二日目はJALライナー<GO!GO!旭山動物園号>を事前予約しておいた。
バスで動物園とパッチワークの路、北西の丘展望公園、ファーム富田などを巡ります。
2500円で連れて行ってくれるのだからこれはお得ね!
11時に旭山動物園に到着、東門より入ります。
ずっと坂になっているのでまず下まで降りてゆっくり見物しながら3時間かけて出発地点へ戻ろうと計画を立てました。
アザラシのもぐもぐタイムの時間がちょうどいいのでまずはそちらから~

まぁこんな間近で見るのは初めて(笑)興奮します~
鼻の穴をふくらませるのよね、可愛い、でも水中では閉じるんですって。
魚をお兄さんが投げたり手渡ししたりして食べさせます。
私にちょうだいとお兄さんのズボンをかくアザラシもいるのね。
うろこなどがのどに引っ掛からないように頭から食べます。
尻尾からあげると上手にひっくり返すのよ・・・びっくり!

下の円柱水槽を自由自在に泳ぐたびに皆から歓声が上がる(笑)
なめらかに潜るのです。

続いてペンギン館へ。

水中トンネルからペンギンが泳ぐ姿が見れます。
色んな種類のペンギンがいるみたい。
この顔と眉?そして一つ一つの動作が何とも愛らしい♪

ほっきょくぐま館では狭い階段(シールズアイ)を並んだけど見えない。
夏のこんな暑い日は寝てるのね、もう一頭は崖のところにいたけど遠いなぁ~
でも並んでるときに解説を読むと熊は大きな手でアザラシを叩いて食べるんだそうで。。。
さっきアザラシを見てきたところだったのでうーんショック(苦笑)
横の小獣舎のレッサーパンダが木の上で座ってる、可愛いね~
綱渡りしてくれないかなぁ(笑)

オオカミも見たかったけれど穴に入って寝てる。

もうじゅう館のライオンもご覧の通り(笑)

猿はいろんな種類があり面白い。
しかし暑いので空中散歩とかはしないのね。
皆んなぐったり?
ひときわ気になったこのお猿さん(笑)
お帽子をかぶってるようでしょ。

尻尾が異常に長い猿、くもざるかしら?

まぁとにかく見せ方が巧みですねぇ。
そんなに大きな動物園ではないけれどこの人気はそんなところにあるのでしょう。
とても土日は見れないとおっしゃってました。
お昼はホットドッグとメロンジュースを食べましたがこれも美味しかったわ。
緑も多いし心安らぐ動物園でした。
孫がもう少し大きくなったらぜひこの動物園に連れて行きたいなぁと思いました。
バスで動物園とパッチワークの路、北西の丘展望公園、ファーム富田などを巡ります。
2500円で連れて行ってくれるのだからこれはお得ね!
11時に旭山動物園に到着、東門より入ります。
ずっと坂になっているのでまず下まで降りてゆっくり見物しながら3時間かけて出発地点へ戻ろうと計画を立てました。
アザラシのもぐもぐタイムの時間がちょうどいいのでまずはそちらから~

まぁこんな間近で見るのは初めて(笑)興奮します~
鼻の穴をふくらませるのよね、可愛い、でも水中では閉じるんですって。
魚をお兄さんが投げたり手渡ししたりして食べさせます。
私にちょうだいとお兄さんのズボンをかくアザラシもいるのね。
うろこなどがのどに引っ掛からないように頭から食べます。
尻尾からあげると上手にひっくり返すのよ・・・びっくり!

下の円柱水槽を自由自在に泳ぐたびに皆から歓声が上がる(笑)
なめらかに潜るのです。

続いてペンギン館へ。

水中トンネルからペンギンが泳ぐ姿が見れます。
色んな種類のペンギンがいるみたい。
この顔と眉?そして一つ一つの動作が何とも愛らしい♪

ほっきょくぐま館では狭い階段(シールズアイ)を並んだけど見えない。
夏のこんな暑い日は寝てるのね、もう一頭は崖のところにいたけど遠いなぁ~
でも並んでるときに解説を読むと熊は大きな手でアザラシを叩いて食べるんだそうで。。。
さっきアザラシを見てきたところだったのでうーんショック(苦笑)
横の小獣舎のレッサーパンダが木の上で座ってる、可愛いね~
綱渡りしてくれないかなぁ(笑)

オオカミも見たかったけれど穴に入って寝てる。

もうじゅう館のライオンもご覧の通り(笑)

猿はいろんな種類があり面白い。
しかし暑いので空中散歩とかはしないのね。
皆んなぐったり?
ひときわ気になったこのお猿さん(笑)
お帽子をかぶってるようでしょ。

尻尾が異常に長い猿、くもざるかしら?

まぁとにかく見せ方が巧みですねぇ。
そんなに大きな動物園ではないけれどこの人気はそんなところにあるのでしょう。
とても土日は見れないとおっしゃってました。
お昼はホットドッグとメロンジュースを食べましたがこれも美味しかったわ。
緑も多いし心安らぐ動物園でした。
孫がもう少し大きくなったらぜひこの動物園に連れて行きたいなぁと思いました。
私が行ったときは、観光バスでずっと回ったのだけれど、JALライナーと言うのがあるんですか。知らなかったわ。空港と直結しているのかしら。いいツアーを探しましたね。
今回も飛行機、京王プラザのホテル、朝食付き、そしてオプションでこのJALライナーね。
お部屋もシングルからツインにアップしてくれたし♪
平日の暇な時期はいいわね。
でも飛行機は満席だったわ!さすが北海道は人気ね~
早割のチケットでもこの金額ではありえませんのでずい分お得なの(笑)
JALライナーは色々あるようですよ。
でもそのころは、人影少なく、ものすごく寂れた動物園だった。
「この動物園、大丈夫かなぁ~」って思ったものだけど、今では大人気ね!
なんだか、私も嬉しいわ。
真冬も楽しそうだし。さびれていた動物園も、やりかたによって、再生できたということですね。
りくちゃん、きっと動物園喜びますね。
いいところですね、羨ましい(笑)
実に動物の見せ方がうまいなぁと思いました。
普通の動物園しかしらない私は大興奮しました(笑)
一日かけてゆっくり見て歩きたい感じね。
芝生に座ってお弁当食べて~
でも今や旭山動物園は大人気ですものね、感慨深くマサさんは見てるのね♪
旭山はやはり冬がいいと思うわ♪
ペンギンのお散歩なんて可愛いらしい!
白クマもたぶん元気がいいと思うしね。
冬に見たいなぁ~
でも冬は運転苦手だしやはり観光バスになるね。
いつかりくを連れて行きたいわ。
でも、平日に行くべきところですよねぇ…。
なんとかチャンスを見つけたいな。
北海道のメロンジュースなんておいしそう。
もう何年も行っていないし、来年あたりは北海道旅行を計画しようかしら。