後手番大山先生の手を考えます。
第1問
どこから戦うかという構想です。どれもありますが
A 52銀 B 54歩 C 31角
第2問
先手陣には隙きがありました。
A 65歩 B 75歩 C 86歩
第3問
瞬間の利かしです。
A 75歩 B 86歩 C 67歩
第4問
見えにくい手だと思います。
A 68香成 B 86馬 C 67銀
第5問
確実に寄せました。
A 65香 B 74桂 C 76歩
後手番大山先生の手を考えます。
第1問
どこから戦うかという構想です。どれもありますが
A 52銀 B 54歩 C 31角
第2問
先手陣には隙きがありました。
A 65歩 B 75歩 C 86歩
第3問
瞬間の利かしです。
A 75歩 B 86歩 C 67歩
第4問
見えにくい手だと思います。
A 68香成 B 86馬 C 67銀
第5問
確実に寄せました。
A 65香 B 74桂 C 76歩
今日の棋譜20200604
昭和23年12月、松田茂行(茂役)先生と三社主催三番勝負第3局です。
またも大山先生は阪田流を誘うのですが、だれも33同角成としないので、真意がわかりません。
松田先生は中央位取りです。
さらに6筋の位を取って、大模様を張ります。
大山先生は右銀は73に出るしかないので棒銀です。
6筋の歩を交換しに行きますが
松田先生は位を確保せず、1歩手持ちにしました。
大山先生はここから84銀と出ずに
銀を引いて桂を跳ねます。65歩がねらいとしてあるので
77桂を誘って8筋の歩を切ります。
松田先生は4筋の位を取りました。大模様の継続ですが、どこかで破綻しそうです。
大山先生は角を使いにくかったので、14歩~31角~13角とぶつけました。松田先生は角交換に応じにくいのですが、13同角成同香も悪い形なので、交換するほうが良かったのだと思います。
角をかわしたら75歩。この歩は取れないので
67銀に86歩から
飛を走られました。87銀とはできないので
87金から受けるしかないですが、79角成がありますね。
歩切れを気にしない大山先生は、75歩同銀右74歩66銀を決めて角を成るのですが、これは普通は失敗です。1歩損で馬を作っても得ではないのです。99香を取ることはできないのですが、35歩同歩同馬と89馬~45馬で持ち歩を入手できるので、ここでは例外的に後手有利です。松田先生の大模様には穴が空いていました。
形勢不利な方から動くというのはほぼ疑問手です。とはいえ待っているのも難しいのですが。
桂をぶつけたら、大山先生は86歩。77金は85桂の跳ね違いなので、86同金しかなく
両取りをかけ
香を取ればはっきり駒得です。
松田先生は1筋を攻めました。大山先生は受けてもよいのですが
6筋を収めて
香を打ちます。57銀は77馬ですね。
松田先生は銀を捨てて、21桂を取りました。
77馬が残っているので金を寄ります。
それでも75歩同金77馬。後手の攻め駒が多いので、受け切りは難しいです。
49玉に、大山先生は68香成、というのが気づきにくい手で
香を捨てて金銀両取りでした。
香と金銀の交換ですから大きな駒得です。
松田先生は76香~75桂で反撃です。金を逃げられても大した攻めはないのですが。
大山先生は馬を切って寄せに出ました。
この84桂がちょっと変わった手ですが
76歩を打って と金作りができます。
62歩に71金を打ったというのが、勝負に辛いところです。
攻める方は と金を作れるので、71金の投資は無駄になりません。
松田先生は受けもないので、歩を成り捨て
角を出て、91香を取れば、駒損はかなり解消できたようですが
77竜に57銀がおかしいといえばおかしいのですが、67歩でも大差はないでしょう。
大山先生は単に58金でも良さそうでしたが、35桂同歩36金と捨てて(送って)
銀を取れば詰めろです。
ここまで。
大模様を張るのはかなりの腕力が必要です。少し間違えると全部無駄になる事が多いのです。大山先生は歩切れが問題にならなかったので、楽に勝った将棋です。
#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.41 棋譜ファイル ----
開始日時:1948/12/23
手合割:平手
先手:松田茂行7段
後手:大山8段
手数----指手--
1 7六歩(77)
2 3四歩(33)
3 2六歩(27)
4 3二金(41)
5 2五歩(26)
6 3三角(22)
7 4八銀(39)
8 2二銀(31)
9 5六歩(57)
10 6二銀(71)
11 5五歩(56)
12 8四歩(83)
13 5七銀(48)
14 8五歩(84)
15 7七角(88)
16 4一玉(51)
17 5六銀(57)
18 5一角(33)
19 6六歩(67)
20 7四歩(73)
21 6五歩(66)
22 3三銀(22)
23 7八銀(79)
24 7三銀(62)
25 6七銀(78)
26 5二金(61)
27 9六歩(97)
28 6四歩(63)
29 6六銀(67)
30 6五歩(64)
31 同 銀(56)
32 6四歩打
33 5六銀(65)
34 6三金(52)
35 7八金(69)
36 6二銀(73)
37 6八角(77)
38 7三桂(81)
39 7七桂(89)
40 8六歩(85)
41 同 歩(87)
42 同 飛(82)
43 8七歩打
44 8二飛(86)
45 3六歩(37)
46 4二角(51)
47 4六歩(47)
48 9四歩(93)
49 4五歩(46)
50 1四歩(13)
51 4六角(68)
52 3一角(42)
53 1六歩(17)
54 1三角(31)
55 3七角(46)
56 7五歩(74)
57 6七銀(56)
58 8六歩打
59 同 歩(87)
60 7六歩(75)
61 同 銀(67)
62 8六飛(82)
63 8七金(78)
64 8一飛(86)
65 8五歩打
66 7五歩打
67 同 銀(66)
68 7四歩打
69 6六銀(75)
70 7九角成(13)
71 5八金(49)
72 3一玉(41)
73 6五歩打
74 同 歩(64)
75 同 桂(77)
76 8六歩打
77 同 金(87)
78 8八馬(79)
79 7七歩打
80 9九馬(88)
81 1五歩(16)
82 同 歩(14)
83 1三歩打
84 同 香(11)
85 1二歩打
86 6五桂(73)
87 同 銀(76)
88 6四歩打
89 5六銀(65)
90 6五香打
91 1一歩成(12)
92 6六香(65)
93 2一と(11)
94 4二玉(31)
95 7六金(86)
96 7五歩(74)
97 同 金(76)
98 7七馬(99)
99 4九玉(59)
100 6八香成(66)
101 同 金(58)
102 6六馬(77)
103 6七金(68)
104 7五馬(66)
105 7六香打
106 8五馬(75)
107 7五桂打
108 7六馬(85)
109 同 金(67)
110 8九飛成(81)
111 5八玉(49)
112 7八龍(89)
113 6八桂打
114 8四桂打
115 6三桂成(75)
116 同 銀(62)
117 6六金(76)
118 7七銀打
119 6七金打
120 7六歩打
121 5四歩(55)
122 同 銀(63)
123 6二歩打
124 7一金打
125 5二歩打
126 6六銀成(77)
127 同 金(67)
128 7七歩成(76)
129 4七玉(58)
130 6八と(77)
131 5一歩成(52)
132 同 玉(42)
133 6四角(37)
134 6二金(71)
135 9一角成(64)
136 7七龍(78)
137 5七銀打
138 3五桂打
139 同 歩(36)
140 3六金打
141 同 玉(47)
142 5七龍(77)
143 7四桂打
144 3五歩(34)
145 投了
まで144手で後手の勝ち