今日は新しい住まいの台所掃除と収納を考えました。
私が日頃使っている好きな調理用のお鍋やプライパンを引き出し収納のコンロ下にいかに収納するか??
ホームセンターに行くけれど開き戸が主体の積み重ね収納しかないので主人がこんな工夫をしてくれました。
何でも器用にするのでビックリです♪

引き出しをあけると取り出しやすいように横に並べています。
これ何を使ったかわかりますか?(笑)
実はこれ!

そう、傘立てなんです。
下を外してこれは台所のスポンジや洗剤を入れるものにしました。
ドリルにカッターを取り付けて間にあった枠を1本ずつ切り離したらちょうど4つの鍋類がちゃんと収まりました。
すごい~
ついでに台所の大掃除もして綺麗になったので気持ちがいいなぁ。
しかし私が疲れたので(苦笑)今夜は外食だそうです。
私が日頃使っている好きな調理用のお鍋やプライパンを引き出し収納のコンロ下にいかに収納するか??
ホームセンターに行くけれど開き戸が主体の積み重ね収納しかないので主人がこんな工夫をしてくれました。
何でも器用にするのでビックリです♪

引き出しをあけると取り出しやすいように横に並べています。
これ何を使ったかわかりますか?(笑)
実はこれ!

そう、傘立てなんです。
下を外してこれは台所のスポンジや洗剤を入れるものにしました。
ドリルにカッターを取り付けて間にあった枠を1本ずつ切り離したらちょうど4つの鍋類がちゃんと収まりました。
すごい~
ついでに台所の大掃除もして綺麗になったので気持ちがいいなぁ。
しかし私が疲れたので(苦笑)今夜は外食だそうです。
部屋の窓からみるともうすぐ太陽が顔を出します。
7時過ぎです。
下はクロカン向きの斜面ですね(笑)


今朝はいいお天気です!
遠くイゾラやイーストの斜面が見えます。

もう最終日、今日は午前中しか滑れません。
まずはウエスト方面へ出かけます。
リフトに1本乗り左奥へ進みます、なんだかいいところが見えてきました。

真っ青な空!

ステップ板だとこういう登りは楽チンだけど私たちは普通の板、ちょっっと苦労して登るけれど暑くて途中で1枚脱ぐ。
荒らされていない斜面を気持ちよく滑る。

でもやはりイーストの天国が一番いいということで移動する。
すると羊蹄山がきれいに見えると先に移動したKさんから電話が入ってきた。
頂上から左に入るときれいな姿が現れた!


素晴らしい景色を最終日に見れて幸せです♪

天国で充分遊びトン汁のお昼を食べてコーヒーも飲んでホテルへ戻りました。
私は結局レンタルしたアルペンは一度も使わずじまい・・
重くて途中で替えることが面倒になりましたね。
道具は軽いのが一番いいけれどそれには腕をもっと磨かなきゃね(苦笑)

しかしこの斜面は素晴らしいわ。
そしてまだまだいいところがいっぱいありそうな素敵なルスツでした。

私たちにとっては記念すべき今回のスキーでした。
そして紅蓮さんとは今年初滑り、初めてご一緒させていただいたKさんは楽しい人で大いに笑わせていただきました。
お世話になったRiettyさん、ありがとう!
また北海道へ行きたいと思いながら帰ってきました。
7時過ぎです。
下はクロカン向きの斜面ですね(笑)


今朝はいいお天気です!
遠くイゾラやイーストの斜面が見えます。

もう最終日、今日は午前中しか滑れません。
まずはウエスト方面へ出かけます。
リフトに1本乗り左奥へ進みます、なんだかいいところが見えてきました。

真っ青な空!

ステップ板だとこういう登りは楽チンだけど私たちは普通の板、ちょっっと苦労して登るけれど暑くて途中で1枚脱ぐ。
荒らされていない斜面を気持ちよく滑る。

でもやはりイーストの天国が一番いいということで移動する。
すると羊蹄山がきれいに見えると先に移動したKさんから電話が入ってきた。
頂上から左に入るときれいな姿が現れた!


