今日の棋譜20220224
対局日不明で斉藤長三郎先生と香落ち上手2局目です。
天野先生はいつもの位取り三間飛車です。
下手はこのタイミングで14歩の仕掛け。
14同歩同香に13歩だと同香成同桂18飛12飛という形になり、上手の歩切れで指しにくいということなのでしょう。受けずに美濃囲い完成です。斉藤先生はどう攻めるべきでしょうか。18飛15歩13歩、12歩13歩11歩成14歩21と、13歩11歩18飛、24歩同歩22歩同飛11香成これはおかしいか。
24歩同歩11香成はシンプルだけどもったいない感じです。
11同角24飛22飛
同飛成同角23飛。香損だけれど竜を作れるということで悪くはないのでしょうが。23飛では28飛31銀24歩で と金を作るのもありました。
31銀28飛成16飛。天野先生の怪しい飛打ちです。24歩には26香ということでしょうか。でも17竜同飛成同桂は香打ちが空振りなので下手有利かも。
36歩(同飛に24歩)23歩(同竜に18飛成)と不思議な手順があって
17歩36飛46歩同飛23竜。3筋の歩が切れたので32歩を打てるというわけですね。
42金25竜
76飛77歩74飛。歩の枚数が減っていますが、香損で竜を作ったまま、上手に自陣飛車を打たせているので斉藤先生は少し得をしたと言うことで良いのでしょうか。
24歩84飛、これは85香のねらいがあるので
97角45歩
23歩成75角74飛66角という進行です。と金を作り角をさばいたのはいいけれど、小びんが空くので嫌な形になります。
66角同歩84飛、これは43角ねらいです。35竜34歩26竜くらいで不都合はないと思うのですが、斉藤先生はそれを選ばないのです。
88銀に95歩
香を吊り上げて98歩は43角ねらい。
76角は攻防だけれどもったいない気もします。13桂と捨てられて、35竜34歩15竜もあるのですが、
13同と99歩成同銀75香。21角成32銀は43角のねらいが残ります。
あっさりと88銀76香同歩で形勢はどうか。角桂交換ですが竜と金があります。桂香を持っているので9筋の逆襲がありそうで、下手有利と見ます。
98歩にやっと35竜
32銀44香
33金42香成34金26竜44角。成香も作りましたが、嫌なところに角を打たれました。
56竜38角は両取り、36竜29角成34竜66角は危なさそうです。
47歩29角成32成香46歩。角と銀歩の交換で成駒が多いから駒得としても良いか。46同竜54桂では悪いでしょう。
94桂同香同歩46歩。ここは93銀とか93歩成とかもありますし、今度は46同竜54桂44竜同金75角が結構厳しそうです。
46同銀はチャンスを逃していて、56馬同歩66角、この図は嫌な形です。
88角39角成というのは99銀がひどい形で、上手から66桂が見えています。
55銀74桂は66桂打ねらい、75銀は打ちたくないので
67歩の受けに98歩。98同銀は86桂打ちですね。こちらのねらいもありました。
93歩成71玉(93同桂かも)82銀62玉94と、上手玉も危なくなりましたが
天野先生は87飛成と捨てて、87同玉99歩成同角86飛と斬り込みます。
78玉98銀
88香76飛77歩86桂8玉56飛、ここまでは当然でしょうか。
57歩55飛86香99銀成と進み、どちらが良いでしょうか。角銀と香の交換で成駒が多いけれど下手が駒損です。玉の堅さは同じくらい、攻め駒は互いに十分にあります。寄せ合い勝負ですね。上手玉は83と でも詰めろにはなっていないか、3手すき。下手玉は46桂が詰めろになっているかどうか。下手番なのでなんとかなりそうですが。
42飛の王手はその46桂を消した攻防の王手です。対して天野先生の52金はいかにも危ないです。合駒を打つしかなかったのでは。41飛成64歩83と、よりも71銀不成61玉41飛成51銀83と が厳しそうですね。下手の勝勢になったと思うのですが。
46飛成45金、これはぴったりで逆転した感じです。
55竜同金44桂で詰めろ。上手の55飛を消して詰み筋が無くなったようですが、
