですが当日ではダメと言われ私は風邪ひきで食欲なく、まぁ~夫は可哀想に残り少ない物を食べてました。
すぐ近くで食べれる所もなく雪の中を運転して行くのも不安だし食材をたくさんもって行ったのは正解でした。
外食ばかりだと私がどうしても塩分過多になるのです。。。

さてその雪ですが吹雪いて外はホワイトアウト状態、早めに切り上げて気になる車を見に。。。。



見当たりません~
色とナンバーで雪の中から見つけた我が家の車(笑)埋まってます~



とりあえずスコップと雪かきの棒を取ろうと思いトランクルームをあけたいのですが。。。



私もこの日は元気だったので汗がでるほど頑張って除雪しました。。。
もの凄いもんですねぇ、雪の量にビックリ!
しかしさすが四輪駆動で馬力がありました。上手く脱出することが出来てホッ~(笑)





よく頑張ったのでこの夜の夕食は美味しかった~

また帰る日も一苦労、一度出してるので大丈夫と思いましたが同じ繰り返しでした(トホホ。。。)
今度は除雪した雪が下で固まってましたね。
私達は雪が降ると楽しいけれど、雪国で生活をしている人たちは本当に大変だなぁと痛感しました。

そして車でいくスキーももう何年も続けられないなぁと感じたのも事実でした。
二人が元気で交代しながら運転出来ればいいけれど今回のように風邪を引くとかで調子を悪くすれば一人に負担がかかる。
飛行機を使った北海道の方が体は楽なのでちょっと来シーズンは車での遠出は考えないといけないと思った。










年末年始スキー 

2015-01-07 18:06:17 | テレマーク
あけましておめでとうございます!

昨年は大変お世話になりました。
コメントを頂いた皆さん、病後を励まして頂いた皆さん本当に嬉しい感謝の日々でした。
おかげさまで病気は多分大丈夫、先生からもスキーも自転車も好きなことをやってくださいと言われています。
FBで簡単に近況報告をしていますがこちらのブログも続けて参りたいと思いますのでよろしくお付き合いくださいね。

                  

さて、今年は初めて二人で年末年始をスキーをして過ごそうと29日から4日まで信州へ出かけました。
まずは早くからBooking.comで白馬アルプスホテルが安かったのでとりあえず予約をしました。
他の候補もありましたが結局こちらにお世話になることにしました~

29日は朝6時半に自宅を出発、この日は移動日と夕食を昨年から約束していた若い二人と一緒にすることに!
白馬の「せんじゅ」さんでコーヒーを飲んでると偶然そこに現れたふたり、よかった!打ち合わせの電話をしようと思ったところでした。
美味しいお店を予約してくれていました。

30日は4人で滑ろう。
やはり若い人と一緒だと楽しいね!
BCクロカンも試しましたよ~(ただし雪が多いのと裏に雪が付いて悪戦苦闘)



30日朝から激しく?雪が降っています~
お昼ご飯を里見ゲレンデの食堂で食べてる時もこの調子、板の上にドンドン雪が積もる。



一番きつい斜面を軽く降りてくる二人にやはり若い人は上達が早いなぁと私達は話していました。



この日の写真ではありませんが12月ニセコで個人レッスンの特訓を受けた夫は真面目に復習していました~



私の後ろ姿、久し振りに着たパタゴニアのバイオレット。
私は今回は素早い切り替えの練習を主にやっていました。



いつもホテルの窓からスキー場の模様を眺めていました~
そして屋根からは大きな音とともによく雪が落ちてましたねぇ。
ホントによく降る年末年始でした。



ゲレンデだと変化がないのであまり写真を撮っていないのです。。。



今回は日にちごとではなく簡単な報告をしたいと思います。
明日は自炊をした夕食の模様を紹介します~(笑)