素晴らしい景色を最終日に見れて幸せです♪

天国で充分遊びトン汁のお昼を食べてコーヒーも飲んでホテルへ戻りました。
私は結局レンタルしたアルペンは一度も使わずじまい・・
重くて途中で替えることが面倒になりましたね。
道具は軽いのが一番いいけれどそれには腕をもっと磨かなきゃね(苦笑)

しかしこの斜面は素晴らしいわ。
そしてまだまだいいところがいっぱいありそうな素敵なルスツでした。

私たちにとっては記念すべき今回のスキーでした。
そして紅蓮さんとは今年初滑り、初めてご一緒させていただいたKさんは楽しい人で大いに笑わせていただきました。
お世話になったRiettyさん、ありがとう!
また北海道へ行きたいと思いながら帰ってきました。
朝食はタワーの1階でバイキングです。
窓の外は昨夜降った雪が積もり周りの木々が輝いてとってもきれい~
美味しいお料理におなかも満腹になりました。
支度を済ませ9時頃紅蓮さんの待つウエスト側へ移動、そこでレッスン前のRiettyさんと偶然会う。
昨夜はありがとう!
さっそく記念撮影で~す。

今日は一番遠いイゾラへ出かけます。
頂上からは残念ながら羊蹄山は見えません、ただ真っ白。
5年前の時は珍しいと地元の人がおっしゃっていたくらいの快晴でした。(3月末)
紅蓮さんと!(若いね)

この日はこんなに雪が積もっておりましたよ~

何本か滑るが昨日アルペンで滑ったせいなのか今日のテレマークはなぜか調子が悪い(こんがらがった??)旦那様。
足を早く上げすぎやわぁ~とか私が言うもんだから余計に調子を狂わせる(ごめん・・)
アルペンのKさんとはスピードや滑る場所が違うためにこの日から別行動で休憩だけ待ち合わせることになった。
お昼は以前も食べた「ふあふあオムライス」
やはりこれは美味しいね!(写真はありません)
隣のイーストへ移動して我々3人はオフピステの天国へ向かう(笑)

木々の間の新雪をゆっくり滑る、時々木にぶつかりそうになりながらそれでも調子よく滑るので一安心~
でも転んだら起き上がるのに苦労してるのでストックをクロスする方法を教える(苦笑)
紅蓮さんがときどき私たちの写真を撮ってくれるので嬉しいわ。

ここが一番気持ちのいいところ!
下から見上げてシュプールの後を眺めてはニコニコ(笑)
何度もこの斜面のシュプールのついていないところを探して滑る。
夕方4時ごろまで遊んでホテルへ戻りました。

今夜の夕食は迷いに迷って(笑)紅蓮さんのホテル側のフレンチです。
ワインと美味しいお料理。

そのあとまたお部屋でスキー談義が盛り上がり、もしレンタルがあるならKさんが一度テレマークを体験するというところまで話がついたんだけれど・・・
(残念ながらタワーにはテレマークレンタルはありませんでした)
次回はぜひ!(笑)
今日はたくさん滑りました!
窓の外は昨夜降った雪が積もり周りの木々が輝いてとってもきれい~
美味しいお料理におなかも満腹になりました。
支度を済ませ9時頃紅蓮さんの待つウエスト側へ移動、そこでレッスン前のRiettyさんと偶然会う。
昨夜はありがとう!
さっそく記念撮影で~す。

今日は一番遠いイゾラへ出かけます。
頂上からは残念ながら羊蹄山は見えません、ただ真っ白。
5年前の時は珍しいと地元の人がおっしゃっていたくらいの快晴でした。(3月末)
紅蓮さんと!(若いね)