88飛の王手に78飛と合駒してもだめで、78金にも56桂まで。56同歩は57銀から清算して詰みですし、69玉89飛成79飛68銀同金右同桂成同金59金とか、応手変化が多いですが即詰みです。
前局に続いて難しい攻防があり、形勢は揺れ動いています。今度は最終盤にドラマがありました。
#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.50 棋譜ファイル ----
開始日時:0000/00/00
手合割:香落ち
下手:斉藤長三郎
上手:天野宗歩
手数----指手--
1 3四歩(33)
2 7六歩(77)
3 4四歩(43)
4 2六歩(27)
5 3五歩(34)
6 2五歩(26)
7 3三角(22)
8 1六歩(17)
9 3二飛(82)
10 1五歩(16)
11 6二玉(51)
12 6八玉(59)
13 7二玉(62)
14 7八玉(68)
15 4二銀(31)
16 4八銀(39)
17 9四歩(93)
18 9六歩(97)
19 5二金(41)
20 5八金(49)
21 8二玉(72)
22 1四歩(15)
23 同 歩(13)
24 同 香(19)
25 7二銀(71)
26 2四歩(25)
27 同 歩(23)
28 1一香成(14)
29 同 角(33)
30 2四飛(28)
31 2二飛(32)
32 同 飛成(24)
33 同 角(11)
34 2三飛打
35 3一銀(42)
36 2八飛成(23)
37 1六飛打
38 3六歩(37)
39 2三歩打
40 1七歩打
41 3六飛(16)
42 4六歩(47)
43 同 飛(36)
44 2三龍(28)
45 4二金(52)
46 2五龍(23)
47 7六飛(46)
48 7七歩打
49 7四飛(76)
50 2四歩打
51 8四飛(74)
52 9七角(88)
53 4五歩(44)
54 2三歩成(24)
55 4四角(22)
56 7五角(97)
57 7四飛(84)
58 6六角(75)
59 同 角(44)
60 同 歩(67)
61 8四飛(74)
62 8八銀(79)
63 9五歩(94)
64 同 歩(96)
65 9八歩打
66 同 香(99)
67 9七歩打
68 同 香(98)
69 9八歩打
70 7六角打
71 1三桂(21)
72 同 と(23)
73 9九歩成(98)
74 同 銀(88)
75 7五香打
76 8八銀(99)
77 7六香(75)
78 同 歩(77)
79 9八歩打
80 3五龍(25)
81 3二銀(31)
82 4四香打
83 3三金(42)
84 4二香成(44)
85 3四金(33)
86 2六龍(35)
87 4四角打
88 5六龍(26)
89 9九歩成(98)
90 同 銀(88)
91 3八角打
92 4七歩打
93 2九角成(38)
94 3二成香(42)
95 4六歩(45)
96 9四桂打
97 同 香(91)
98 同 歩(95)
99 4七歩成(46)
100 同 銀(48)
101 4六歩打
102 同 銀(47)
103 5六馬(29)
104 同 歩(57)
105 6六角(44)
106 8八角打
107 3九角成(66)
108 5五銀(46)
109 7四桂打
110 6七歩打
111 9八歩打
112 9三歩成(94)
113 7一玉(82)
114 8二銀打
115 6二玉(71)
116 9四と(93)
117 8七飛成(84)
118 同 玉(78)
119 9九歩成(98)
120 同 角(88)
121 8六飛打
122 7八玉(87)
123 9八銀打
124 8八香打
125 7六飛(86)
126 7七歩打
127 8六桂(74)
128 6八玉(78)
129 5六飛(76)
130 5七歩打
131 5五飛(56)
132 8六香(88)
133 9九銀成(98)
134 4二飛打
135 5二金(61)
136 4六飛成(42)
137 4五金(34)
138 5五龍(46)
139 同 金(45)
140 4四桂打
141 8八飛打
142 7八金(69)
143 5六桂打
144 投了
まで143手で上手の勝ち