昨日から 第140回秋田県種苗交換会 が始まりました。
秋田県の農業の祭典で、今年の開催地は由利本荘市です。
この一年間、農家のみなさんが丹精込めて育てた農産物が集結!
収穫を喜び合い、さらに良いものを作る為に勉強する場でもあります。
うちでも ふじ を、出品したのですが、
県知事賞 と、特別賞として 日本農業新聞会長賞 を受賞しました!
やった~!嬉しいです。
その受賞したりんごがこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/14/564eaa393c30c6f589f5654d8d47ac56.jpg)
会場に行ってないので、出品したりんごの写真はありません。
が、このふじで受賞しました。
そして、けさの秋田さきがけ新聞の農産物の審査結果がこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/66/a8c5afbfe521703bc932344261835e51.jpg)
賞を頂く為に頑張っているわけではありませんが、
今後の大きな励みになります。
本格的なふじの収穫はもう少し先になりますが、
美味しいりんごをお届けできるよう頑張りますよ~!
11月6日の最終日、授賞式に参加します。主人が・・・
さっちゃんはお留守番です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
第140回秋田県種苗交換会のホームページ ⇒ http://shubyo.wixsite.com/140shubyo
秋田県の農業の祭典で、今年の開催地は由利本荘市です。
この一年間、農家のみなさんが丹精込めて育てた農産物が集結!
収穫を喜び合い、さらに良いものを作る為に勉強する場でもあります。
うちでも ふじ を、出品したのですが、
県知事賞 と、特別賞として 日本農業新聞会長賞 を受賞しました!
やった~!嬉しいです。
その受賞したりんごがこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/14/564eaa393c30c6f589f5654d8d47ac56.jpg)
会場に行ってないので、出品したりんごの写真はありません。
が、このふじで受賞しました。
そして、けさの秋田さきがけ新聞の農産物の審査結果がこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/66/a8c5afbfe521703bc932344261835e51.jpg)
賞を頂く為に頑張っているわけではありませんが、
今後の大きな励みになります。
本格的なふじの収穫はもう少し先になりますが、
美味しいりんごをお届けできるよう頑張りますよ~!
11月6日の最終日、授賞式に参加します。主人が・・・
さっちゃんはお留守番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
第140回秋田県種苗交換会のホームページ ⇒ http://shubyo.wixsite.com/140shubyo