この日はこんなに雪が積もっておりましたよ~

何本か滑るが昨日アルペンで滑ったせいなのか今日のテレマークはなぜか調子が悪い(こんがらがった??)旦那様。
足を早く上げすぎやわぁ~とか私が言うもんだから余計に調子を狂わせる(ごめん・・)
アルペンのKさんとはスピードや滑る場所が違うためにこの日から別行動で休憩だけ待ち合わせることになった。
お昼は以前も食べた「ふあふあオムライス」
やはりこれは美味しいね!(写真はありません)
隣のイーストへ移動して我々3人はオフピステの天国へ向かう(笑)

木々の間の新雪をゆっくり滑る、時々木にぶつかりそうになりながらそれでも調子よく滑るので一安心~
でも転んだら起き上がるのに苦労してるのでストックをクロスする方法を教える(苦笑)
紅蓮さんがときどき私たちの写真を撮ってくれるので嬉しいわ。

ここが一番気持ちのいいところ!
下から見上げてシュプールの後を眺めてはニコニコ(笑)
何度もこの斜面のシュプールのついていないところを探して滑る。
夕方4時ごろまで遊んでホテルへ戻りました。

今夜の夕食は迷いに迷って(笑)紅蓮さんのホテル側のフレンチです。
ワインと美味しいお料理。

そのあとまたお部屋でスキー談義が盛り上がり、もしレンタルがあるならKさんが一度テレマークを体験するというところまで話がついたんだけれど・・・
(残念ながらタワーにはテレマークレンタルはありませんでした)
次回はぜひ!(笑)
今日はたくさん滑りました!
五年振りのルスツスキー場です。
今回はいつものニセコではなくてルスツに行きたいとの希望でお得なツアーを探しました。
特典がいっぱいついたバーゲンツアーです。
まず
1.豪華なタワー泊まり&3食付き
2.3日間のリフト券付き
3.レンタルスキー無料
4.休憩所は何度でも利用可
もちろん飛行機とバスはついています。
50日前の5000円割引も加えると5万円ちょっとのツアーでした。
朝8時45分発の飛行機で千歳へ向かいます。
ガラスの向こうに紅蓮さん発見!
手を振るけれど気がつくまで少々時間がかかりました(笑)
バスの中でおにぎりを食べてルスツに到着は13時半くらいかしら?
早速チェックインをしてお部屋に入るとメゾネットになった豪華なお部屋、おまけに21階で見晴らし最高!
準備をして少し足慣らし~
友人と主人はレンタルのアルペンスキーで今日は別行動です。
私も借りたけれどあまりの重さに使えるかどうか不安、取りあえずロッカーに入れました。

紅蓮さんと私は以前も滑った林間コースへ、ふかふかの雪が楽しい♪

2時間ほど遊んで帰りのゴンドラ前で待ち合わせホテルへ戻りました。
紅蓮さんはお隣のホテルなのでモノレールに乗ってタワーまでやってきてくれました。
露天風呂は久し振りの話で盛り上がり二人ともちょっと入りすぎ?(苦笑)でした。
今夜の夕食は和食にしました。
いつもの乾杯!

そのあとにこのルスツスキー場で修学旅行生を教えているインストラクターのRiettyさんも交えて楽しいお部屋での宴会となりました。
チェックインの時に丁寧なお手紙とワイン、おつまみがたくさん入った宴会袋?をフロントに預けていてくれたのです。
歩きながら早速手紙を読みメチャクチャ感激しました♪
ホントにありがとう!

