ときめき

テレマークスキーが大好き!
2017、6仕事を再開しました

前向きにときめく心を失わず
仕事と趣味を楽しみたい

4月ニセコ <4日目> 徳峻瞥山ツアー

2014-04-29 11:57:22 | テレマーク
今回のツアーはいつもニセコでお世話になっているコヨーテの古市さんにガイドをお願いしています。
先日10日間にも及ぶ雪山での試験「日本山岳ガイド協会のスキーガイドステージ2」に見事合格されました。
おめでとうございます!
体が締まって細くなってるのにビックリ、優しい性格はいつもの通りです♪

今日は候補が二つでした。
ワイスホルンの頂上と徳峻瞥山、この大滝にある徳峻瞥山には特別な思いがあり遠いけれどこちらにぜひ行きたいと申しました。
2007年この麓にある「洞窟のにょろにょろ」見物に紅蓮さん姉妹と出かけたことがあるのです。
にょろにょろ見物

ホテルでの待ち合わせは午前8時、それから1時間ほど車を走らせてこの山に到着。
車を置きシールを貼って準備します。



あのとんがった山にこれから登ります。
但し頂上までは無理なので行けるところまで~



そこにどこからともなく、いきなり大きな犬(ハスキー犬)が現れてビックリです。





しかしこのワンチャン実に賢くて我々をずっと守って先導してくれました。



緩やかな広い場所(牧場?)を登ります。



振り返ると羊蹄山の頂上付近が少し見えます。



時々小さな池が現れ素敵な景色。



丁度休憩するにはぴったりの足場が組んであるところを見つけここでお昼休憩をしました。







私達が食べてる間も下で待っていてくれるワンチャン、少しのパンや食べ物を分けるけどこれではお腹空くねぇ。。。



今日は快晴、空も大好きな樹々も素晴らしい♪





さぁ出発です!





ずっと先導するワンチャン(笑)





岳カンバの幹からエゾマツが生えてきている。

この辺りで登りは終わり、1150mまで登りました。



すぐ近くに感じる頂上ですが私達の足では時間が足りません。
羊蹄山とルスツの山がずいぶん大きく見えます、回りは素晴らしい山々がたくさん見えました。



夫が一番食べ物をあげるのをよく知っているワンチャン、リュックをあけると一番先に夫のところへ(笑)



見晴らしのいいところでシールを外し滑る準備をします。





今日は緩やかなスロープなので転ぶこともなく順調に下って行きます。



時々狭い林間があり注意をしながら滑る。
ワンチャンがすぐ側に来ると滑るのに危ないしどうするのかと思っていたらつかず離れず見守ってくれて。。。ビックリ!





あっという間に下まで滑り、登る途中たくさんあったふきのとうを採るつもりが素通り。。。(泣)



あの山から滑り降りました。





右の山が徳峻瞥山、左がホロホロ山だそうです(私反対に思っていたので勘違でしたね)
徳峻瞥山の右の稜線をずっと登りくぼんだところの辺りから滑り降りました。

車を置いたところで少しふきのとうを採りました。(帰ってから天ぷらにしました)
ワンチャンは私達と別れ、大人しく去って行きましたが本当に不思議な出来事でしたね。
可愛いワンチャンはまるでこの山は自分の散歩の場所のように良く道を知っていました。

その後は滝を見て無事にホテルまで送って頂きました。



今回もお天気に恵まれ春の山を楽しませて頂きました。
コヨーテの古市さんに感謝です。
滑り降りて彼とハイタッチ!!(笑)
すっごく楽しかったです~

ブログの写真は古市さん、夫の写した写真も合わせて使わせて頂きました。

そして5時間のツアーに二日間、登りそして滑れたことに自分自身とても嬉しい気持ちで一杯です。
また来年違う山にぜひ挑戦したいですね。








4月ニセコ <3日目> 前目国内ツアー

2014-04-28 15:00:16 | テレマーク
4月のツアーは2010年に紅蓮さんと登った「前目国内岳」
その時の様子です~紅蓮さんのブログから

紅蓮のポケット

8時半にホテルに迎えに来て頂き新見温泉を目指します。
道中雪解けした土にはふきのとうがいっぱい、あぁ~取りたいなぁと目線はふきのとうばかり。

今日のお天気は曇り、時々小雨、余りいいお天気ではありません。
シールをつけて登り出したのが9時半、夫は初めての山です。



途中で記念写真(笑)



森の中を登って行きます。
1時間歩くごとに軽い休憩を取りました。
歩きやすくて順調に高度を稼いでいます。



風をよけて少し下で昼食、夫が持って来た「バイオライト」を使う。



お湯を沸かしてカップラーメンと昨日買ったJINさんのパンを食べました。
さぁこれから頂上を目指します。



森林限界を超えると回りの山々が見えてきました。





ちょっとしんどそうな顔してますが。。。(苦笑)



