昨日は居飛車穴熊への組み替えを見ましたが
玉頭位取りはどうでしょうか。46歩と75歩のバランスが悪い感じですが。評価値で見ても穴熊のほうが優っています。本には63銀47銀74歩同歩同銀
とするのが載っていて、駒組を進めると
後手のほうが玉頭位取りのような形になっています。先手の攻め筋としては
右桂を跳ねて、44銀24歩同歩23歩同飛32角
持ち歩を生かした攻めがあります。決まれば先手有利です。
後手としては先手に攻められる前に
(47金を見て)24歩と動きます。24同歩27歩同飛38角23歩成
飛の取り合いで後手良し、先攻した方が良くなるようです。
AIに聞くと
先手としては47金ではなくて68金右と固めなさいと。84歩に35歩同歩41角
62金寄32歩42銀38飛
以下も簡単ではないですが(36角67銀47角成35飛46馬38飛・・・) どこかで玉の堅さの違いが出そうです。評価値では+300を超えて先手有利。
戻って
ここは42飛が最善手で、23角成27歩48飛
評価値では+280、後手はどこかに角を打ちこんでくるのでしょうが、十分対応できるでしょう。飛角を交換しても構いません。