本名?でコメントをいただきありがとうございました。
実は恐る恐るコメントを拝見しました
と言うのも、知らない方からのものだったので・・・
知人にしかブログのアドレスを知らせていないので、
何かのフレーズにヒットして、たまたま訪問してくださったのですね
と言うのも、知らない方からのものだったので・・・
知人にしかブログのアドレスを知らせていないので、
何かのフレーズにヒットして、たまたま訪問してくださったのですね
読みもしないで決めつけるのは良くないので、
東野圭吾さんの本を読んでみることにします
これまで出会う機会がなかったので、
本を手にすることはありませんでした。
東野圭吾さんの本を読んでみることにします
これまで出会う機会がなかったので、
本を手にすることはありませんでした。
先日映画を観て手にした本は、『戦場のピアニスト』
シュピルマンが戦後に書いた『ある都市の死』をもとに書かれたものです。
後に息子さんが書いた『シュピルマンの時計』も一緒に読みました。
助けてくれたドイツ軍将校のその後を知りたかったものですから・・・
歴史を知ることは大切なことですね。 思い込みで誤解していることが
沢山あることを知る事が出来ますものね。
シュピルマンが戦後に書いた『ある都市の死』をもとに書かれたものです。
後に息子さんが書いた『シュピルマンの時計』も一緒に読みました。
助けてくれたドイツ軍将校のその後を知りたかったものですから・・・
歴史を知ることは大切なことですね。 思い込みで誤解していることが
沢山あることを知る事が出来ますものね。
恐る恐るコメントを開いた理由は他にもあって、
変てこりんなメールが携帯に届いていたのです
文面を拝見する限り大丈夫と思い、公開させていただきました。
とんだ失礼を、ご免あそばせでございます。
変てこりんなメールが携帯に届いていたのです
文面を拝見する限り大丈夫と思い、公開させていただきました。
とんだ失礼を、ご免あそばせでございます。
映画 楽しんできてくださいね