急斜面を登り980mの前目国内岳の頂上に到着しました、13時頃でしょうか。
3時間半くらいかかりましたが今日は残念ながら積丹半島は見えません。
シールを外しゴーグル、帽子を替え滑る用意をし滑り出そうと思ったら、あらあら雪が降ってきました。
すぐに滑り降りましょうと言うことで下で写真を撮るので手を上げたら滑って来てください~と古市さんに言われる。
まずは私から滑ります、夫は上から見てます(笑)

大きくて結構な急斜面、2010年は撃沈。。。滑り出したとたん転けた記憶があります。
今回は絶対に転けないように慎重に滑りました。





私としては今回はうまくいきました♪
嬉しい!

登るのは大変でも滑るのはあっという間です。
一番気をつけているのは沢を渡るとき、そろそろ雪解けの川に落ちたら大変なので一人一人慎重に渡ります~



二人とも上手く滑れました。
後ろに見えるなだらかな山からここまで滑リ降りました。





私は約5時間のツアーが普通に出来た事はとても嬉しい~
体力もついて来てあまり苦しくなかった。
少し痩せたので体も軽かったかな(苦笑)
とても楽しいツアーでした。

いつものお宿がお休みでしたので隣の温泉へ
露天風呂は混浴とのことで私はもう一つのお風呂に入りました。
美味しいお汁はなかったけれど(笑)少し熱いお湯ですがここも実にいい温泉でしたね。














4月ニセコ <2日目>

2014-04-27 22:56:26 | テレマーク
昨日のリベンジ?と朝6時半にBCクロカンでゲレンデに出た二人。
綺麗になった斜面ですが今度はカチンカチン。。。いやいや時間が早すぎでしたねぇ。(苦笑)
もっと緩まないことには。。。これではとても歯が立ちません。





私は登るのが大変なのでちょっと滑ってみて、さっさと諦めましたが夫はゴンドラ付近まで滑って行き~ホテルまでの登り返しに苦労してました~
予定を変更して朝食を頂きにレストランへ、ここのお料理はいつもおいしくて大満足です。

9時過ぎからリフト券無しで1時間半くらい登り返して遊ぶ。
適当に緩んだゲレンデは快適です~

今日からの3泊はヒラフの「ニセコアルペンホテル」です。
移動途中、羊蹄山が美しくて写真を撮ろうと車を止めようとすると「ここでは駐車しないでください、もっと前へ前へ」という声にビックリ。
なんと後ろから可愛いパトカーがついてました(苦笑)カーブで止めたら危なくてダメですね。。。

雪解けが進む畑?



ヒラフに到着後、まだホテルには入れないので駐車場でスキーを用意して今度はテレマークで滑ることにしました。
そしたらなんと偶然にE校長と玄関前でお会いました。
Rさんも車の中におられて思わずエーッと大喜びでした。
まさかお会いできるとは思わなかったので本当に嬉しい再会でした♪
写真を撮らなかったのが残念でしたね。。。



羊蹄山が本当に美しい。
気持ちよく滑りたいところですが昼からになると斜面も荒れてきてこれまた下の方は雪がたまって難しく苦労の連続。。。
広いスキー場なので滑り降りるのも大変です。
まぁでも無事に練習終了。



Rさんから滑り終わってからよければこの辺りをご案内しましょうか?と嬉しいご提案を頂き早速4人でレンタカーで出かけました。
まず最初は「比羅夫駅」周辺、駅に宿泊できるらしい~中々趣のあるいいところです。
そして美味しいレストラン、チーズ屋さんを教えてもらい、昨年探せず時間切れだった真狩のおいしいパン屋さんへ案内してくれることに~
これは難しくて私達だけでは探せませんでしたね。



JINさんです!
3個しか残っていなかったけれど明日の行動食に買い求めました。(最終日にもう一度来ようと決めて)



真狩のジャム屋さんにも寄りましたが残念ながら定休日(こちらも最終日にもう一度)
それから羊蹄山の水汲み場へ案内頂き冷たくて美味しい水をみんなで飲む。



隣にお豆腐屋さんがありわさびが入った豆腐と枝豆で出来た豆腐の二つを買う。
これは毎晩ホテルの部屋で美味しく頂きました♪

蕎麦屋さん、分かり難い場所にあるイタリアンレストランなどたくさん教えて頂きホテルまで戻ってきました。
お二人とお別れして私達は教えて頂いたレストランへ夕食に行きましたが新鮮でボリュームもありおまけにお安くて嬉しかったです!

