徳島×大森日記

徳島でのお遍路やキタリスのテトとの思い出、東京での新しい生活、
サイベリアンのルイとの毎日を綴ります♪

眉山の紅葉

2006-11-25 19:23:14 | 眉山
 

 今年の紅葉は昨年より遅く、色づきも今ひとつのようです。でも、眉山を臨む神社の銀杏は鮮やかに色づいて、眉山に映えていました。

秋の眉山

2006-11-15 13:27:24 | 眉山
 眉山

 眉山もようやく紅葉し始め、所々見える赤い葉の色がきれいです♪
ことしは暖冬らしいとのこと。ほんとなら、嬉しいのですが・・・
風が吹き抜ける、徳島の冬は寒いです・・・・

嵐の次の日

2006-06-16 21:12:04 | 眉山


 昨日の嵐が過ぎ去って、今日は風もなくいいお天気でした。心配したにがうりも、驚くほど蔓を伸ばしてしっかりと竹に絡まっていました。
 散ってしまった、花や葉っぱを片付けて、ベンチで一休み。雲が夕日に染まって輝くこの時間が好きです。眉山も今日は一息ついていることでしょう。

雨の眉山

2006-06-15 08:49:34 | 眉山


 今日はお昼にかけて雷を伴う大雨が降るようで、眉山も低い雲で覆われています。我が家のベランダも強い南東風で、ゆうべ植物を避難させて良かったと思っています。でも、にがうりはどれくらい保ってくれるか疑問・・・・

今日の眉山

2006-05-20 21:15:59 | 眉山


 数日降り続いた雨が上がり、ようやく太陽と青い空を見ることが出来ました。
梅雨前だというのに、洗濯物も溜まる一方でした。

 徳島のシンボル眉山は、ケーブルカーで上ることが出来る頂上から、徳島の街が一望できます。この1年、紅葉したり、雪化粧をしたり、桜色に染めたり、と季節ごとに楽しませてくれました。今日は久しぶりの青空をバックに若葉が眩しい眉山です。

 ところで、さだまさしさんの小説「眉山」が映画化されるそうで、この夏徳島で撮影されるそうです。6月には、昨年末、鳴門で撮影されていた、松平健さん主演の「バルトの楽園」も上映されるし、夏に向けて、楽しみです。