なんとこの日の夕方に二人目のお孫さんが誕生されたばかりだそうです。
「おめでとう!」
とっても若々しく、益々綺麗になったRiettyさんを見ているとお孫さんがいるなんて信じられない。
5人での宴会は話も弾み・・アルコールも進み~あまりに楽しくて笑いすぎ、しわが増えたかも??
友人のKさんがこれまたメチャ楽しい人です~
帰りのモノレールに乗り遅れないようにお部屋を出た二人を見送り、ふとソファーの後ろを見るとあらら帽子の忘れもの。
あわてて持って行ってもらったけれど最後の11時発のモノレールが出発した後で紅蓮さんたち二人は雪道を歩いてホテルまで戻ったそうです。
気がつかずにごめんなさいね~
明日は時間もたっぷりなのでイゾラの頂上まで行こうと約束しました。
夕方からちらちら雪が舞っています。
明日への期待が膨らむ、新雪が滑れそう♪
今回はいつものニセコではなくてルスツに行きたいとの希望でお得なツアーを探しました。
特典がいっぱいついたバーゲンツアーです。
まず
1.豪華なタワー泊まり&3食付き
2.3日間のリフト券付き
3.レンタルスキー無料
4.休憩所は何度でも利用可
もちろん飛行機とバスはついています。
50日前の5000円割引も加えると5万円ちょっとのツアーでした。
朝8時45分発の飛行機で千歳へ向かいます。
ガラスの向こうに紅蓮さん発見!
手を振るけれど気がつくまで少々時間がかかりました(笑)
バスの中でおにぎりを食べてルスツに到着は13時半くらいかしら?
早速チェックインをしてお部屋に入るとメゾネットになった豪華なお部屋、おまけに21階で見晴らし最高!
準備をして少し足慣らし~
友人と主人はレンタルのアルペンスキーで今日は別行動です。
私も借りたけれどあまりの重さに使えるかどうか不安、取りあえずロッカーに入れました。

紅蓮さんと私は以前も滑った林間コースへ、ふかふかの雪が楽しい♪

2時間ほど遊んで帰りのゴンドラ前で待ち合わせホテルへ戻りました。
紅蓮さんはお隣のホテルなのでモノレールに乗ってタワーまでやってきてくれました。
露天風呂は久し振りの話で盛り上がり二人ともちょっと入りすぎ?(苦笑)でした。
今夜の夕食は和食にしました。
いつもの乾杯!

そのあとにこのルスツスキー場で修学旅行生を教えているインストラクターのRiettyさんも交えて楽しいお部屋での宴会となりました。
チェックインの時に丁寧なお手紙とワイン、おつまみがたくさん入った宴会袋?をフロントに預けていてくれたのです。
歩きながら早速手紙を読みメチャクチャ感激しました♪
ホントにありがとう!

なんとこの日の夕方に二人目のお孫さんが誕生されたばかりだそうです。
「おめでとう!」
とっても若々しく、益々綺麗になったRiettyさんを見ているとお孫さんがいるなんて信じられない。
5人での宴会は話も弾み・・アルコールも進み~あまりに楽しくて笑いすぎ、しわが増えたかも??
友人のKさんがこれまたメチャ楽しい人です~
帰りのモノレールに乗り遅れないようにお部屋を出た二人を見送り、ふとソファーの後ろを見るとあらら帽子の忘れもの。
あわてて持って行ってもらったけれど最後の11時発のモノレールが出発した後で紅蓮さんたち二人は雪道を歩いてホテルまで戻ったそうです。
気がつかずにごめんなさいね~
明日は時間もたっぷりなのでイゾラの頂上まで行こうと約束しました。
夕方からちらちら雪が舞っています。
明日への期待が膨らむ、新雪が滑れそう♪

昨夜降った雪が素晴らしいコンディションになりました。
オフピステを狙って楽しいこと!
シュプールがつくのが嬉しいです。
テレマーク三人、アルペン一人で楽しんでいます。
とうとう店のパソコンが寿命のようで・・・
固まったり変換できなかったり、コメント欄にも飛ばずにいつも苦労をしていました。
もうイライラしっぱなし(泣)
しょうがなく新しいものを買おうと年末に申し込んだパソコンがすでに届いていたけれど設定をする時間がなくてそのままになっていた。
今朝やっとメールを設定しました。
でもまだ内容全てを移してはいないのでこれからぼちぼちやります~

