昨年から着物を着たいと思い自分なりに何とか着ていましたがあるイベントで前結びの先生と知り合いになりました。
とても綺麗に着ておられたので私も教えていただきたいと思い早速申し込みをしました。
12月と1月に6回のレッスンです。
(最終日だけアクシデントがあり欠席したので合計5回になりました)
12月5日
地味な小紋の着物と芯が柔らかい帯
12月12日
好きな紬にお気に入りの帯
12月26日
お正月が近いので一度柔らかものを練習したいと思い、2、30年前に作った着物(今もまだ着れるかな?)と最近の帯です
しかし柔らかものは着付けも難しいですね。。。
1月9日
お正月らしい茶屋辻の訪問着と昔の帯を合わせてみました。
帯の形が悪いですね。。。
1月16日
二重太鼓の次に角出しを練習したくて大島と黒の袋帯
しかし折じわが目立つのは失敗、この日は少し衣紋を抜き気味です。
前です~
帯締めはいただきものですが締めやすくて重宝しています♪
半幅帯を前で結んでぐるりと回していましたが、二重太鼓もできるのですね~
左手が病気の後遺症で痛いのでなるだけ楽に着れるように練習したい。
楽詩帯も硬い帯や短めの帯など使いやすいのでいいけど自分で結ぶ前結びも楽ですね。
帯もそうですが着物も綺麗に着れるようにこれから練習したいです~
背中が丸くならないように写真写りも気をつけよう(苦笑)
とても綺麗に着ておられたので私も教えていただきたいと思い早速申し込みをしました。
12月と1月に6回のレッスンです。
(最終日だけアクシデントがあり欠席したので合計5回になりました)
12月5日
地味な小紋の着物と芯が柔らかい帯
12月12日
好きな紬にお気に入りの帯
12月26日
お正月が近いので一度柔らかものを練習したいと思い、2、30年前に作った着物(今もまだ着れるかな?)と最近の帯です
しかし柔らかものは着付けも難しいですね。。。
1月9日
お正月らしい茶屋辻の訪問着と昔の帯を合わせてみました。
帯の形が悪いですね。。。
1月16日
二重太鼓の次に角出しを練習したくて大島と黒の袋帯
しかし折じわが目立つのは失敗、この日は少し衣紋を抜き気味です。
前です~
帯締めはいただきものですが締めやすくて重宝しています♪
半幅帯を前で結んでぐるりと回していましたが、二重太鼓もできるのですね~
左手が病気の後遺症で痛いのでなるだけ楽に着れるように練習したい。
楽詩帯も硬い帯や短めの帯など使いやすいのでいいけど自分で結ぶ前結びも楽ですね。
帯もそうですが着物も綺麗に着れるようにこれから練習したいです~
背中が丸くならないように写真写りも気をつけよう(苦笑)