りんごの木の下で

りんご農家の日々の暮らし。りんごの木の下での出来事や、思う事などいろいろ♪

梅シロップが発酵してる~っ!?( ̄□ ̄;)

2009年07月24日 | 料理
りんごの摘果作業がやっと終わりました。(^0^)
長かったな~。でも、これでちょっと一息つけます。


さて、梅シロップの仕込みから10日以上が経ち、梅の実もしわくちゃになりました!

ところが!数日前から気になっていたのですが、振ると泡が出てくるんです。 

← どうやら発酵してしまったようで・・・ 

ちゃんと去年と同じように仕込んだのに。
毎日、「おいしくな~れ!」って、容器をフリフリしてたのに・・・

なぜ~っ!(T▽T)

ん・・?でも。一つ思い当たるふしがあるんです。

仕込みの前に、カビが発生しないよう容器を煮沸消毒したのです。
で、その容器が冷めないうちに氷砂糖と梅を入れてしまいました。

完全に冷めるまで待てなかったんですね~ ダメですね~ まさかこんな事になろうとは (×_×)

これって、もうダメなの?と思っていたら・・・ 

去年、梅シロップを作る時に参考にした梅の月向農園さんのホームページによると、

「梅シロップは多少発酵することがありますので、少しの泡なら心配ありません。」

との事。ちょっと安心しました。

発酵した梅シロップについてはこちら → http://www.minabe.net/umelife/siroop/qa_jyukusei.html

気を取り直して、丁寧にアクをとりながら煮詰めました。

← そして出来上がったのがコレです 

飲んでみたら、すっごく美味しいです!

あ~、良かった良かった!

でも、来年は気をつけなきゃ!

ラベルを作って貼ってみました。

去年の梅シロップの記事 → http://pub.ne.jp/satonoen/?daily_id=20080727

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋田県三種町のじゅんさい | トップ | 通常の生活にもどりつつある... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
摘果お疲れ様~ (まるお)
2009-07-25 07:22:06
しばしごゆるりと(^-^)v

梅シロップ、出来上がったんですね!
ワインボトルっていうのがまたいい!!
毎回、開けるのが楽しみになりますね。

月向農園さんのHP、うちでも参考にしました。
写真がきれいですよね~(うっとり)
返信する
長い事りんごの摘果お疲れ様でした。 (yomo)
2009-07-25 14:35:31
梅シロップも良く出来、夏バテ防止に有効ですね。
ここ梅雨の戻りのようなお天気が続いて居ますがその内暑くなるものと、製氷皿に詰めてあった梅を取り出し、今日梅ジュウス仕込みました。
梅ジュウス、梅シロップと色々の仕込み方法あるようですが
発酵防止のため梅1K当り酢1カップ入れています。又煮詰める等はした事が有りません。
取り出した後はウイスキーの空き瓶など洗わずにこれにつめ、水で割って呑んでいます。
これが私どもの利用法です。
返信する
摘果作業ご苦労さん。 (じゃんご)
2009-07-25 21:36:22
梅シロップ、まずはメデタシメデタシですね。
瓶詰めすると、馬子にも衣装とは言いませんが(もう言ってるスナ)市販品と肩を並べるくらいの見栄えですね。
ラベルはパソコンで作ったんですか?
すごい!

前回のじゅんさいといい、今回の梅シロップといい、私の大好物が続きうれしいっスなぁ。
コメント書き込み3名様まで1本づつプレゼントなんて企画はないのかな?(笑)
返信する
⇒まるおさんへ (さっちゃん)
2009-07-26 09:45:02
まあね~、摘果は見て回ったらまだまだ落とす所があるんですけど。
きりが無いのでひとまず終わりと言うことにしちゃいました。

暑くてダラ~ンって状態だし、プリーズギブミー休息~っ!

って事で。(*'-'*)エヘヘ

月向農園さんのHP。うん、写真がきれいきれい!
返信する
⇒yomoさんへ (さっちゃん)
2009-07-26 09:49:30
ありがとうございます。

確かに梅シロップの作り方はいろいろですね。
氷砂糖の袋についている作り方は、梅に穴をあけずに3~4週間置くようでした。
そんなに待てないよ~っ!

私は月向農園さんのHPを頼りにして、そのレシピ通りに作っているのですが、
長く保存したい場合は煮詰めた方が良いとあったので。
短期で飲みきるなら煮詰めなくても良いみたいです。
でも、yomoさんのように発酵防止にお酢を入れたら大丈夫ですね。
ウイスキーの空き瓶など洗わずに瓶詰めするというのも、雑菌など入り込まない良い方法だと思いました。
さすが、長年作っている知恵ですね~。

なにしろ自家製というのがいいですよね!
一番安心で、出来上がった時の喜びも味わえます。

毎日ムシムシした天気が続きますが、
梅ジュースを飲むと乗り切れそうです。o(^-^)o
返信する
⇒じゃんごさんへ (さっちゃん)
2009-07-26 09:57:13
ありませんよ~っ!プレゼントはナシですよ~っ!

いや、2名様までなら考えようかな・・・?

なんちゃって~(^v^)フフフ

実はパソコンで作ったこのラベル、すごい欠点が。( ̄∇ ̄; !!

冷蔵庫から取り出して、瓶が汗をかくと・・・

なんじゃこりゃ~!インクがダラダラじゃ~!

梅シロップは常温で保存できるんですけど、
冷蔵庫に入れるとこうなります・・・(T▽T)

今回は色々勉強になったなぁ。・・・/(^◇^;)

って事で(?)、プレゼントはナシ!
コメントは有り難いと思ってますけどね。
じゃんごさん、いつもありがとう!(^з^)-☆
返信する
リンゴの摘果終りましたか お疲れさまでした。 (ヤスミチ)
2009-07-26 10:23:49
取り残しは、誰でも有ります。梨も同じだす
梅雨が明けたらお手伝いです(電話がありました)
福岡は大雨の被害が、テレビ等で放映されています
 此方は被害が有りません 御安心下さい
  梅シロップ 出来上がりましたネ
  チョット 一口、味見したいですネ
   旨いでっしよ! ラベル張った瓶も
    凄いですネ 又、雨が降り出しました 
 では 今日は此れで 早く梅雨が明けんかな-  
返信する
リンゴの摘果作業、まだ終わってなかったのですか、知らないこととは言え、その長さに驚きます。 (空兵)
2009-07-26 22:08:10
その間に仕込んだ梅酒、危ないところ
セーフで良かったですね。
オリジナルのラベルまで貼って
さっちゃんの自家製梅酒に対する愛着が伝わってきますよ。
返信する
⇒ヤスミチさんへ (さっちゃん)
2009-07-27 10:23:01
福岡の大雨はきょうも心配ですね。
こちらも雨が降りだしそうです。

梅雨が明けたら梨の収穫作業ですか?
暑いでしょうね~、頑張ってください!

たくさんスタミナつけておいてね!
冷た~い梅ジュース、ヤスミチさんにも飲ませてあげたいです。
さわやかで美味しいですよ!
返信する
⇒空兵さんへ (さっちゃん)
2009-07-27 10:30:29
摘果作業は、何度見て回っても見落としがあるのできりがありません。
だからもう終わりっと!てな訳でして・・・

梅シロップは(梅酒じゃなくてね)ほ~んと、危なかったです。
せっかく仕込んだのに、もうダメかと焦りました~っ!

ふぅ、よかった。

ワインやお酒や焼酎の空き瓶に梅シロップを詰めました。
うちには何でも飲んじゃう人がいるので、何か貼っておかないと大変なことに・・・(^=^;
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

料理」カテゴリの最新記事