セブンになりました。
もう早々使いこなしてる方はまた教えてくださいね♪
昨夜は家にあったMacのパソコンを他府県に移動したので、初めてメール設定をしたけれど自分では中々うまくいかず。。。
パソコンの専門家のお助け先生に来ていただいた。
その時の話だと古いパソコンのハードデスクを取り出して新しいパソコンに繋げたら見れるというので店のハードデスクはそうしようかな?
カメラでもパソコンでも慣れるまでが大変なんですよね。
働かない頭で頑張るしかないか(苦笑)
まぁ・・・今はとにかく忙しすぎてなにも落ち着いて出来ていない状態です。
皆さんのところにもご無沙汰続きでごめんなさいね。
固まったり変換できなかったり、コメント欄にも飛ばずにいつも苦労をしていました。
もうイライラしっぱなし(泣)
しょうがなく新しいものを買おうと年末に申し込んだパソコンがすでに届いていたけれど設定をする時間がなくてそのままになっていた。
今朝やっとメールを設定しました。
でもまだ内容全てを移してはいないのでこれからぼちぼちやります~

セブンになりました。
もう早々使いこなしてる方はまた教えてくださいね♪
昨夜は家にあったMacのパソコンを他府県に移動したので、初めてメール設定をしたけれど自分では中々うまくいかず。。。
パソコンの専門家のお助け先生に来ていただいた。
その時の話だと古いパソコンのハードデスクを取り出して新しいパソコンに繋げたら見れるというので店のハードデスクはそうしようかな?
カメラでもパソコンでも慣れるまでが大変なんですよね。
働かない頭で頑張るしかないか(苦笑)
まぁ・・・今はとにかく忙しすぎてなにも落ち着いて出来ていない状態です。
皆さんのところにもご無沙汰続きでごめんなさいね。
7日の夜は弟と一緒に息子夫婦と久しぶりの食事でした♪
息子が私に素敵なステンドグラスのランプを制作してプレゼントしてくれるそうです。
その色や形の打ち合わせに呼ばれたのです~
まぁ~なんと嬉しいこと!!
ランプ好きの私は聞いただけでルンルンです♪
メイン料理は「鰤しゃぶ」なんでもハーブを食べて育ったという鰤だそうですよ。
まずはお刺身でそのあとでしゃぶしゃぶにしていただきました。
脂がのって美味しいこと!

オレンジ色のルクーゼのお鍋にはたっぷりの野菜が入っています。
そこに鰤をしゃぶしゃぶとして食べますがあっさりしていくらでも食べれる(苦笑)
調子に乗って弟は食べ過ぎたらしい~

そして市場には出回らないという貴重な牡蠣をしいたけと炒めたものもお酒のあてにはとても美味しかった。
にんにくがいいアクセントですね。

たくさんのお酒もいただき久しぶりの食事会は大変楽しかったです。
さてさて、どんなランプができるのかすごく楽しみ!
首をながーくして待ってます♪
息子が私に素敵なステンドグラスのランプを制作してプレゼントしてくれるそうです。
その色や形の打ち合わせに呼ばれたのです~
まぁ~なんと嬉しいこと!!
ランプ好きの私は聞いただけでルンルンです♪
メイン料理は「鰤しゃぶ」なんでもハーブを食べて育ったという鰤だそうですよ。
まずはお刺身でそのあとでしゃぶしゃぶにしていただきました。
脂がのって美味しいこと!

オレンジ色のルクーゼのお鍋にはたっぷりの野菜が入っています。
そこに鰤をしゃぶしゃぶとして食べますがあっさりしていくらでも食べれる(苦笑)
調子に乗って弟は食べ過ぎたらしい~

そして市場には出回らないという貴重な牡蠣をしいたけと炒めたものもお酒のあてにはとても美味しかった。
にんにくがいいアクセントですね。

たくさんのお酒もいただき久しぶりの食事会は大変楽しかったです。
さてさて、どんなランプができるのかすごく楽しみ!
首をながーくして待ってます♪