明日は春山ツアーに出かけます。






4月ニセコ <1日目>

2014-04-26 11:11:28 | テレマーク
春ツアーを楽しみにニセコへ行ってきました。
レンタカー満タン返し不要、ホテル4泊朝食付き、それに飛行機代が付いた超お得なANAのツアーを今年もまたまた申し込みました。

8時55分発の飛行機で千歳着10時45分、お天気は晴れ!
レンタカーの手続きをしていよいよ出発です。
途中支笏湖が美しい。



ルスツを通り真狩に到着したら「細川たかし」の像があると書いてある。
急ぐ旅でもないのでちょっと寄り道(笑)



羊蹄山が頂上まで見えて感動する。



銅像の横には手をかざすと歌が流れる仕組みになっていました。
2曲ほど聞いて歌って♪
バスが止まるようになっていたのでシーズンになればたくさんの方々が来られる名所なのね。

今夜だけお食事がおいしいお気に入りの「ニセコ ノーザンリゾート アンヌプリ」に宿泊します。
準備して外に出たのが3時、リフト券を買うのももったいないから今日はBCクロカンで遊ぶことにしました。



林の中を滑ったり、広いゲレンデの下の方で登ったり滑ったりしながら楽しみました。



雪はザラメ、しかし夕方なので荒れてるし難しい(苦笑)
明日に期待しよう。


造幣局 桜の通り抜け

2014-04-18 17:01:40 | 着物
夫に誘われて「造幣局の桜の通り抜け」に出かけました。
もうずいぶん昔に1回だけ来たことがあるので私もホント久し振りです~
明治時代からこの通り抜けは行われているとのこと、ずいぶん歴史があるのですね。

中崎町の「凛」さんの帰りに天満橋で降りて造幣局まで歩きました。
もう既に大勢の人の波が出来ていました、海外の方や日本各地からツアーで来られている人で賑わっています。







携帯しか持ってないので本格的な写真は撮れませんがそれでも八重の桜は華やかで美しい。
131種類350本の桜が植えられているそうです。
人ごみに揉まれながら所々で写真を写す。



私はこんな桜が好きかなぁ~





珍しく着物を着ていこうと夫が言うので私も昔のちょっと派手になった紬を着ました。。。(もう着れないなぁ)



帯留めはお嫁ちゃんが作ったステンドグラスのものです♪
初めてつけてみましたがいかがでしょうか。



今回は行きも帰りも草履でずいぶん歩いたので変なところが筋肉痛になりました。。。
もっと着物も草履にも慣れないとダメですね~

しかし桜の種類もたくさんあるものですね、ソメイヨシノとは違った多くの満開の桜に酔いしれました。





写真展へ

2014-04-14 16:48:20 | デジカメ一眼レフ
夫に誘われ昨日の日曜日は「奈良市写真美術館」へ出掛けました。
近鉄奈良駅を降りると広い奈良公園へ出ます。
まだ桜が少し残っている大きな芝生の公園のベンチで買って来たお寿司を二人で食べてから美術館まで歩き出しました。



お目当ては生駒市在住の写真家「三田 崇博」さんの「中南米の自然と歴史」の写真展。
世界各国の世界遺産を撮っている若き写真家です。
夫が応援してます♪



今回は空撮もあり美しい珊瑚礁や滝などダイナミックな写真です。
色もカラフルでさすがに中南米だと感じます。

3月21日から6月29日まで「入江泰吉」さんの「花と造形」の展示も行われていたので見学しました。
春夏秋冬の花々の写真が素晴らしいです。
特に春の花は多いですね~
野の花も輝いています。
そして「造形」これも面白かったです。
木の造形物を写しているのですが光の具合や背景などで写真の雰囲気が違います、勉強になりますね。

そしてお花の写し方の方法が外に展示されていました。
久し振りにちょっと一眼レフを持ち出して写してみたい気分になりました(笑)
覚えているかなぁとちょっと心配だけど。








着物を着て京都へ

2014-04-13 11:14:43 | 着物
12日は大阪中崎町の呉服屋さん「凛」さんの着物パーティーが京都で行われました。
落語を聞いて「百足屋」さんのおばんざい懐石を頂くという企画なので着物好きの京都の友人二人も誘いました。
きものサロン凛

昨年ひょんなことから「凛」さんを知り、たまにですがお店に伺っています。
センスある物が多くてこれからの夏着物も魅力的です。

今回の会場は「くろちく 百千足館 (ももちたるかん)」



京都独特の奥深い先に会場がありました。



初めて入りましたが立派な能舞台があります。
この舞台でまずは鶴瓶さんの11人目の弟子「笑福亭由瓶」さんの落語から始まりました。
これも初めて生で聞きますがビックリしました。
長い落語を覚えるのも大変そうですが汗びっしょりの熱演、体力も相当いりますね。
最後の落語は創作落語、会場の皆さんも巻き込んでこれまた楽しい落語を楽しませて頂きました。
久し振りに大笑いしました!



息子と同じ年齢?何故かとても親しみやすくて楽しかったですね。

おいしいお食事を頂きながら(写真無し)お客様の中から踊り3曲を披露してくださいました。
踊りも足腰が重要ですねぇ~決まるとカッコいいですね。



参加者の方々のおしゃれな着物姿も楽しみでした、特に男性は凄くおしゃれ!
友人の一人も素晴らしいコーディネイト、色使いが大人の女性を感じさせてとっても参考になりました。
総絞りの着物に黒地の帯の模様はピアノと♪、彼女の好きな猫、帯締めも帯留めもインパクとありました。
黒地の長襦袢も猫の模様でした♪ホントに素敵でしたね。
私は昔のものですが大好きなピンクの紬の訪問着、淡い緑色の刺繍ショールを合わせました。



いっぱいお喋りして楽しかった、また着物を着て遊びに行こうねと約束して友人達と別れました。
楽しい会を催して頂いた「凛」さんにも感謝です、ありがとうございました。




1年生

2014-04-11 21:02:21 | 孫の記録
2014年4月10日孫が1年生になりました。
私もこの日を楽しみにしていました。



受付では6年生がひとりずつ各1年生のお世話係として担当してくれています。
孫には優しそうなお兄ちゃんがついてくれました、入場も手をつなぎ先導してくれます。
体育館は入学式に向けて元気な言葉や絵、飾り付けがされていました。
入学式は息子の大学以来かしら?私も緊張しながら孫の様子を見ていましたが孫も肩が上がって顔が引きつって歩いてます(苦笑)
それでも元気にはい!と答えていたので一安心。
在校生達の明るい歌声や歓迎スピーチも感激しました。



教科書やノートなどが配られ大きな袋に入れて持って帰りました。
記入用紙も多く母親は大変です。

夜に我が家で誕生日のお祝いもかねてお食事会をしました。



これから新しく始まる学校生活、まだ新しい場所で友達もいないけれどきっと人なつこい性格なのですぐに友達も出来ることでしょう。
疲れたけれど私も嬉しい一日でした。

入学式直前に娘が目を離した時に孫が自分ではさみで髪の毛を切ってしまい(泣)仕方なく短くカットをしてこの日を迎えました。
はげてるところが可哀想だけど。。。(苦笑)
これもいつかは笑い話になることでしょう。

おんたけ2240

2014-04-08 11:40:53 | テレマーク
近くの箱館山に行こうと購入したリフト券、しかし行きそびれてしまい今もやっている同じ経営会社のおんたけ2240へ行き先変更。
今回は初めて伊勢湾岸道路を通り途中から中央道へ行くコースで走りました。
途中の「鞍ヶ池公園」で休憩、桜が美しいです~





それにしても広大な敷地の公園ですね。
中津川で高速を降り国道19号線へ。
4月からはどこでも今までの高速割引がなくなってるのねぇ。。。痛い!

山道を登って行きます。
清滝登り口というところがあり車を止めて下から見る。



立派な御嶽神社の前を通りました。

やっとスキー場らしいのが見えたので車を寄せてみると横道のようでしたがまぁいいかとここでまず昼食を済ませてから滑ろうということに。



今回は以前マイアスキー場の駐車場でFさんがハムサンドを作ってくれたのが印象深く真似しようとハムやレタス、トマト、キュウリを用意。
バケットを切りマヨネーズを塗ってこれらの物を挟んでみました。
テーブルを忘れたのでシートと膝掛けで代用。



夫が買った「バイオライトキャンプストーブ」も持ち込み小枝でお湯を沸かし珈琲を入れます。
次回はお料理してみたいな♪
凄く気持ちがよかった!



スキー場は標高2240の下コースが広がっていますがレース予定があるらしく一部入れないコースがあり、お茶券をくれました。
リフトで上まで登り滑った後今度はロープウエーで頂上まで行く。
頂上のレストランでココアを飲みながら窓から見える山々を眺めていい気分です~



すぐ下がコブコブ、隣の急斜面を慎重に滑ると私にちょうど良い斜面に出ます。
雪は少し重めでしたが4月2日にしてはいい感じです。
もっと前に板を出せるように意識して練習したので珍しく今回は太股が痛かった。。。




木曽福島で1泊しましたが、2日の夜から咳と鼻水がひどく風邪気味。
翌日の予定を変更してまっすぐ帰宅して病院へ。

珍しく3日ほど寝てました。。。

ようやく今日、抗生物質の薬を変えたのが良かったようでまだ咳は出るけれど外出できるようになりました。
3月末の引越し手伝いで疲れたのかな?